東北新幹線 来月13日から通常ダイヤに
04月20日 15時38分
JR東日本は、先月16日の地震の影響で、臨時ダイヤで運行している東北新幹線について、来月13日から通常ダイヤに戻すと発表しました。
東北新幹線は、県内で最大震度6強の揺れを観測した先月16日の地震で、車両が脱線するなどの被害を受けて、郡山駅と岩手県の一ノ関駅の間で運転できなくなりました。
段階的に運転を再開させ、今月14日には福島駅と仙台駅の間でも運行が始まり、およそ1か月ぶりに全線での再開となりましたが、郡山駅と一ノ関駅の間で安全のため速度を落とす必要があるため、通常の8割から9割ほどの本数の臨時ダイヤで運行しています。
JR東日本は、引き続き最高速度を出すための補強作業などを進め、安全確保の見通しがたったことから地震からおよそ2か月となる来月13日から通常ダイヤでの運転に戻すということです。
JR東日本によりますと、福島駅と白石蔵王駅の間の脱線現場付近の一部区間では、脱線に関する調査が終了するまで引き続き速度を落としての運転となりますが、ダイヤには影響はないということです。
ブログ一覧 |
鉄分補給 | 日記
Posted at
2022/04/21 01:09:29