• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2022年09月27日 イイね!

此の一俵は小さな一俵だが!大熊町でコメが取れると言う証明となる大きな一俵となる事だろう!!!!

此の一俵は小さな一俵だが!大熊町でコメが取れると言う証明となる大きな一俵となる事だろう!!!!避難指示解除後の大熊町中心地域で試験栽培のコメ収穫
09月27日 12時58分

ことし6月に避難指示が解除された福島県大熊町のかつての中心地域で営農の再開に向けて試験栽培されているコメが収穫されました。

コメの収穫が行われたのは、ことし6月30日に避難指示が解除されたばかりの福島県大熊町のJR大野駅周辺の地域で、町の職員や農業委員会のメンバーが参加しました。

大熊町は、避難指示が解除されたあとの営農の再開を見据えておととしからコメの試験栽培に取り組んでいて、3年目のことしはおよそ14アールの田んぼに順調に稲が実りました。

試験栽培したコメは、法律で食べることができないと決められていて、参加した職員たちは、放射性物質の検査を行うために必要な1キロ分のコメを手作業で刈り取っていきました。

一方、残りの稲は廃棄せざるを得ないため、草刈り機で刈り取られていました。

町は、今回収穫したコメの検査で基準を超える放射性物質が検出されなければ、来年以降は収穫後のコメを食用に回す「実証栽培」に進む方針で、3年後に本格的な営農の再開を目指すとしています。

大熊町農業委員会の根本友子会長は「来年は実証栽培に移って皆さんに大熊のコメを味わっていただき、おいしいと言ってもらうことで農家の意欲を高めていきたい」と話していました。
Posted at 2022/09/27 21:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月27日 イイね!

道の駅ふくしま、来場者100万人達成!!!!(´・ω・)道の駅りょうぜんもそんなカンジだったかな、そういえば

道の駅ふくしま、来場者100万人達成!!!!(´・ω・)道の駅りょうぜんもそんなカンジだったかな、そういえば「道の駅ふくしま」 訪れた人が100万人に達する
09月27日 18時53分

ことし4月に福島市にオープンした、「道の駅ふくしま」を訪れた人が累計で100万人に達し、100万人目になった家族連れに地元特産の果物などが贈られました。

「道の駅ふくしま」は、福島市にある東北中央自動車道の福島大笹生インターチェンジ近くにことし4月にオープンし、吾妻山を見渡すことができる眺望や、果物など特産の農産物を集めた直売所などが人気の施設です。

訪れた人が27日、累計で100万人に達し、現地で記念セレモニーが行われました。

100万人目になったのは、宮城県から訪れた家族連れで、福島市の木幡浩市長らとセレモニーに参加してくす玉を割ったあと、地元特産のももやぶどうの詰め合わせなどが贈られました。

セレモニーで木幡市長は、「オープンからおよそ5か月で100万人を達成し、想像以上に多くの人に利用していただき大変うれしく思います。魅力を高めてより大勢の人に足を運んでもらえるようにしたい」と話していました。

100万人目になった40代の男性は、「娘が、きょうで1歳7か月になり、フルーツ王国の福島で、おいしい果物を食べようと来たところ、サプライズがありました。子どもが遊ぶスペースもあってぜひまた来たい」と話していました。
Posted at 2022/09/27 21:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月27日 イイね!

みんなしてなんだかんだ言ってだけど(´・ω・)国葬やって良かったです

みんなしてなんだかんだ言ってだけど(´・ω・)国葬やって良かったです安倍元首相の「国葬」終わる
2022年9月27日 19時02分 国葬
シェアするhelptwitterfacebookline

安倍元総理大臣の「国葬」が27日行われ、葬儀委員長を務める岸田総理大臣や友人代表の菅前総理大臣が追悼の辞を述べたあと、参列者が献花しました。

ことし7月、奈良市で参議院選挙の応援演説中に銃撃されて亡くなった安倍元総理大臣の「国葬」は、27日午後2時すぎから、東京・千代田区の日本武道館で行われました。

「国葬」には、葬儀委員長を務める岸田総理大臣ら「三権の長」のほか、国会議員や都道府県知事、それに各界の代表や海外からの要人などが参列しました。

皇族方は、秋篠宮ご夫妻をはじめ、合わせて7人が参列されました。

「国葬」では、国歌の演奏や黙とうが行われたあと、安倍元総理大臣の生前の姿をまとめた映像が上映されました。


そして、代表者による追悼の辞で、岸田総理大臣は「日本と世界の行く末を示す羅針盤として、この先も10年、いや20年、力を尽くしてくれると確信していた。残念でならず、痛恨の極みだ。憲政史上最も長く政権にあったが、歴史はその長さよりも達成した事績によって記憶するだろう。あなたが敷いた土台の上に、持続的で、すべての人が輝く包摂的な日本を、地域を、世界をつくっていくことを誓う」と述べました。

第2次安倍政権で官房長官を務めた菅前総理大臣は、友人代表として「覚悟と決断の毎日が続く中にあっても、あなたは、常に笑顔を絶やさなかった。いつも、まわりの人たちに心を配り、優しさを降り注いだ。総理大臣官邸で共に過ごし、あらゆる苦楽を共にした7年8か月。私は本当に幸せだった。あなたはわが国・日本にとっての、真のリーダーだった」と述べました。

式壇には、安倍氏の遺影とともに、最高位の勲章である「大勲位菊花章頸飾」(きっかしょうけいしょく)などが掲げられ、天皇皇后両陛下と上皇ご夫妻のそれぞれの使いによる拝礼に続いて、参列者一人一人が献花を行いました。

戦後、総理大臣経験者の「国葬」が行われるのは、1967年の吉田茂氏以来55年ぶり2例目で、今回は世論の賛否が分かれる中での実施となりました。

このあと岸田総理大臣は、東京・港区の迎賓館で、安倍氏の妻の昭恵さんとともに「国葬」に参列した海外の要人の弔問を受けています。
Posted at 2022/09/27 20:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月27日 イイね!

帰還しました(´・ω・)

帰還しました(´・ω・)帰還しました
(´・ω・)

火曜日です
(´・ω・)

ウチのPC復旧しました
(´・ω・)二重の意味で戻って来ました

明日は仕事なんか休んで
セットアップをしていたいのですが
(´・ω・)ダメなのかな
Posted at 2022/09/27 18:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月27日 イイね!

アベガーの最後の断末魔だ(´・ω・)

安倍元首相「国葬」反対の市民グループが会場周辺で中止を訴え
2022年9月27日 12時16分 国葬
シェアするhelptwitterfacebookline

安倍元総理大臣の「国葬」が行われる東京の日本武道館の周辺では、午前中から国葬に反対する市民グループが集会を開き、「国葬」の中止を訴えました。

日本武道館から1キロほど離れた東京・千代田区の公園には、27日午前11時前から、市民グループの呼びかけでおよそ300人が集まりました。

会場では、登壇した人たちが「安倍政権がやってきた政策は少数派を切り捨てていて、認められない。国葬はおかしいという声を上げ続けよう」などと述べ、国民の意見が分かれる中で「国葬」が実施されることを批判しました。

参加した20代の男子大学生は「国葬をこのまま行うことに疑問を感じ、反対の意思を示したくて初めてデモに参加しました。世論調査では反対が過半数を超えていて国民の分断が続いていると思います」と話していました。

また60代の女性は「法的根拠があいまいなまま国葬を強行することは認められないと思います。生活が苦しい人がたくさんいる中で税金を投入しないでほしい」と話していました。

市民グループは、安倍元総理大臣の「国葬」が行われる日本武道館の近くまでデモ行進を行うことにしています。

27日はほかにも複数の反対デモや集会が予定されています。
Posted at 2022/09/27 15:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「酸欠事故だ (´・ω・) 展開的な酸欠事故だ http://cvw.jp/b/3427091/48578033/
何シテル?   08/02 21:05
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation