• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国立自動車総研のブログ一覧

2022年10月25日 イイね!

98%のオーディエンスより2%のマイノリティの言い分を知る権利はあるんじゃねーの?(笑)

98%のオーディエンスより2%のマイノリティの言い分を知る権利はあるんじゃねーの?(笑)久々に北海道でもクルマでもないPCネタをば

当社メインPC用マウスがダメになってしまったのですよ
どういう状況かと言うと突然作動しなくなる
↑なるとポインタが消えてしまう
これはもう寿命だろうと判断
前回いつ買ったかと調べてみると…2020年4月
コロナ禍が始まって最初の緊急事態の頃じゃん
↑からもう2年半経過かよと思いつつも
消耗品と割り切っているからの新品購入です

もう何基目のマウスだろう?
部屋の中には予備も含めて4基ぐらいは転がってる(笑)
なのですが中には1年持たなかった安物もあったし
5年位持ったモノもありますたが…
当社はひとつだけ拘りがあります
それは…
マウスは有線に限る
無線系を否定するわけではないのですが
電池寿命1年半とか2年っていうけど電池交換する頃にはぶっ壊れるという罠w
それとポインタの動きが実際の動かし方とリンクしないケースが多い
まあPC側とマウス側で調整すればいいんですけど
それをやりたがらないという当社のズボラ体質がその理由
ボルトオンでそのまま使いたいというのが根底にあるわけです

で…
本日仕事帰りに量販店に寄ったら↓のがありますた

何?↑のコピー(笑)
何で医師なの?

握りやすいかそうではないかが買うヤツが決めることじゃんと思いつつ
見本でタッチ感覚を試してみたら悪くないので買っちゃいましたが…(笑)
ええ↓これです

ELECOM EX-G
ELECOMが2017年から製造販売するブルーライトLEDマウス
有線タイプと2.4G㎐帯を使用する無線タイプ
さらにマウス全体のサイズでL・M・Sの3種
さらにカラー違いのバリエーションが存在する
※画像は無線タイプ 黒 Lサイズ
当社は手がデカイので有線・黒・Lサイズにしますた

まあ使いやすいからいいんですけど このコピーが気になるつーか
ツッコミどころ満載(笑)
まずは↓
何で医師なの?
大事な事なので2回目ですよw

いやね…これが健康食品とかだったらわかるんですけど
パソコン周辺機器ですから
なのでIT経営者100人とかゲーマー100人とかなら理解できるんですけど…
で 調べたら2017年にELECOMが出したニュースリリースに↓がありますた

エムスリーが提供するAskDoctors評価サービスにおいて
マウスとしては日本で初めて医師100名中98%が
勧めたいとして医師の確認済み商品の認定を受けました


次にエムスリーのAskDoctors評価サービスで何や?と調べてみると…
医師が商品やサービスを客観的に評価し基準を満たした場合
医師の確認済み商品として認定するサービスであるが↓の条件がある
1.医学臨床的な効果効能を保障するものではない
2.製品サービスによっては対象外のカテゴリがある
3.関連法令に従った広告販促活動を行う必要がある

これって完全に権威主義じゃん(笑)

↑にツッコミ入れまくってやろうかと思ったけれど
それでは何たる炎上用燃料で終わっちゃうからチョット視点を変えて言いますね
日本人ってこういうの好きだよね
ホラ!よくあるじゃないですか!
顧客満足度№1
↑なコピーが出てくるCMって多いじゃない?
それと同じなんですよ

つまりシステムとしてはですね
評価するとした大多数=オーディエンス
評価しなかった少数=マイノリティ

だから使うに値するという視点で宣伝に使っちゃう怖さは如何なものか?
そういうことなのですよ

むしろですよ
評価しなかった2%の医師
その理由を知っておきたい

それだけのことなんですけどねえ

まあ これには日本の学校教育にも関係あると考えるのですよ
要は枠の中に納めるオーディエンス主義とでも言えますかねえ
逆に規格外のマイノリティを排除するとか矯正する方向に振る
と同時にそれでも手に余ると↓のパターンですね

加藤優(かとう まさる)
3年B組金八先生 2nd Season(1980年)の登場人物
設定上は荒谷二中の元番長で手に負えないことを理由に
金八が勤務する桜中学に転校してきたことで第5話から登場
俺は腐ったミカンなんかじゃねぇ
↑の名セリフでも知られる

演じた直江喜一サン今じゃ↓な感じですけどね(笑)


ええ…金八を引き出してまで何を言いたいかというと
評価しなかった2%の意見を
腐ったミカンにしてはいけない
ユーザーとしても知る権利はある
と同時に作り手にも公開する
責任があるのではないか?

それだけのことなんですよ

尤も当社的には握りやすいかと言われるとそれほどでもない
ただデカイのとクリックはしやすいからいいんじゃね?
そんなんで対比用効果は悪くないという感じですね(笑)

ちなみに…
加藤優で検索すると↓の人でのヒット数多いので要注意

加藤優(かとう ゆう)
1995.05.15生 神奈川県秦野市出身の元女子プロ野球選手
現役時代は美しすぎる野球選手としても知られた
2021年の現役引退後は横浜DeNAベイスターズベースボールスクールコーチの他
シンガーソングライターならびにYoutuberとして活動する

リアルな現実>>>>ドラマキャラクターなんだけど
どれだけの人が彼女を知っているかは未知数
どっちがメジャーかいまひとつよくわからないw
でも…こういうマイノリティは大歓迎
とだけ言っておきます(笑)
Posted at 2022/10/25 01:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街角の不条理(笑) | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #MAZDA2 電動格納ドアミラー開閉不良によるアクチュエーター無償交換ですよ https://minkara.carview.co.jp/userid/3408570/car/3483169/7831926/note.aspx
何シテル?   06/14 23:37
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4 5 67 8
91011 12 13 14 15
1617 18 1920 21 22
2324 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29
[マツダ MAZDA2]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:44:00

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation