• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

弥治郎こけし村

弥治郎こけし村1135
弥治郎こけし村です
( ̄▽ ̄)

現状では
土日で
此処に来る為の公共交通機関がほぼ無いのである
( ̄▽ ̄)タクシー利用とか?いやいやいやいや?

レンタサイクルとか熱中症予防の為にこの方面への貸し出しは禁止になったし
( ̄▽ ̄)徒歩とかで来るのも大変だろうな
Posted at 2024/06/02 10:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月01日 イイね!

鎌先温泉

鎌先温泉1122
鎌先温泉です
(´・ω・)

cafe 粋さんです
(´・ω・)地元の人でも滅多に来ない様な所なのが、もうね
Posted at 2024/06/02 10:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月01日 イイね!

山へ向かいます

山へ向かいます1112
白石城周辺のスタンプ確保しました
(´・ω・)

何気に東北ずん子スタンプラリーで一番大変な山方面へ向かいます
(´・ω・)クルマが有れば楽勝かと言うと割とそうでもなくてな(え
Posted at 2024/06/02 10:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月01日 イイね!

白石市市制施行70周年

白石市市制施行70周年1045
白石市役所です
( ̄▽ ̄)

白石市市制施行70周年
( ̄▽ ̄)らしいですね

特に東北ずん子スタンプラリーとは絡みは無いですが
( ̄▽ ̄)←本当か
Posted at 2024/06/02 09:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月01日 イイね!

倍かも?

倍かも?1032
白石城内から郭内へ降りて引き続き東北ずん子スタンプラリー中
( ̄▽ ̄)

今回の東北ずん子スタンプラリーのテーマは
白石の高校生が保護活動を頑張っている

キンポウゲ科キンポウゲ属の多年草の水草で、イチョウバイカモの変種のひとつ。ウメバチモという別名や、カワマツ、ミズヒジキ、ナビキモなどの地方名でもよばれる。ただし母変種のイチョウバイカモを広義のバイカモとして扱うこともある。なおバイカモ類という時には、バイカモ亜属の各種のことを指す。花が梅花に似ているのでこの名がある。

日本固有種。北海道から本州にかけて分布する。平地から山地までの清流の水中に生育する。冷水を好むため、北日本では水路や河川などに広く分布するが、西日本などでは上流や湧き水のある地域に分布域が限られる。そのため、都道府県別レッドデータブックで絶滅危惧種に指定されている場合も多くある。清流でなければ育たないため、バイカモが育つ川はきれいな川の指標になる。

そんな
梅花藻です
( ̄▽ ̄)此処、白石市には其の群生が見られるのですね
Posted at 2024/06/02 08:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「そうか、明けたか(´・ω・) http://cvw.jp/b/3427091/48554318/
何シテル?   07/21 00:35
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation