• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月29日

やめてくださいしんでしまいます(´・ω・)もっとほじょきんをだしてください

電気 ガス料金の負担軽減措置 5月使用分でいったん終了 経産省
2024年3月29日 12時26分
シェアする

経済産業省は物価高騰対策として続けてきた電気・ガス料金の負担軽減措置について、ことし5月の使用分までで、いったん終了すると発表しました。一方、ガソリン価格を抑えるための補助金は当面、延長するとしています。

政府は、家庭や企業などの負担を軽減するため、電気料金については、1キロワットアワー当たり
▽家庭向けでは3.5円
▽企業向けでは1.8円を補助し、都市ガスについても家庭や年間契約量の少ない企業を対象に1立方メートル当たり15円を補助しています。

経済産業省は、この負担軽減措置について、来月の使用分までは同額の補助を続けて再来月の5月の使用分は補助を縮小するとし、そのあとの対応については検討をしていましたが、29日、5月の使用分までで軽減措置をいったん終了すると発表しました。

これは、高騰していたLNG=液化天然ガスや石炭の輸入価格がロシアによるウクライナ侵攻より前の水準に低下したためとしています。

一方、ガソリン価格を抑えるための補助金は、中東情勢の緊迫化などを背景にした原油価格の高騰のリスクなどを見極めるため当面、延長するとしています。
齋藤経済産業大臣は29日の閣議のあとの記者会見で「予期せぬ国際情勢の変化などで価格の急騰が生じた場合には迅速かつ機動的に対応していきたい」と述べ、今後の電気・ガス料金の動向によっては、再び負担軽減措置を実施する考えを示しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/29 12:34:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

経産省を更に怒らせている日産。
散らない枯葉さん

ガソリン価格180円→185円に! ...
散らない枯葉さん

11月は「テレワーク月間」です! ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはようございます http://cvw.jp/b/3427091/48391598/
何シテル?   04/26 08:02
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27282930   

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation