衆院選 期日前投票始まる
10月16日 13時11分
15日公示された衆議院選挙の期日前投票が16日から県内各地で始まりました。
期日前投票は仕事や旅行などで投票日当日に投票に行けない有権者が事前に投票できる制度で、16日から県内の各市町村の庁舎や公民館などに設けられた投票所で始まりました。
このうち福島市役所の1階に設けられた投票所では、有権者が次々に訪れて、小選挙区と比例代表などにそれぞれ1票を投じていました。
15日公示された第50回衆議院選挙では、県内4つの小選挙区に合わせて11人が立候補し、比例代表東北ブロックには、12人の定員に対し9つの政党が合わせて60人の候補者の名簿を届け出ていて、今月27日の投票日に向けた選挙戦が始まっています。
県選挙管理委員会によりますと、今回の衆議院選挙で開設時期は異なるものの県内59市町村すべてで期日前投票所が設置されます。
また、3年前の前回の選挙で期日前投票をした人は過去最多の39万2015人で、その前の選挙に比べて、1.5%ほど増え、投票総数の4割余りを占めました。
福島市選挙管理委員会の加藤直樹局長は「福島市内には合わせて10か所の期日前の投票所を準備した。投票所は夜まで開いているので仕事などで忙しい人は利用してほしい」と話しています。
福島市の期日前投票は、一部の投票所を除いて今月26日の午後8時まで行われます。
Posted at 2024/10/17 00:30:03 | |
トラックバック(0) | 日記