
昨日、連絡が来て、スマートRSの
引き渡し日が、決まった。
それじゃあ、久々に、走ってみて、異常がないか、
そして、キレイにして、嫁ぎ先でも、大事にしてもらえるように
しておこうと。
取り替えた部品など、結構な量があるので、それも整理して、
箱に詰めたりと、何気に仕事が多い。
エンジン掛けるのは、1か月半ぶり位だけど、一発で掛かった。
走り出し、エンジンやミッションが、温まった頃、踏み込んでみる。
やっぱ、速ええな、ブラバスだし。
ATモードもMTモードも、異常なし。
もう、オープンには、乗る事もないだろうと、オープンで走って
みるけど、エアコンつけてても、デコが暑くて、とてもじゃない。
夏場のオープンは、罰ゲームじゃ?
最近、よく行く道の駅で、最後の写真を撮ってみた。
帰ってから、ボディを拭いて、荷物を減らすため、ハードトップを
取り付けた。
こいつは、定年後の、いじくり倒す、おもちゃとして、
在職中に、(お金がある程度、自由に出来るウチに)
イギリスから個人輸入したので、感慨深いのだ。
最終的には、クワイフのミッション付けて、ハヤブサエンジンを
載せて、Busaロードスターを、作りたかったんだけど・・・
自分は、丈夫だと思ってたのに、そうでもなかったのが、わかって、
慌てて、終活を始めて、手始めに趣味の車は、売ってしまおうと
なった。
死ぬまで持っている予定だったので、結構、金を掛けてしまったので、
売るのが大変だったけど、今回、とてもイイ人に買ってもらえた。
そんな、スマートRSも、連休明けに引き渡しとなった。
インサイトに続いて、2台目なので、なんか、寂しいもんだ。
Posted at 2023/09/15 18:29:56 | |
トラックバック(0) | クルマ