
【台風7号 最新情報】福島県で雨雲発達 土砂災害に厳重警戒を
2024年8月17日 7時00分
シェアする
非常に強い台風7号は関東や東北から離れつつありますが、福島県では局地的に雨雲が発達しています。
気象庁は土砂災害に厳重に警戒するとともに、暴風や高波、低い土地の浸水などに警戒するよう呼びかけています。
放送同時提供
気象庁によりますと、非常に強い台風7号は、17日午前6時には千葉県銚子市の東230キロの海上を1時間に20キロの速さで東北東へ進んでいます。
中心の気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートルで、中心から南東側165キロ以内と北西側95キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。
台風は関東や東北から離れつつありますが、福島県など東北の太平洋側を中心に局地的に雨雲が発達しています。
福島県では土砂災害の危険性が非常に高くなり、土砂災害警戒情報が発表されている地域があります。
関東の沿岸を中心に風が強い状態が続いていて、午前6時までの3時間の最大瞬間風速は、千葉県銚子市で19.5メートルとなっています。
台風7号 今後の影響は
今後の見通し
台風の影響で、東北では17日夕方にかけて、局地的に雷を伴って1時間に40ミリの激しい雨が降るおそれがあります。
また、東北の太平洋側ではこのあと数時間、海上を中心に非常に強い風が吹き、17日の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルと予想されています。
海上も17日は波が高く、関東は昼前にかけて、東北は夕方にかけてうねりを伴って7メートルの大しけが続く見込みです。
気象庁は土砂災害に厳重に警戒するとともに、暴風や高波のほか、低い土地の浸水、川の増水に警戒するよう呼びかけています。
神奈川 山北町 三保ダムの放流終了
神奈川県は台風7号の接近に伴って山北町にある三保ダムの水位の上昇を防ぐため放流を行っていましたが、17日午前6時に放流を終了しました。
Posted at 2024/08/17 08:24:21 | |
トラックバック(0) | 日記