• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nohochiのブログ一覧

2025年11月17日 イイね!

ジムニーの車検

ジムニーの車検先日、ジムニーJB64の車検に
行ってきた。

LEDの流れるテールランプは、
目を付けられると嫌なので、
ノーマルに交換。

ブレーキフルードを交換して、リヤドラムのサイドブレーキを、
調整した。
昔は、ドラムは、車検のたびに、カップ交換をしていたが、
最近は、全然、漏れないし、固着もないので、異常があったら、
交換することにした。

で、これで、合格だなと、高を括って、ラインに入ると、
スピードメーターの検査で、スピードが40Km/hまで、上がらない・・・
今回は、2回目の車検だけど、前回、手間取った記憶がない・・・
検査官にESPを切って。って、言われ、スイッチを切っても、ダメ。
後で、知ったんだけど、スイッチを切っても、30Km/hで、
復帰してしまうらしい。

後ろが詰まってしまい、アセる・・・
前後のタイヤの回転誤差で、スリップを検知してんのかな?
そうだ!四駆にしてみよう。検査官に、四駆に入れて、やり直す旨を
伝え、四駆にして、スピードを上げる。
やった!40Km/hを超えた!パッシングして、合格。

しかし、その後、サイドブレーキで、サイドブレーキテストが、
サイドブレーキを離して、と表示されたまま、進まない・・・
どうやら、四駆に入っていると、抵抗があって、サイドブレーキを、
引いていると判断してしまう模様。

検査官に、四駆を解除して、やり直す旨を伝え、四駆を解除したら、
検査出来た。

後で、確認すると、事前にEPSを解除して、整備モードにしておくらしい。
なんか、カップラーで、短絡させて、スイッチを、どうたらこうたら・・・
そんなことしなくても、四駆にすれば、測れるんだな。

前回は、どうしたんだろう?なぞだ・・・
Posted at 2025/11/17 19:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「EVO2のハイドロの部品来た。
これで、20万弱・・・
ハイドロ関係、オイルまみれになるんで、
触りたくないんだよなあ・・・」
何シテル?   10/11 19:02
nohochiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

売ろうかなあ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:31:57

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
多分、あがりの車です。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族用に。 車中泊も出来る仕様になっています。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
屋根がカーボンだったのが、決め手でした。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
子育てカーでした。 今度の車検で、退役予定です。 2023年8月、車検だったので、廃車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation