• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

釈迦ドゥー川花火大会(なに

釈迦ドゥー川花火大会(なに 「自らの意志で進化したボクらこそニュータイプに相応しい!」
的な
(´・ω・)シャカ・ドゥー(ムラサメ)・ガー花火大会

「なんでコロニー公社の空調機が飛んでいるんだ・・・」
(´・ω・)そりゃ会場暑いし(なに

すんません
もう無理です
(´・ω・)ごめんなさい

てか、ジークアクスってことしの話なんですよ?
(´・ω・)なんかすっかり遠い昔のガンダムみたいになってね?こいつ

とりま、こらあ暑過ぎんだろ
おめー
(´・ω・)ウチのN-ONEによると36℃だで?おー見たところ皆揃っとるなー(なに
Posted at 2025/08/23 10:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月23日 イイね!

【訃報】 鐘ヶ江管一氏

元島原市長 鐘ヶ江管一さん死去 雲仙・普賢岳噴火災害に対応
2025年8月23日 0時17分

長崎県の雲仙・普賢岳で34年前、大火砕流が起きた当時、地元の島原市の市長として災害対応にあたった鐘ヶ江 管一さんが22日、亡くなりました。94歳でした。

長崎県島原市の市長だった鐘ヶ江 管一さんは、43人が犠牲となった34年前の大火砕流など雲仙・普賢岳の噴火災害が起きた当時、市長として災害対応に当たり、「噴火活動が収まるまでは」とひげをそらずに伸ばし続け、「ひげの市長」とも呼ばれました。

噴火活動が沈静化したのを見届けて市長を退任したあとも噴火災害を語り継ごうと講演活動を続け、その数は1000回に達するなど、記憶や教訓の継承にも尽力しました。

毎年、大火砕流が発生した6月3日には、慰霊碑への献花にも訪れていましたが、ことしは体調を崩してかなわず、NHKに対し、妻の保子さんの代筆で今の心境をしたためた手紙を寄せていました。

この中で鐘ヶ江さんは、「普賢岳噴火災害は1日として脳裏を離れることなく、火砕流による43名の方々のご冥福を毎朝手を合わせお祈りしております」とした上で、「命のある限り自然災害の危機管理を多くの方々に伝承してゆき、安全で平和な未来の島原、日本を祈りつづけます」とつづっていました。

家族によりますと、鐘ヶ江さんは22日午後7時すぎ、島原市内の病院で亡くなりました。

94歳でした。
Posted at 2025/08/23 09:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | つらつらと | 日記
2025年08月23日 イイね!

毎日暑いって言ってるけれども|ω・`) ほんとに毎日暑いんだから仕方ないね

関東甲信や東北では危険な暑さ 北海道は激しい雨のおそれ
2025年8月23日 6時09分

23日も、東北から九州にかけての各地で気温が上がり、関東甲信や東北では危険な暑さとなるところがある見込みです。引き続き、熱中症への対策を徹底してください。

熱中症に関する情報はNHKニュース・防災アプリで離れて暮らす家族や大切な人を守るため、熱中症に関する情報をご確認ください
気象庁によりますと、23日も東北から九州にかけての広い範囲で高気圧に覆われて晴れて気温が上がる見込みです。

日中の最高気温は
▽甲府市や埼玉県熊谷市、前橋市、福島市で38度と危険な暑さが見込まれるほか、
▽京都市や福井市、山形市などで37度、
▽東京の都心や大阪市、名古屋市、鳥取市などで36度と各地で猛烈な暑さとなる見込みです。

熱中症の危険性が極めて高くなるとして、東北から九州にかけての31の都府県に熱中症警戒アラートが発表されています。

エアコンを適切に使用したり、水分・塩分を補給したりするなど熱中症対策を徹底してください。

一方、北海道は前線を伴った低気圧の影響で大気の状態が不安定となり局地的に雨雲が発達しています。

午前5時までの1時間には小平町達布で34.5ミリの激しい雨が降りました。

これまでに降った雨で北海道では土砂災害の危険度が高まり、「土砂災害警戒情報」が発表されている地域があります。

北海道では、局地的に雷を伴った激しい雨が降るおそれがあり、24日朝までの24時間に降る雨の量は多いところで80ミリと予想されています。

気象庁は、土砂災害や川の増水、氾濫に厳重に警戒するよう呼びかけています。
Posted at 2025/08/23 09:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月23日 イイね!

おはようこざいます

おはようこざいますおはようございますヽ(´∀`)ノ

土曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


お盆休み2週目や3週目は無いのでしょうか
ヽ(´∀`)ノどうにかひとつよろしくおねがいできませんか(なに

休みたい(吐血
ヽ(´∀`)ノ

『大長編 タローマン 万博大爆発』
とは
ヽ(´∀`)ノ劇場版105分もの長時間のタローマンに人類は耐えられるのだろうか

処暑も広範囲で危険な暑さ
【今日の天気】23日(土)は近畿から東北南部にかけて晴れて、強い日差しが照りつけます。危険な暑さとなる所も多く、熱中症への最大限の警戒が必要です。九州や中国、四国は熱帯低気圧の影響で雲が広がり、一時的に雨の降る所があります。北海道の天気は次第に回復する見込みです。


晴れですがヽ(´∀`)ノ

二十四節気の一つ処暑ですね
ヽ(´∀`)ノ暑さが峠を越えて後退し始めるk・・・どーーーーこーがーじゃーーあ?(間寛平風に

福島市・もうしょ / くもり
最高気温・37℃
容赦ない日差し 厳しい残暑
今日も容赦ない日差しが降り注いで、厳しい残暑になります。こまめな水分補給や屋外ではUVクリームの使用など熱中症や紫外線対策が欠かせません。


土曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


デイリー消化しました
ヽ(´∀`)ノ

備蓄と海防艦レベリングです
ヽ(´∀`)ノ不慮の事故があった、ユーちゃんの予備の練度が96まで戻ってきました、なんとなく1日1つくらい上がるカンジで再びケッコンまで秒読み態勢です(なに

艦娘が同一個体かどうか
と言う問題は
艦これ12年目にしても今もって解釈の分かれる所でありますけれども
ヽ(´∀`)ノIDは重複出来ないが装備や着任期間や記憶の共有は無いだろうから・・・うんぬんかんぬん



そんなカンジで
今日も
ヨロシクヽ(´∀`)ノ
関連情報URL : https://weathernews.jp
Posted at 2025/08/23 06:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2025年08月22日 イイね!

ほう・・・こいつが HTV-X か|ω・`)

ほう・・・こいつが HTV-X か|ω・`) JAXA 宇宙輸送船「HTV-X」10月21日に打ち上げへ
2025年8月22日 20時26分

国際宇宙ステーションに実験装置などを運ぶために開発された宇宙輸送船「HTV-X」についてJAXA=宇宙航空研究開発機構は、ことし10月21日に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げると発表しました。

JAXAは22日、国際宇宙ステーションに実験装置などを運ぶために開発された無人の宇宙輸送船「HTV-X」を日本の主力ロケット「H3」の7号機に搭載し、ことし10月21日の午前10時58分ごろに種子島宇宙センターから打ち上げると発表しました。

「HTV-X」は宇宙輸送船「こうのとり」の後継機で、打ち上げの1日前まで物資を積み込むことができるようになったほか、宇宙空間で小型衛星を分離できる機能なども追加されています。

また、国際月探査プロジェクト「アルテミス計画」で建設が計画されている月を周回する宇宙ステーション「ゲートウェイ」への物資の輸送も見据え、安定した電力が得られる太陽電池パドルを取り付けたほか、搭載できる燃料も増やしているということです。

一方、JAXAは、補助ロケットを使わないことで価格を低く抑えた新たな形態で打ち上げる計画の「H3」の6号機について、7月に最終的な試験を終えデータの解析を進めていて、日程が決まりしだい発表する方針です。
Posted at 2025/08/23 00:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暮れて逝く(´・ω・) http://cvw.jp/b/3427091/48618084/
何シテル?   08/24 19:11
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation