• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国立自動車総研のブログ一覧

2022年10月12日 イイね!

やればできる! なんだけどねえ…(笑)

やればできる! なんだけどねえ…(笑)最近芸人のネタに依存しています(笑)
←の方の決めギャグ
ある意味でこの人も二刀流ですなあ

今回はやればできるがテーマです
イマイチ売れ行きが芳しくない
HONDA FIT4のマイナーチェンジ
正にやればできるな内容なんですが
その陰であれは何だったという話もさせていただきます

まずはいきなりニュースソースから
HONDAが10.6付でFIT4マイナーチェンジのニュースリリースを発表しますた
https://www.honda.co.jp/news/2022/4221006-fit.html

今回の大きな変更点は…
e:HEVの出力向上
ガソリン車排気量1.3→1.5Lへアップ
BSI追加など安全アシスト装備の強化
NESSグレードの廃止
20周年記念特別仕様車販売終了

そして一番の話題は…

RSを新設定
HONDAのスポーツグレードの代名詞RSが復活ですよ
他のグレードからの差別化は
専用チューンドサスペンション
専用16インチアルミホイール
専用フロントグリル&バンパー


さらに…

ピアノブラックサイドガーニッシュ

専用リヤバンパー
内装は↓で黒ベースで…

↓の専用装備もあり

ドライブモード3段階切換SW

減速セレクター
↑だけ付いて
2,346,300円
Fit4そのものも比較的バーゲンプライスなんですけどカナリ頑張ったかと?
ちなみに↑はe:HEV仕様でガソリン仕様は11.10に追加予定
他グレードのe:HEVとガソリンの価格差は35 - 40万円程度なので
200万円切りの純ガソリン仕様
HONDAならやりかねないぞ(笑)

で…
この陰で消えた実質的プロトタイプも…

FIT MODULO X
2021年6月に2,866,600円で発売されたチューンドモデル
関連会社HONDA ACCESSがプロデュースした専用内装ならびにサスペンション
そして軽量化アルミホイール・実行空力パーツを装着する

いやね…
実はMAZDA2を契約する際に最後まで悩んだのがコレ
ベース車+44万円の価格差とパワートレインの向上などの
実質的チューンがされてなかったので諦めたのですが…
わずか1年で消滅
RSにそのコンセプトを継承したと言えるけどプライスタグを見れば
やればできるじゃん(笑)

逆説的にもし当社のクルマ選びが1年ズレていたらと考えると
こっちにしていた可能性も高いわけですよ

にしても…
286万円ってプライスは何だったんだろう?
やはりこの価格故に購入を敬遠した人も少なくないと思うし
実際にこの1年チョットで見かけたのはたった2回
希少性はあるけれどプライスも含めてリセールバリュー的にも
中古市場でのプレミアム感は出ないんじゃないかな?

むしろ…
なんで最初からRS出さなかった?
下からはN-BOXに押されてたし
横からはNOTE & AURA軍団とYarisに客を奪われていたわけだから
いいカンフル剤になってたと思うんだけどなあ
と同時に…

モデューロX お疲れ様でした
Posted at 2022/10/12 10:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ

プロフィール

「佐和田の浜で映像詐欺師が腕磨き http://cvw.jp/b/3408570/47782777/
何シテル?   06/15 19:20
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4 5 67 8
91011 12 13 14 15
1617 18 1920 21 22
2324 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29
[マツダ MAZDA2]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:44:00

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation