• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nohochiのブログ一覧

2025年07月16日 イイね!

ブラッド・ピット

ブラッド・ピット久しぶりに映画を観てきた。
ブラッド・ピット主演のF1。

話の内容は、ネタバレなので、省くけど、
歳をとっても、ブラッド・ピットはカッコよかった。

ワタシ、元々、映画好きで、ほぼ、毎週観に行ってた。
まあ、じじいなので、好きな俳優は、ブラッド・ピット、
キアヌ・リーヴス、トムクルーズ、ブルース・ウイルス、
スタローン、シュワルツェネッガー、トム・ハンクス、
ニコラスケイジとかの年代。
女性だと、メグ・ライアン、キャメロン・ディアス、ジュリア・ロバーツとか。

特に、ブラッド・ピットが好きだったんだけど、なんか、
危なげな役が多く、そんなイメージだったんだけど、
「ザ・メキシカン」で、イメージが変わった(自分の中で)
コメディで、うだつの上がらないチンピラで、でも、決める時は、
決める。なんか、カッコイイって思って、映画の中で、Wで付けていた、
ネックレスが欲しくて、調べまくった。

馬蹄型のは、アバクロの製品だとわかり、買ったが、品質が悪く、
すぐに、ダメになった。
ボーン・ネックレス(チョーカー)は、見つからなくて、
自作したが、イマイチ。
そうしたら、映画で使われた、アクセサリーなんかを、複製している
ショップを発見。
即買いで、馬蹄型のは、革ひもを替えながら、10年以上愛用している。
ボーン・ネックレスは、数回、ばらけて、パーツがいくつか無くなり、
短くなってしまい、あまり、付けなくなった。

で、映画F1を観て、歳をとってもカッコイイ、ブラッド・ピットを見て、
ボーン・ネックレスと馬蹄型のネックレスをWで、付けてみた・・・
鏡に写った自分を見て、どこのじじいだ!って、ガッカリした・・・
Posted at 2025/07/16 19:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2025年07月15日 イイね!

帰ってきたゾ!

帰ってきたゾ!カミさんのジムニーが帰って来た。

1か月掛かったけど、多分、完調したと思う。
今回は、腰下、ほぼ、全取り換え。

なにがあったかは、わかる人には、わかるかと。

まあ、なんにしても、また、しばらくは、馴らし運転しないと。

これを機に、K&Nのパワーフィルターは外して、ノーマル交換タイプに、
変更する。
車検の時、フィルターが邪魔で、エンジンブロックの刻印が、
見えなくて、検査官が苦労するので。
前回は、人のいい、検査官で、鏡を使ったりして、苦労してくれたけど、
面倒くさがる検査官だと、その場で、エアクリ外せ、
なんて言われかねないからね。

なんか、ハイエースの車高といい、ジムニーといい、ポルシェといい、
いじったのを、ノーマルに戻す事が多くなったな。
ノーマルが一番なのかもね。
Posted at 2025/07/15 18:59:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月11日 イイね!

なに?そのエラーコード

なに?そのエラーコード実は、病院で診察を受けた帰りに、
すったもんだがあった。

インプレッサは、2次エアバルブの交換をしたあと、
2~3日は、具合良かったんだけど、その後、
クラッチを繋ぐ時、息継ぎをして、エンストしそうになったり、
加速しようと、アクセル踏むと、溜めがあってから、
加速したり、定速で走っていると、息継ぎをしたりと、
変だった。

病院に行く時、気になって、ボンネットを開けて、
2次エアーでも吸ってないかと、負圧ホース類を確認していたら、
あった!
5Φから8Φという変換ホースニップルが曲がっていた。
よく見ると、プラスティックで出来た、ニップルが曲がって、
一部、折れて口が開いていた。

これだ!ってんで、代わりがなかったので、半田こてで、補修して、
取り付けて、とりあえずこれで行こうと、病院へ。


しかし、あと少しで病院に着く辺りで、ハンチングして、
アクセルが反応しない。
とりあえず、病院の駐車場に止められたので、バッテリーの端子を
外して、初期化しておいた。

診察が終わって、ショックを受けながら(アキレス腱断裂と言われてたから)
エンジン掛けると、ハンチングしたあと、3~400回転で止まりそうな、
アイドリングして、アクセルは無反応・・・・

エンジン切ったり、掛けたりを繰り返していたら、アクセルに
反応して、2000回転位まで、回転が上がったので、なんとか、
走り出したが、信号待ちで、ストールして、その後は、エンジン掛かっても、
アクセル無反応・・・また、エンジン止めたり掛けたりして、
アクセルが反応した時に、店の駐車場に入れて、店の人に断って、
置いてもらい、2次エアーバルブを修理してもらったショップに、
引き上げてもらう事にして、仕事中のカミさんに迎えに来てもらい、
帰宅した。

次ぐ日、ショップからの連絡で、直ったと思うんだけど、
様子を見てとの事。
エラーメッセージが2つ出て、よく覚えていないんだけど、
一つは、CANフューエルエラーとか。
もう一つは、忘れたけど、ショップでも、わからず、知り合いの
スバルの整備士に聞いたけど、その人も、知らないと。

そこで、エラーメッセージをクリアしたら、直ったみたいだと。

確かに、直った。ただ、心配なので、例のホースニップルは、
アルミ製の新品に換えておいた。

いったい、なんだったんだ?
Posted at 2025/07/11 21:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月10日 イイね!

やっちまったな。

やっちまったな。夏野菜が実り始めた。
2年続けて、キュウリが、早々に枯れるので、
今年は、4本植えた。
だけど、今年は、なんか変で、根も付かず枯れた・・・
ナスもオクラもスイカも枯れた。
キュウリ4本、根付くのに、苗を10本、ナスは3本の為に6本、
ミニトマトは、2本の為に4本、スイカは3本の為に6本、
オクラは2本の為に8本と、なんか、おかしい。

まあ、それはさておき、4月頃、その畑を作るのに、かなりムリした。
右ひじが痛くなった。
その後、潮干狩りに行って、熊手を必死に掻いて、右ひじが、
ず~んと、痛くなった。
それをかばって、左腕を使うようにしていたら、左ひじが、痛くなり、
その後、なぜか、左足のアキレス腱が、腫れて、車から、降りると、
痛くて、しばらくは、ビッコをひいている感じに。

静から、動に移ると、しばらく痛くて、少しすると、痛いなりにも、
普通に歩けるようになる感じ。

アキレス腱の腫れが気になり、病院に行った。
左足のアキレス腱と両ひじが痛いと、医者に言うと、とりあえず、
レントゲンを撮ると。

レントゲン写真を見ながら、医者は、両ひじは、ムリし過ぎで、
ひじの関節の軟骨がすり減って、それを埋めるため、骨が成長して、
可動域が減ってるから、そこまですることはないけど、治すなら、
手術で、骨を削るんだな。炎症が起きてるから、日常生活以外は、
安静にするように。

アキレス腱は、レントゲンでは、ハッキリわからないけど、
私くらいのベテランで、知識も経験も持っていると、わかるんだよ。
アキレス腱断裂だな。運よく、全部、切れていないみたいだから、
ギプスで固定でいけそうだな。手術するかい?と・・・
あの~、車がマニュアルで、ギプスして、運転出来ますかねえ?と、聞くと、
オートマはないの?ギプスしないて、クラッチ踏んで、プチっと、
切れたら、大変だよ。と、言われ、ギプスします。と、アセってワタシ。

明日、MRIの空きがあるから、MRIで、症状を確定しよう。
明日、来られる?と。

で、MRIを撮って、それを見ながら、医者は、アキレス腱、切れてないね・・・
この黒く映っているのが、アキレス腱なんだけど、平ったいのが、
腫れてる部分は、丸くなってる。アキレス腱炎だな。
足首の可動域が減ってるから、ムリしない程度に、動かして、
リハビリするように。固まってしまうから。
痛み止めを出すから、毎日、やるように。
2週間に一回、通院して、様子を見せにくる事。
良くなれば、それで終わりでいいよ、と。

そんな訳で、ロキソニンテープ貼りながら、リハビリの日々です。

しかし、アキレス腱断裂って言われた時は、ショックだったけど、
知識と経験が、外れて良かった(笑)
Posted at 2025/07/10 19:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月04日 イイね!

やっと、出来た。

やっと、出来た。ポルシェのスペアキーが、やっと出来た。

納車してから、スペアキーがないのに、
気づき、買ったショップで、キー本体を、
手配してもらった。

ただ、イモビライザー書き込み?設定?は、ショップでは、
出来ないので、ポルシェセンターで、やってもらうよう言われ、
地元のポルシェセンターに、連絡したところ、先日のブログに
書いた、塩対応を受け、困っていたところ、
ショップの社長の仲間内?の隣県のポルシェセンターを、
紹介してもらった。

ショップに着くと、ほんの30分位で、作業終了。

やはり、スペアキーがないと、心配なので、一安心。

でも、年式的に、センサー類が、ご臨終する年頃なので、
ワーニングが点いた時、どこへ出せばいいのやら・・・
Posted at 2025/07/04 18:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「EVO2のハイドロの部品来た。
これで、20万弱・・・
ハイドロ関係、オイルまみれになるんで、
触りたくないんだよなあ・・・」
何シテル?   10/11 19:02
nohochiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 3 45
6789 10 1112
1314 15 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

売ろうかなあ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:31:57

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
多分、あがりの車です。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族用に。 車中泊も出来る仕様になっています。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
屋根がカーボンだったのが、決め手でした。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
子育てカーでした。 今度の車検で、退役予定です。 2023年8月、車検だったので、廃車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation