• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nohochiのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

いろいろ届いた

いろいろ届いたまいど!

毎年、年末は、餅きりの画像を
上げるんだけど、今回は、忘れた。

去年は、コロナに罹り、年末から、
寝たきりで、年明けには、カミさんに、移っちゃって、
最悪の年末年始だった。
もちろん、餅はつけなかった。

で、ここにきて、注文していた物が、いろいろ届いた。
現役なら、正月休み中に、片付けちまおうって、感じなんだけど、
いつも休日のヒキニート爺は、面倒くせえなあ、
ボチボチやるかーって感じ。

まずは、高額だったポルシェのスポーツステアリング。
これ、パドルが付いている。ノーマルもステアリングに、
シフトのスイッチは付いているけど、パドルじゃないんで。

これも、市販のボスに市販のパドル付けて、好きなステアリングを、
付けるか、悩んだんだけど、いろいろ、いじくり倒すと、
ワタシが、死んだあと、車を処分する時、いろいろ困るだろうと、
思い、純正オプションのスポーツステアリングにした。

普通なら、すぐに付けてみたいと思うんだろうけど、ワーニングが
点いたら面倒だとか、考えると、なかなか、手が付かない・・・

次は、カミさんのMR2だけど、寒くなってきたら、いよいよ、
エンジンのかかりが悪くなって来たんで、おそらくは、原因の
プレッシャーレギュレーターの交換をしようと、セット商品を、
買ってみた。

レギュレーターとアダプターとホースニップル、燃料ホース、
ホースバンドのフルセット。
でも、仮合わせしてみたら、リターンはL型でないと、
ホースにムリがかかりそうなんで、追加注文。
これは、早めにやって、直ればヨシ。ダメなら、燃料ポンプかな。
燃料ポンプなら、純正、どうせないし、後を考えて、
外付けに改造するか。

最後は、カミさんに、クリスマスに何か、欲しい物は?と聞かれ、
手汗で、ステアリングが痛むから、グローブが欲しいなと、言うと、
買ってくれた。
OMP製。レーシンググローブも、OMPだから、OMPで、ってなったんだけど、
イマイチのクオリティ・・・
スマホを触ると思うので、指出し。でも、この手の薄い奴は、
クシャクシャに、なっちゃうんだけどね。



EVO2を売ったり、ポルシェ買ったりと、ワタシ的には、激動の
2024年も終るなあ・・・

では、皆様方、よいお年を。
Posted at 2024/12/31 15:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月29日 イイね!

寿命かな

寿命かな最近、カミさんのMR2の
A/F計の数値がおかしい。

アイドリングで17~18台・・・薄すぎだろ?
マジなら、壊れるよなあ・・・
吹かしても濃くならないし、しまいには、リーンに。

これは、ラムダセンサーが逝ったなってんで、
EVO2に付ける予定で、用意してあったA/F計のセンサーを、
付けてみる事に。


もしかして、焼きしまって、取れないんじゃないかって、
ドキドキしながら、緩めると、あっけなく、緩んだ。


で、新しいセンサーを付けて、エンジンをかけると、
キチンと、14.7付近を示すようになった。


なにか異常があって、薄くなったりすると、一発ブローなんで、
ちょっと、焦ったので、一安心。
Posted at 2024/12/29 22:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月16日 イイね!

エアクリ換えてみた。

エアクリ換えてみた。ポルシェを買ったショップで、
エアクリは、換えた方がいいよと。

純正エアクリ、結構、高い。
なら、いつものように、K&Nを入れようと、
見つけてみるも、前期用はあるんだけど、後期用がない・・・
K&Nに問い合わせると、設定がないと。

買ったショップのオヤジが、この車は、一年半しか生産していなくて、
タマ数がない希少車だよって、言ってた事がホントなんだと・・・

仕方ないので、純正にしようと思ったら、K&Nみたいなのが、あった。
BMCってやつ。
それなりに有名みたいだ。知らなかったけど。
んで、発注した。在庫なしで、数日かかるとか。

付いているエアクリ、そんなに汚れているのかと、確認しようとして、
ケースから、覗いてみると、スポンジが見えた。
これは、社外に換えてある、しかも、劣化して、ボロボロになり、
吸い込んじゃうやつだ!ってんで、商品到着したので、
早々に交換しようと、ケースの蓋を開けようとするも、開け方がわからない。
ネットみても、情報なし。
まあ、上下計4か所ボッチが、刺さっているだったんだけど。

スポンジが。


純正エアクリは、上部をトルクスで固定してあり、下部は、刺さっているだけ。

外して、気づいた・・・これ純正ノーマルだ。
折り返したペーパーが内側で、外側にスポンジが貼ってあった。

内側(インマニ側)は、折り返したペーパーの乾式。大して汚れてねえじゃん。


それより、ケースの蓋に付いている、スポンジが、劣化していて、
グズグズで、崩れる。
しゃーないので、剥がして、エプトシーラーを貼っておいた。
でも、なんで、蓋にスポンジが?
吸入音を消音してるのかな?
吸気口から、フレッシュエアーを吸い込む時、水も入ってきちゃう構造。
ケース下部には、水が入って、乾いた形跡がある。
もしかして、多少の水を吸わせて、エンジンルームの熱で、
乾かすとか、してたのかな?

触ると崩れる。


そうなると、純正ノーマルは、ペーパーだけでなく、外側にスポンジが、
貼ってあったのも、その関係か?
んー、わからない。
まあ、BMCは、湿式だし、多少は水も弾くだろう。
ベンツもそうだったけど、ポルシェも、やる事には、意味がある気がする。

たかが、エアクリだけど、知ってる人、教えてください。
なにをやるにも、考えちゃう車だなあ・・・
深読みし過ぎか?
Posted at 2024/12/16 22:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月12日 イイね!

忘れてた・・

忘れてた・・しばらく前に注文してた、
インプレッサのカーボン
フロントグリルが来た。

全然、来ないので、忘れてた。
インプレッサ、買ったばかりの頃、フロントグリルの6連星マークが
嫌で、カーボン製のグリルを買ったんだけど、前期と後期の違いも、
わかってなく、前期用を買ってしまい、合わなくて、ヤフオクで売った。

今回は、間違えなく、後期型。
グリル取り替えるのに、バンパーを外さなくてはならない。
ホンダの独自性をうたった?整備性の悪さが国産最悪だと、思っていたけど、
スバルもやっぱ、コアなファンが多いだけあって、変態度が高い。


流石は、中華製で、フィッティングは最悪だったけど、なんだかんだ、付いた。

思ったより、カッコ良くねえな・・・

そういえば、ホンダで思い出したけど、先日、ポルシェターボを買う、
3日位前に、ホンダカーズから、電話が来て、シビックタイプRが、
年内に納車出来ると言う。
なんか、よくわからず、聞いているうちに、去年、キャンセル待ちを頼んだのを、
思い出した。要は、キャンセルが出たので、どうですか?って事だった。

当時、足車を見つけていて、インプやランエボは、底値時代を知っているので、
それから、何倍にもなっている、中古車は、買う気になれず、
シビックタイプRとか、GRカローラなんかを、狙っていたんだけど、
どちらも、イマイチだったけど、GRカローラは抽選漏れしたので、
シビックタイプRをキャンセル待ちにしておいたのだ。

でも、今回は、ポルシェターボにしようと、だいたい決まっていたんだけど、
返事を保留しておいて、ポルシェターボの現車を見て決めようって事に
しておいた。

まあ、ポルシェターボにしたんで、シビックタイプR、買って、
転売したるかーと、一瞬、思ったんだけど、欲しい人に、
定価で買ってもらった方がいいなと、思い直し断った。
ワタシの後ろにキャンセル待ち、居たんかな?

しかし、いろいろ、忙しくて、ポルシェターボ、乗ってないなあ・・・
Posted at 2024/12/12 22:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月06日 イイね!

インプもやります。

インプもやります。そろそろ、寒くなって来たので、
インプにも、スタッドレスを履かせようと、
ジャッキアップ。

上げたなら、ついでに、オイル交換もやる事に。

この車、ワタシが買うまで、2年位、寝ていたらしい。
納車時、オイル交換をしてもらったけど、きっと、
旧ビッグモーターみたいに、水より安いオイルを
入れられているだろうし、
内部は、スラッジとかオイル焼け?で茶色くなっているだろうからと、
納車後、すぐに、オイル交換をしたんだけど、このエンジン、
ヤカンの口みたいになった、パイプを通って、エンジン内部に、オイルが
入っていくから、フィラーキャップを開けても、カムとか、内部が見えない。
汚れがわからない。

それで、念のため、まだ、1000kmも走ってないけど、交換する事にしたわけ。
交換してみると、やはり、結構、汚れていて、また、しばらくしたら、
交換しておく事にした。

スタッドレスタイヤは、18インチの245の40だから、高いね。
こんな、太いスタッドレス初めてだ。

ノーマルのSTIのアルミだけど、RAYSの鍛造に比べると、かなり重い。
中腰で持ち上げて、スタッドボルトに引っ掛けるってのは、
年寄りには、キツイ重さ。


まあ、なんとか、終わったけど・・・塗り替えるかなあ。

あ、そういえば、今回、ポルシェターボを買って、
水平対向4気筒ターボ4WDと、水平対向6気筒ターボ4WDと、
予期せぬ、お揃いが出来た(≧▽≦)

Posted at 2024/12/06 22:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「EVO2のハイドロの部品来た。
これで、20万弱・・・
ハイドロ関係、オイルまみれになるんで、
触りたくないんだよなあ・・・」
何シテル?   10/11 19:02
nohochiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

売ろうかなあ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:31:57

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
多分、あがりの車です。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族用に。 車中泊も出来る仕様になっています。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
屋根がカーボンだったのが、決め手でした。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
子育てカーでした。 今度の車検で、退役予定です。 2023年8月、車検だったので、廃車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation