• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2024年08月17日 イイね!

出撃致します( ̄▽ ̄)

出撃致します( ̄▽ ̄)出撃致します
( ̄▽ ̄)

土曜日です
( ̄▽ ̄)

いつもと同じカンジに戻して行かないと
( ̄▽ ̄)ただでさえ廃人手前なのに、社会的に死んでしまいます
Posted at 2024/08/17 16:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月17日 イイね!

現在かなり重篤な状態にあると言わざるを得ない

サクラを守れ! 「合戦場のしだれ桜」が存続の危機・・・保存会が必死の保護活動<福島県二本松市>
2024年08月04日 18:05

福島県二本松市にある「合戦場のしだれ桜」は樹齢約200年、滝のように流れ落ちる美しい姿で「地域に春を運ぶ桜」として長年親しまれてきた。

しかし、「合戦場のしだれ桜保存会」によると10年ほど前から枯れた枝が目立ち始め、樹木に栄養を送っている根の状態に異変が生じていると考えられている。

保存会の山崎清志会長は「回復していけるように我々が努力しないと桜の方も待ってくれない」とし、この日も栄養剤の散布活動を行った。
※「崎」はたつさき

保存会では、クラウドファンディングで寄附金を募りながら桜の治療を行っている。
Posted at 2024/08/17 10:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月17日 イイね!

いやほんとこれは|ω・`) 死ぬ℃(ど)

いやほんとこれは|ω・`) 死ぬ℃(ど)関東・東海 38度超の危険な暑さの見込み 熱中症対策の徹底を
2024年8月17日 6時09分

台風7号に向かって流れ込む暖かい空気などの影響で、17日も広い範囲で気温が上がり、関東や東海では38度を超える危険な暑さとなる見込みです。外出や運動を控えるなど引き続き熱中症対策を徹底してください。

気象庁によりますと、東日本や西日本では高気圧に覆われて晴れるほか、台風7号に向かって流れ込む暖かい空気の影響も加わり、気温が上がる見込みです。

日中の最高気温は▽埼玉県熊谷市で39度、▽名古屋市や静岡県浜松市、さいたま市、前橋市などで38度と、関東や東海で危険な暑さが予想されているほか、▽熊本市や広島市、岐阜市、甲府市などで37度と、各地で猛烈な暑さとなる見込みです。

気象庁と環境省は、熱中症の危険性が極めて高まるとして、関東甲信から九州・沖縄にかけての28の都府県に「熱中症警戒アラート」を発表しています。

全国的に暑さが続き、熱中症の疑いで病院に搬送され、亡くなる人も相次いでいます。

外出や運動を控えて室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど、引き続き熱中症への対策を徹底するようにしてください。

お年寄りや乳幼児は熱中症になりやすいため、家族など周りの人たちが気を配り、屋外でのレジャーを予定している場合には、氷を入れた水筒や体を冷やす保冷剤を携帯するなど、暑さに備えるようにしてください。
Posted at 2024/08/17 10:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月17日 イイね!

”運休してません、全線平常通りです”って書くだけなのに|ω・`) こんなにスペースが要るの?

【台風7号 交通影響】新幹線 通常運転 在来線や空の便は影響も
2024年8月17日 7時26分

16日に台風7号の影響で東京・名古屋間で運転をとりやめた東海道新幹線は17日、始発から全線で通常どおり運転しています。

一方、在来線や空の便では一部で影響が続く見込みで、各社は最新の情報を確認するよう呼びかけています。

目次
新幹線 始発から通常通り運転

JR 千葉県内の在来線 安全確認行い順次運転を再開

新幹線 始発から通常通り運転
《東海道新幹線》

東海道新幹線は16日、台風7号の影響で東京と名古屋の間で運転を取りやめたほか、名古屋と新大阪の間でも運転本数を大幅に減らしました。

17日の運行についてJR東海は、設備の点検が終わり安全が確認できたとして、始発から全線で通常どおり運転しています。

臨時列車も出す予定で、新大阪発・東京行きの「のぞみ」を3本、東京発・新大阪行きの「のぞみ」を4本、運行するということです。

《東北新幹線・山陽新幹線など》

また、16日に一部の列車が運休した東北新幹線や山陽新幹線なども始発から通常通り運転しています。

JR 千葉県内の在来線 安全確認行い順次運転を再開
JR東日本千葉支社によりますと、台風7号の影響で16日に運転を見合わせた区間は17日、安全の確認を行ってから順次、運転を再開しています。

午前7時時点ですでに運転を再開しているのは
▽総武本線の千葉と佐倉の間
▽成田線の千葉と成田空港の間と、成田と我孫子の間
▽内房線の千葉と館山の間
▽外房線の千葉と安房鴨川の間
▽東金線の大網と成東の間です。

午前10時ごろから運転を再開するのは
▽総武本線の佐倉と銚子の間
▽成田線の佐原と銚子の間
▽鹿島線の佐原と鹿島神宮の間
▽内房線の館山と安房鴨川の間
▽久留里線の木更津と上総亀山の間です。

一方、東京と銚子を結ぶ「特急しおさい」の1号と8号については、運転見合わせが決まっています。

JR東日本千葉支社は、被害の状況などによって運行状況が変わる可能性もあるとして、最新の情報を確認するよう呼びかけています。

千葉県内の私鉄 安全確認できれば運転再開の予定
▽千葉県市原市と大多喜町を結ぶ「小湊鐵道」
▽いすみ市と大多喜町を結ぶ「いすみ鉄道」
▽銚子市を走る「銚子電鉄」は、始発から運転を見合わせて線路の点検を行っていて、安全が確認できれば再開する予定です。

各社は、ホームページなどで最新の情報を確認してほしいとしています。

東京湾フェリー 午前10時すぎの便から運航再開の予定
千葉県富津市の金谷と神奈川県横須賀市の久里浜を結ぶ「東京湾フェリー」は、始発から運航を見合わせていますが、久里浜発午前10時20分の便と、金谷発午前10時25分の便からそれぞれ運航を再開する予定です。

空の便 一部で影響続く
国内の空の便も全日空と日本航空のあわせて68便が欠航するなど、一部で影響が続いています。

17日はお盆休みをふるさとなどで過ごした人のUターンなど、多くの人の移動が見込まれていて、各社は最新の情報を確認するよう呼びかけています。
Posted at 2024/08/17 10:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月17日 イイね!

せっかくの機体なのに1週間ほとんど動かしていない(´・ω・)

せっかくの機体なのに1週間ほとんど動かしていない(´・ω・)ウチのN-ONE
この1週間は
エンジンかけて
エアコンで涼むくらいしかしてない
(´・ω・)動かす事をしてない

まあ、お盆の休みの時にクルマ動かしてトラブル起きても
メーカーもディーラーも休みだから碌な対応できないので
(´・ω・)それで良いちゃあ、良いんですけどもね(なに
Posted at 2024/08/17 10:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「暮れて逝く(´・ω・) http://cvw.jp/b/3427091/48783660/
何シテル?   11/24 18:07
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation