
作業小屋やガレージが
ひと段落したので、以前から、
気になっていた、カミさんの
MR2スーパーチャージャーのプレッシャーレギュレーターの
交換などを。
発端は、しばらく乗っていなくて、久しぶりにエンジンを
掛けようとしたら、エンジンが掛からない。
一瞬、またクラセンかと思ったけど、いや、初爆がないのは
同じだけど、なんか、違うと思い、キーをオフにして、再びON。
燃料ポンプが止まるのを待って、アクセル吹かしながら、セルを回すと、
掛かった。
燃料ポンプがダメで、止まった後、燃料が戻ってしまうのか、
プレッシャーレギュレーターがダメで、燃圧が掛からず、タンクに
戻ってしまうのか、どちらかだと思い、なんとなく、
プレッシャーレギュレーターを、スパナでコン!と叩いたら、
直った・・・でも、再発もあるだろうからと、部品を調べると、
生産終了・・・
そこで、いつも世話になっている、前橋のショップのヤードにある、
MR2スーパーチャージャーから、部品取りさせてもらっておいた。
で、やっぱり最近、冷間時、エンジンが掛かったあと、しばらく、
アクセルを煽っていないと、アイドリングしなくなった。
そこで、部品取りしたプレッシャーレギュレーターに交換してみた。
正直、ずっと動いていない車から取った部品なので、不安だったが、
取り替えてみたら、うそのように調子良くなった。
違う部品番号で適合する、新品ないかなあ・・・

壊れたプレッシャーレギュレーター。見た目じゃわからないね。
Posted at 2023/03/01 17:30:31 | |
トラックバック(0) | クルマ