• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2024年03月20日 イイね!

セルフで見積もり作って販売会社とやり取りとか|ω・`) 便利になったな

セルフで見積もり作って販売会社とやり取りとか|ω・`) 便利になったなホンダのHPから
セルフ見積もりして
作った内容を、そのままディーラーコンタクトシステムで送信
|ω・`)

便利な世の中になったなー
|ω・`) 交渉とか一番面倒な事がこれほど気軽にできるようになったのは、ホントに楽チンだわー
関連情報URL : https://slf.honda.co.jp/
Posted at 2024/04/14 14:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月20日 イイね!

暮れて逝く(´・ω・)

暮れて逝く(´・ω・)春分の日も終わってしもうた
(´・ω・)なんにも無かったしなんにも進まなかった

休みをください(吐血
(´・ω・)

艦これ早春イベント
E-4甲1ゲージ目
勝ち筋が見えてきた
(´・ω・)やまむさE-3で使っちゃうし、五航戦誤出撃して使えないしでどうなることかと思ったけど(え

てか、雪なんですけど
(´・ω・)なにこれー(なにこれ
Posted at 2024/03/20 19:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月20日 イイね!

鉄棒ぬらぬら師匠の富嶽三十六景って言うと|ω・`) なんだかちょっとアレですが、そう言う事なんですよ(なに

葛飾北斎の「富嶽三十六景」 全作品が5億4000万円で落札
2024年3月20日 11時03分

アメリカ・ニューヨークで江戸時代の浮世絵師、葛飾北斎の代表作として知られる版画「富嶽三十六景」が、全作品そろってオークションにかけられ、5億円余りで落札されました。

落札されたのは、葛飾北斎の版画の代表作、「富嶽三十六景」の全46作品です。

19日、アメリカ・ニューヨークで行われたオークションで355万9000ドル、日本円でおよそ5億4000万円で落札されました。落札者は明らかにされていません。

もともとはアメリカの個人コレクターが集めたもので、代表作の一つで富士山を背景に荒波と船を描いた「神奈川沖浪裏」などすべての作品がそろっています。

会社側によりますと、富嶽三十六景がすべてそろってオークションにかけられるのは2002年以来で、最近では、海外での北斎の人気を背景に落札価格が高くなる傾向にあるということです。

去年アメリカで行われたオークションでは、「神奈川沖浪裏」が276万ドル、およそ4億円で落札されていました。

オークション会社の担当者、村上高明さんは「今回のオークションでは世界中から多くの問い合わせがあり、北斎の人気を強く感じた」と話していました。
Posted at 2024/03/20 15:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月20日 イイね!

地下鉄サリン事件から29年|ω・`) 来年はめでたく30年だ(めでたくはない

地下鉄サリン事件から29年|ω・`) 来年はめでたく30年だ(めでたくはない地下鉄サリン事件29年 遺族や被害者などが追悼 東京 霞ケ関駅
2024年3月20日 11時37分

14人が死亡し、およそ6300人が被害に遭ったオウム真理教による「地下鉄サリン事件」から20日で29年となります。現場の1つ、東京の地下鉄 霞ケ関駅では遺族や被害者などが犠牲者を追悼しました。

29年前の1995年3月20日、通勤客などが無差別に狙われた地下鉄サリン事件では、都内を走る3つの路線に猛毒のサリンがまかれ、14人が死亡し、およそ6300人が被害に遭いました。

東京 千代田区の霞ケ関駅では事件の発生時刻とほぼ同じ午前8時に職員が黙とうをささげました。

駅の構内に設けられた献花台には遺族や被害者、利用者などが訪れ、花を供えて手を合わせていました。

霞ケ関駅の助役だった夫を亡くした高橋シズヱさんは「地下鉄サリン事件から30年近くがたったが、後継団体の活動も続いていて、遺族・被害者にとって事件はまだ終わっていない。事件を知らない世代が多くなったが、忘れられることを防ぐのは生き残った私たちの役目でその誓いを亡くなった方々に伝えました」と話していました。

オウム真理教による一連の事件では6年前、元代表の麻原彰晃、本名・松本智津夫 元死刑囚ら13人に死刑が執行されました。

公安調査庁によりますと、教団の複数の後継団体は今も活動を続け、このうち「アレフ」は団体名を隠して若い世代を対象にした勧誘を行っているということです。

「被害者はずっと生きている」今も寄り添い続ける医師
事件の発生当初から被害者の治療にあたってきた医師は、事件のおよそ20年後に後遺症に気付く人もいたと話し、相談に応じる活動が今も必要だと訴えています。

東京 中央区にある聖路加国際病院で院長を務める石松伸一医師は、29年前の3月20日、病院で次々と運ばれてくる地下鉄サリン事件の被害者の対応に当たりました。

石松医師は「最初は『地下鉄で爆発火災』という情報で、時間がたって『サリンらしい』という話になった。毒性などの詳しい情報がない中、目の前の患者の治療をやらなければならず、本当に手探りの状況だった」と振り返りました。

その後、「被害者に寄り添いたい」という思いで、医師や弁護士などが立ち上げたNPO法人「リカバリー・サポート・センター」の活動に加わりました。

年に1回の健康診断を続け、頭痛や手足のしびれ、視力の低下など後遺症に苦しむ人たちの心や体のケアに携わってきました。

これまでで特に印象に残っているのが、事件からおよそ20年がたったころに初めて健康診断に訪れた人のことです。原因不明の体調不良に悩んでいましたが、診断の結果、事件によるPTSDの可能性に気付いたということです。

利用者の減少などから健康診断は去年で終了しましたが、病院の紹介など被害に遭った人たちの相談の対応は今も続けています。

石松さんは、「事件からもう29年がたったのか、という気持ちだ。死刑が執行されて終わりではなく、被害者はその後もずっと生きている。症状があったらすぐに相談できる場所は今も必要だ」と話しています。
Posted at 2024/03/20 14:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月20日 イイね!

ドナルド・トランプ?:「何もしなくても出るだけで選挙に勝てるなんてとても羨ましい!!!!」

ドナルド・トランプ?:「何もしなくても出るだけで選挙に勝てるなんてとても羨ましい!!!!」「史上最大の選挙不正」 プーチン氏2千万票上乗せ―ロシア監視団体分析
2024年03月19日19時34分配信

18日、モスクワの「赤の広場」で、ロシアのプーチン大統領らが参加した愛国集会(AFP時事)
18日、モスクワの「赤の広場」で、ロシアのプーチン大統領らが参加した愛国集会(AFP時事)


 ロシアの民間選挙監視団体「ゴロス」は18日、圧勝で通算5選を果たしたプーチン大統領の得票数のうち約2200万票が不正に上乗せされたとみられるという専門家の分析を公表した。操作は「史上最大」規模だと主張している。

反米国首脳から祝意相次ぐ プーチン氏通算5選受け

 15~17日投票の大統領選について、中央選管は18日、投票率が過去最高の77.44%、プーチン氏の得票率が87.28%だったという暫定結果(開票率100%)を発表。同氏の得票数を7627万7708票としていた。

 19日付のロシア各紙は、中央選管の暫定結果を大きく報道。経済紙ベドモスチは「有権者の総数の3分の2がプーチン氏に投票したことになる」と指摘し、白紙委任が与えられたという識者の見方を伝えた。
Posted at 2024/03/20 14:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワンフェスでもコミケでも無いのに(´・ω・)台風とな http://cvw.jp/b/3427091/48573078/
何シテル?   07/31 12:03
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation