• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nohochiのブログ一覧

2025年11月07日 イイね!

加工 その4

加工 その4エンジンフードサイドの肉盛りも、
固まったので、削ってみた。
後は、取り付けて、チリを見ながら、
仕上げかな。


それから、エンジンフードステーの穴を前方方向に、
削ってみた。
リヤウインドウ下のカバーの下に、ボルトが1本あるので、
カバーが取れれば、簡単に外せるんだけど、見える取り付けボルトを、
外しても、取れない・・・多分、引っかかりがある雰囲気だけど、
ムリして、2次被害を出すと嫌なので、ボディに付けたまま、
ヤスリで、シコシコ削った。


それから、エアクリーナーボックスに水が入りそうな件は、
エンジンフードの穴にリブ?ついたて?みたいなのを、
立てようと考え、紙粘土で型を取ってみた。

ルーバーから入ったエアーは、四角い穴から、出る。

で、エアクリーナーボックスの四角い穴に入る。
この間には、ゴムのダクトが付くんだけど、純正品は、10万チョイ!!
馬鹿らしくて、買えないな。代用品を考えないと・・・




これに離型剤代わりに、乾式潤滑材を塗って、ポリエステル樹脂を塗って、
ガラスマットを貼っていく。
1プライで、やってみた。
1日、置いて、型から、剥がそうとしたら、全然、剥がれない・・・
しゃーないので、型を粉砕。


いい加減に、作った型だったので、抜けた製品は、ガタガタ・・・
貼り付ける面も、凸凹なので、樹脂とマットで張り付けた。
後で、仕上げるけど、汚い仕上がりに、ガッカリ・・・
これでも、ないよりいいだろう。

後で、仕上げる。

わかりずらいけど、内側に一回り、壁が出来た。


もう一度、車に付けて、様子をみて、塗装にだすぞ。
Posted at 2025/11/07 18:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「EVO2のハイドロの部品来た。
これで、20万弱・・・
ハイドロ関係、オイルまみれになるんで、
触りたくないんだよなあ・・・」
何シテル?   10/11 19:02
nohochiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

売ろうかなあ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:31:57

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
多分、あがりの車です。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族用に。 車中泊も出来る仕様になっています。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
屋根がカーボンだったのが、決め手でした。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
子育てカーでした。 今度の車検で、退役予定です。 2023年8月、車検だったので、廃車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation