
まいど!
真夏は過ぎて、日差しも弱くなってきたけど、
まだまだ、暑い。
でも、庭の家庭菜園は、そろそろ、終わりが近いようだ。
今朝は、2日ぶりに、収穫した。ナスが大量に採れた。
オクラやピーマン、万願寺とうがらしは、普通かな。
トマトは、そろそろ終わりが近い。キレイな物が採れなくなった。
スイカは、終わった。最後に1個を大事にとっておいたら、
割れてしまい、食べられず・・・残念。
腐ったデッキの補修は、暑さや、子供の夏休みで、中断することが、
多く、やっと、出来た。
最後まで、コーススレッドが折れるので、手間が掛かったが、
コーススレッドと、木に開けた下穴にシリコンスプレーをかけると、
結構、スムーズに出来る事が、わかった。
下穴を開けるドリルも折れるので、ドリルにも、スプレーをする。
やっぱ、ウリンは、アイアンウッドと言うだけあり、硬くて、重い。
でも、これで、雨ざらしでも、10年以上持つのは、玄関前のデッキで、
実証済なので、ランバー材を使って、腐って、白アリを呼んじゃうより、
全然、いいと思う。
価格もランバー材や構造用合板みたいに、バカ上がりしていないしね。
さて、もう少し、涼しくなってきたら、数年間、ほったらかしの、
GAG50でも、弄ろうかな。
工作機械も揃ったんで、バイクの小物位なら、作れそうだし。
Posted at 2023/09/01 09:38:34 | |
トラックバック(0) | 日記