• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nohochiのブログ一覧

2025年02月04日 イイね!

ステアリング換えてみた。

ステアリング換えてみた。ウチのポルシェはPDKなので、
ステアリングにも、シフトが付いているけど、
パドルじゃなくて、スライドさせるやつ。

手前にズラすと+、奥にズラすと-、ステアリング左右にあり、
同じ動きなので、片手で+-が操作出来て、良さそうだけど、
イマイチやりにくい。

そこで、パドルシフトの付いている、オプションの
スポーツステアリングを中古だけど、購入した。
いや、新品なんて高くて、・・・中古でも10万じゃ買えないんだから。

取り換えるにも、いろいろ、不都合が出そうで怖くて、中々、
作業できなかったけど、まあ、やってみるかと。

バッテリー外して、まず、この作業が嫌だった。
今の車って、バッテリー交換後、セットアップが必要だったり、
バッテリー繋ぐ時、突入電流で、ECUが壊れたりするのがあるとか。
アナログ爺には、やる気を削ぐのに、充分な事柄。


まあ、交換自体は、簡単に終わり、パドルシフトは正常に、
動いたけど、PSMのワーニングが点いた・・・

エンジン切って、かけ直してもダメ・・・ポルシェセンター行きかなって、
思いながら、ネットを見ると、あった!
左右にロックトゥロックして、走行すると再セットアップが出来ると。

早速、やってみると、消えた。良かった。
でも、スポーツプラスとかの表示が出ない。
これは、コーディングしないと、ダメらしい。
これは、なにか、ついでの時に、やってもらおう。


その後、アルミのスポーク部分に、カーボンカバーを付けて、
完成した。


なんか、今の車は、いじりたくないなあ。
Posted at 2025/02/04 19:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年01月31日 イイね!

どうしたもんやら・・・

どうしたもんやら・・・カミさんのMR2、プレッシャーレギュレーターが、
いよいよ、怪しくなって来た。
寒さのせいだか、キーをONにして、燃料ポンプが
止まるのを待って、セルを回す。
掛かるのだが、数回煽らないと、止まってしまう。
アイドリングし始めれば、問題ないのだが。

すでに、SARDのプレッシャーレギュレーターを用意してあるので、
取り付けようと、ステーを作り、仮止めして、いけるのを確認。



燃圧計は、EVO2に付けようと、買っておいたDefiのレーサーゲージが
あるので、配線の長さを確認。
ミッドシップなので、インパネまで、配線が届かない・・・
それどころか、エンジンルームから、車内に引き込む穴がない。

以前、ブースト計を取り付けた時の穴は、満杯で何も入らない。
新たに穴を開けるか!?
なんにしても、配線が届かない。

ああっ、めんどくせー
Posted at 2025/01/31 18:19:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年01月30日 イイね!

いつも休日だと・・・

いつも休日だと・・・先日、縁石のないコンビニ駐車場から、
軽トラが、出ようとしていた。
ドライバーの爺さんは、こっちをみていたから、
その前を通り過ぎようとしたら、出てきやがった。
とっさに、軽トラの後ろを通ろうと、コンビニ駐車場に、
入ろうとハンドルを切ると、爺さん、気づいて、止まりやがった。
前を塞がれた感じだったけど、前の方が広く空いていたので、
ハンドルを反対に切り直し、なんとか、やり過ごした。

腹立ったけど、インプレッサの黒い車体が、風景に混ざって、
見えなかったのかも?爺さんだし、と、思い、デイライトを付ける
事にした。

改めて見ると、インプレッサって、曲面が多くて、固定するところがない。
仕方ないので、アルミのアングルにLEDを固定して、バンパー開口部の、
上側に固定した。


配線は、ACCで、スイッチONで点灯するようにした。
普段は、ACCの電源で、LEDを点けるんだけど、いつも休日なので、
暇があるので、大して電気食わないけど、リレーを使い、
バッテリーから直に、電源を取った。


車内のスイッチも、普通、メクラスイッチなんかがあるのに、
インプレッサは、一個もねえ・・・おまけに曲面ばかりで、
穴を開けて、取り付けるところがねえ。
しゃーないので、アルミのアングルにスイッチ付けて、両面テープで、
貼り付けた。


地元は、群馬北部なので、寒くて、外の作業は朝10時から14時位までに、
しないと、寒くて、手がかじかむ。ので、そのペースでやったら、
3日、掛かった。
暇があるとはいえ、かなり遅せえ・・・やっぱ、歳だな・・・
Posted at 2025/01/30 21:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年01月12日 イイね!

やっぱ、ノーマルが・・・

やっぱ、ノーマルが・・・カミさんのジムニー、エンジン掛けたら、
一瞬、カタカタと。

ボンネットを開けると、エアクリの取り付けステーが、
外れてる。
すぐに、新しいボルトを、入れようとしたら、入らない・・・

ボルトが抜けたんじゃなく、折れてる。
折れたボルトは、全然、見えない。
鏡を使って、折れたボルトを確認して、手探りでポンチを打つ。
打っては、鏡で確認を数回、繰り返し、ようやく、センター付近に、
ポンチが打てた。
今度は、穴あけだけど、これもドリルを折れたボルトに当てて、
少し動かしながら、ポンチの凹みに入るのを、手の感覚で、
判断して、穴を開ける。


エキストラクターを刺して、回すが、回らない・・・
ナスカルブルを吹き付け、しばらくしてから、回すと回った。
見えないところなんで、えらい手間だ。


その後は、以前、折れた、ノーマルのステーに、もう一本、
ステー足して、溶接して、3か所止めのステーを作った。
足したステーも、あまり大げさにしたくなかったので、2mmの
鉄板を油圧プレス改の折り曲げ機でリブを付けてみた。


鉄をTIG溶接するときは、パチンとはねて、クレーターが出来てしまうので、
フラックスを塗っていたんだけど、Busa7さんに、聞いたように、
サンダーで、磨いてから、溶接したら、普通に出来た。
不純物が悪かったんだね。Busa7さん、勉強になりました。


まあ、なんとか、なったけど、結構、重量のあるエアクリを、
片支持する感じなので、振動で、また折れそう。
やっぱ、ノーマルがいいのかな。


Posted at 2025/01/12 21:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年01月09日 イイね!

トランクランプ

トランクランプポルシェを買った時、
ショップの社長に、一週間に一回位は、
乗ってくださいよ。と言われた。

理由を聞くと、バッテリーが上がっちゃうと。
まさかな、と、思いながら、マニュアルをみると、
内容は、すでに、よく覚えていないけど、
一週間くらいで、リモコンキーが、効かなくなり、ドアロックを
開けるには、キーで、開けて、エンジン掛けると、機能が復帰するらしい。
まあ、常にセキュリティやら、いろいろ、電気を使ってるので、
バッテリーを保護するため、なんかな。

で、バッテリーテンダーで、常時、充電するようにしたんだけど、
バッテリーは、フロントにあり、トランクを開けないと、アクセス出来ない。

まあ、そこは、問題ないんだけど、トランクのランプが、点きっぱなし
なんだよね(この時は、しばらく様子をみても、消えなかったので、
そう思った)普通は、タイマーを嚙ませてあるのか、少しすると、
消えるのに、ポルシェは、違うんだあって、思って、対策はないかと、
ネットを見ると、トランクのキャッチをドライバーで押して、
閉まった状態にするとか、バルブを外すとか、なんか、ひと手間、
掛かる物ばっか、載ってた。

別に、スイッチ付ければいいじゃんって事で、スイッチを付けた。

今までは、切った貼ったは、得意で、気にせず、やっていたのに、
この車は、なんか、いじるのが恐い。
電気仕掛けが多くて、電気系をいじると、エラーが出て、
ポルシェセンター行になりそうで・・・

まあ、とりあえず、スイッチの穴を開けようと、カバーを外そうとしたが、
なんか、一個、部品が外れなくて、外さずに穴を開ける事に。

真ん中の奴。何に使うのかも、わからん。


間違えて、カバーの中の部品を、ドリルで、突っいては、ヤバいと
思い、中を確認しながら、穴を開けた。

で、マイナススイッチにしようと、配線の+-を確認しょうと、
テスターを当てると、電気来てねー・・・

一度、トランクを閉めて、再度、開けて、テスターを当てると、
来てる・・・やっぱ、時間で、消えるんじゃん。
余計な事をしてしまった。けど、もう、後には引けないので、
元のマイナス配線を切って、スイッチを嚙ませた。


これで、スイッチを切っておけば、トランク開けても、ランプは
点かなくなったけど・・・ネットで、工夫していた奴らも、
これを知ったら、ガッカリだろうな。
Posted at 2025/01/09 21:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「EVO2のハイドロの部品来た。
これで、20万弱・・・
ハイドロ関係、オイルまみれになるんで、
触りたくないんだよなあ・・・」
何シテル?   10/11 19:02
nohochiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

売ろうかなあ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:31:57

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
多分、あがりの車です。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族用に。 車中泊も出来る仕様になっています。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
屋根がカーボンだったのが、決め手でした。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
子育てカーでした。 今度の車検で、退役予定です。 2023年8月、車検だったので、廃車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation