
空を見ると、もう、秋の空。
天気もイイのやるかとやるかと。
まず、もう終わったキュウリとインゲンの片づけ。
苗が、かなり大きくなっていたし、棚を作ってあるので、何気に、大変そう。

こいつで、焼き尽くすか・・・ワタシの実力では、焔の調整が効かず、
火事になりそうなので、却下。なんちゃって(^^)
(ロイ・マスタングじゃないしね。なんか、Busa7さんの影響か、鋼づいてる)
地道に、苗(っていうのかな?)を抜いて、棚を崩して、なんとか片付いた。
次は、いつもブログを見ている、平塚の190Eを専門みたいに、
やっているショップで、最近、燃料タンクのサビによるトラブルが多い、
みたいなのが、載っていたので、我が家の骨董品も暫く、水抜きして
ないなあと、思い、平塚のショップでも入れていた、フューエル1を
入れてみるかと。
このフューエル1って、もう、25年位前、出たての頃、行きつけの
ショップのお客の車で、しばらく乗らずにいた、フェラーリ308GT4が、
アイドリングしなくなって、試しに出たてのフューエル1を入れて、
エンジン掛けて、しばらくアクセル煽っていたら、アイドリングするように、
なって、半日、そのままにしていたら、調子よくなったって、事があって、
結構、信頼してる。
で、価格を調べたら、2000円以上してる・・・当時、そのショップでは、
1000円で、出してくれていたので、(カーショップでは、2000円弱だった)
なんか、安いとこないか、調べていたら、ピットワークスで、OEM品があり、
そっちの方が、安い。
そこで、3本買い、とりあえず、MR2に入れて、ガゾリン満タンのして、
ひと回り。丁度、地元では、ビエンナーレとか言う、芸術系のイベントを、
やっていて、近くの道の駅にも、作品があったので、それをバックに一枚。
ひとっ走りしてきたら、なんか、調子イイような。
アイドリングも入れる前より、安定してるような。
次はEVO2に、入れる予定~
Posted at 2023/09/12 20:02:13 | |
トラックバック(0) | 日記