• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2022年06月01日 イイね!

マイクロチップを付けてちゃんとデータも更新してあれば(´・ω・)迷子になった子が生きてようが死んでようがちゃんと帰って来る様になります

マイクロチップを付けてちゃんとデータも更新してあれば(´・ω・)迷子になった子が生きてようが死んでようがちゃんと帰って来る様になります犬や猫へのマイクロチップ装着 きょうから販売業者に義務づけ
2022年6月1日 5時22分 環境
シェアするhelptwitterfacebookline

犬や猫が迷子になったときなどに飼い主がわかるよう、1日から販売業者にマイクロチップの装着が義務づけられ、新たに購入する飼い主にも氏名や住所などの登録が求められます。

ペットの犬や猫は迷子や飼育放棄によって年間7万2000匹が自治体に引き取られていて、飼い主の特定を進めやすくするための改正動物愛護管理法が1日施行されました。


法律の施行で繁殖を行うブリーダーやペットショップなどの業者には、販売用の犬や猫に、直径2ミリ長さ1センチほどで15桁の識別番号が記録されたマイクロチップを装着することが義務づけられます。

そして国のデータベースに、識別番号とともに業者名、犬や猫の名前や性別、品種、毛の色を登録することが必要となります。

また、犬や猫を購入する飼い主も氏名や住所、電話番号などを30日以内に登録しなくてはなりません。

こうすることで犬や猫が保護された際、マイクロチップの識別番号とデータベースの情報を照合し、飼い主を特定できるようになります。

すでに飼っている人や譲り受ける人、保護団体などは装着は努力義務となっています。

環境省は、迷子になったり災害で離れ離れになったりしても飼い主の元に戻すことにつながるほか、無責任な飼育放棄の防止にも効果が期待できるとしています。
マイクロチップとは
環境省によりますと、マイクロチップは直径2ミリ、長さ1センチほどの円筒形の電子器具で、獣医師が犬や猫の首から肩甲骨のあたりに注射器を使って装着します。

マイクロチップには固有の15桁の識別番号が割りふられていて、専用の読み取り機を犬や猫の体にかざすと、識別番号が表示されます。

識別番号は飼い主の氏名や住所などの情報とともに国のデータベースに登録され、番号から飼い主をたどれる仕組みになっています。

GPS機能はついていないので、居場所を把握することはできません。

日本では、平成7年の阪神・淡路大震災のあと、多くの犬や猫が迷子になったことをきっかけに導入をめぐる議論が始まり、3年前、動物愛護管理法の一部を改正する法律が成立しました。

国は、マイクロチップを取り付けることで、迷子になった際や災害で離れてしまった際に飼い主を見つけやすく、安易な遺棄の防止が期待できるとしています。
法律施行でどうなる?
【ブリーダー・販売業者は】
犬や猫のブリーダーやペットショップなどの販売業者は、マイクロチップの装着が義務となります。

装着は獣医師が行い、マイクロチップの識別番号とともに、業者名や所在地、連絡先、犬・猫の名前、品種、毛の色、生年月日、性別、特徴などをデータベースに登録することも合わせて義務となります。
【新たに犬・猫を購入して飼う人は】
ペットショップなどから新たに犬や猫を購入して飼う人は、すでにマイクロチップが入っているので、国のデータベースへの登録が義務となります。

登録が求められるのは、自分の氏名、住所、電話番号、メールアドレスのほか、犬・猫の名前、品種、毛の色、生年月日、性別、特徴などの情報です。

情報に変更があった場合は、登録内容を更新する必要があります。

たとえば、ペットショップで買った猫に「たま」と名付ける場合、業者が登録している仮の名前を変える手続きを取らなくてはなりません。

手続きは、引っ越ししたりメールアドレスが変わったりした場合も必要になります。

また、登録した犬や猫が死んだ場合は、届け出なければなりません。
【すでに犬・猫を飼っている人は】
すでに犬や猫を飼っている人には、マイクロチップの装着は努力義務になります。

ただ、飼っている犬や猫にマイクロチップが付いておらず、動物病院などで新たに装着した場合は同様に国のデータベースへの登録が必要になります。
【保護団体や知人から犬・猫を譲り受けた人は】
保護団体や知人からマイクロチップが付いていない犬・猫を譲り受けた人も装着は努力義務です。
【飼っている犬や猫に装着済みの場合は】
今回の義務化に先立ってマイクロチップを装着している業者もあり、民間のデータベースも運用されています。

環境省では、統一的な運用を進めたいとして、すでにマイクロチップが装着されている犬や猫を飼っている人にも、国のデータベースに登録し直すよう呼びかけています。
Posted at 2022/06/01 19:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月01日 イイね!

毎日2万人ずつ入って来て、全然これが出て行かないの(´・ω・)怖いわよね

入国者数上限 きょうから2万人に 入国時検査など一部免除
2022年6月1日 4時06分 新型コロナウイルス
シェアするhelptwitterfacebookline
新型コロナの水際対策をめぐり、政府は1日から一日当たりの入国者数の上限を2万人に引き上げるとともに、一部の国や地域からの入国者には入国時の検査などを免除します。
今後の感染状況などを慎重に見極めながら、さらなる緩和も検討する方針です。


新型コロナの水際対策をめぐり、政府は、観光目的を除く外国人の新規入国を再開しており国内外の感染状況や空港の検疫体制などを踏まえ、一日当たりの入国者数の上限を3月1日に5000人、14日に7000人、そして4月10日には1万人と、段階的に引き上げてきました。

そして、1日から入国者数の上限を2万人に引き上げるとともに、入国者に対する検疫措置を緩和することになりました。

具体的には、これまでの入国時の検査での陽性率などに応じて、世界の国や地域を3つのグループに分け、最もリスクが低いグループの98か国・地域からの入国者はワクチン接種の有無によらず、次に低いグループの99か国・地域からの入国者は3回目の接種を条件に、入国時の検査や自宅などでの待機措置を免除するとしています。

さらに今月10日からは最もリスクが低いグループの国や地域について、添乗員付きのツアー客に限定し、およそ2年ぶりに外国人観光客の受け入れを再開することにしています。

政府は、今後の感染状況などを慎重に見極めながら、さらなる緩和も検討する方針で、感染拡大を抑えつつ、社会・経済活動の回復につなげられるかが課題となります。
Posted at 2022/06/01 19:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月01日 イイね!

帰還しました(´・ω・)

帰還しました(´・ω・)帰還しました
(´・ω・)

水曜日です
(´・ω・)

定時で帰れる日です
(´・ω・)まあ、毎日のように定時で帰ってますけどな(ドヤァ

あおちゃん
確保しました
(´・ω・)

え?仕事?
(´・ω・)

仕事なんかよりも大切な事の方が
世の中には
沢山有ると思います
(´・ω・)
Posted at 2022/06/01 18:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月01日 イイね!

kazu I 陸揚げ(´・ω・)このニュースもう飽きたな・・・

kazu I 陸揚げ(´・ω・)このニュースもう飽きたな・・・知床 観光船沈没 船体陸揚げ 保管場所で乗客の家族に公開へ
2022年6月1日 11時57分 知床観光船沈没
シェアするhelptwitterfacebookline
北海道 知床半島沖で観光船が沈没した事故で、海底から引き揚げられた船体が6月1日朝、網走港に陸揚げされました。船体は近くの保管場所に移され、このあと乗客の家族に公開されることになっています。


ことし4月、知床半島沖で観光船「KAZU 1」が沈没した事故では、乗客14人が死亡、今も12人の行方がわかっていません。

海底から引き揚げられ、作業船に載せられていた船体は、船内の水を抜く作業が終わったことなどを受けて、6月1日朝、網走港への陸揚げ作業が行われました。

はじめに、作業員たちが船体に向かって整列し、黙とうをささげました。

そして午前7時15分ごろ、船体はクレーンでゆっくりとつり上げられて陸揚げされ、その後、トレーラーで近くにある保管場所に運ばれました。

搬送の際、つり上げられた「KAZU 1」の船底には亀裂が入ったりすれたりしたような傷が複数、確認できました。

この船体は1日午後、献花などを希望する乗客の家族に公開されることになっています。

第1管区海上保安本部は、これまで詳しく検証できなかった船底の傷の状態なども調べて事故原因の解明を進めるほか、1日以降も沈没現場の周辺海域で捜索を続け、12人の行方不明者の発見を急ぐことにしています。
Posted at 2022/06/01 12:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月01日 イイね!

みんカラ定期便をお届けします(・_・。)ノ

みんカラ定期便をお届けします(・_・。)ノ
waiqueureさんの愛車に関する最新情報が満載です!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■PVレポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
25 日 988PV
26 日 686PV
27 日 862PV
28 日 1218PV
29 日 949PV
30 日 556PV
31 日 735PV


詳細はマイページのPVレポートからご確認いただけます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■愛車ランキング(5月25日~5月31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
waiqueureさんの愛車の注目度は?
(※愛車紹介の関連ページに付いた[イイね!]が対象です。)

------------------------
◆ホンダ ライフ
------------------------
1位(690イイね) sa-msさん
http://cvw.jp/m/u3281134/c3256250

2位(279イイね) ナリタブラリアンさん
http://cvw.jp/m/u3243907/c2924466

3位(16イイね) ミコっちゃんさん
http://cvw.jp/m/u137300/c3280844

4位(15イイね) わるぺんさん
http://cvw.jp/m/u3231582/c3277778

5位(14イイね) がんちゃん@JAさん
http://cvw.jp/m/u529488/c460543

waiqueureさんは38位(1イイね) でした!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■注目の記事(5月25日~5月31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
同車種の注目記事をチェックして、waiqueureさんの愛車もパワーアップ!?

------------------------
◆ホンダ ライフ
------------------------

▼パーツレビュー
SurLuster レジンコーティング(119イイね)
http://cvw.jp/m/u3281134/c3256250/p11838267

社外 すき間テープ(92イイね)
http://cvw.jp/m/u3281134/c3256250/p11836940

DENSO IRIDIUM TOUGH VK20G(79イイね)
http://cvw.jp/m/u3281134/c3256250/p11841618

▼整備手帳
バッテリー充電器テスト(184イイね)
http://cvw.jp/m/u3243907/c2924466/n6902398

かなりピカピカになりました✨(90イイね)
http://cvw.jp/m/u3281134/c3256250/n6904055

plug交換しました✨(78イイね)
http://cvw.jp/m/u3281134/c3256250/n6907841

▼フォトギャラリー
内装(1イイね)
http://cvw.jp/m/u801519/c710233/g2221567

2台所有(1イイね)
http://cvw.jp/m/u801519/c710233/g5051534


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■みんカラの注目情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

全国各地のサーキット情報を探せるコンテンツのご紹介!
気になるサーキットを探して走行会を企画&参加しよう!
https://minkara.carview.co.jp/circuit/


※配信停止について
みんカラ定期便は毎週水曜日の配信です。
受け取りを希望されない方は下記の画面より受信設定をオフにしてください。
◆アプリ:マイページ>メニュー>設定とプライバシー
◆WEBサイト:マイページ>プロフィール編集
Posted at 2022/06/01 12:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「国際的な理解醸成が進んだ結果として(´・ω・)ベルリンの慰安婦像はミッテも無いから撤去せよと判決が下された http://cvw.jp/b/3427091/48712872/
何シテル?   10/15 12:10
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation