• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

オアシスって、あのオアシス?(´・ω・)なんでいまさらオアシスなの?

オアシスって、あのオアシス?(´・ω・)なんでいまさらオアシスなの?人気ロックバンド「オアシス」再結成ツアー イギリスで始まる
2025年7月5日 10時12分
シェアする

世界的な人気を誇り、2009年に解散したイギリスのロックバンド「オアシス」の、再結成後初めてとなるコンサートツアーがイギリスで始まり、公演が行われる街には国内外から多くのファンが訪れ、盛り上がりをみせています。

目次

◇「オアシス」 アルバム売り上げ枚数7000万枚超
若い世代の間でも人気が浸透
目次
◇「オアシス」 アルバム売り上げ枚数7000万枚超
若い世代の間でも人気が浸透
公演実施の地域に莫大な経済効果の見方
レコード店 売り上げ増加に期待
専門家「英国の象徴 今後もそうあり続けるだろう」
シェアする
「オアシス」再結成ツアー イギリスで開始 日本では10月予定
イギリスの人気ロックバンド「オアシス」は、中心メンバーのギタリスト、ノエルとボーカル、リアムの兄弟の不仲から2009年に解散しましたが、去年8月、再結成し、イギリスなどでコンサートツアーを行うと発表していました。
16年ぶりとなる最初の公演は4日、西部カーディフで始まり、街の中心部ではバンドのロゴが入った帽子やTシャツを着用したファンがパブで楽しそうに歌う様子などもみられました。
また、街のショッピングセンターには、兄弟をモチーフにしたアート作品も展示され、訪れた人たちはポーズをとりながら笑顔で記念撮影をしていました。

7万人以上を収容できる会場にもコンサート前には多くのファンが集まり、このうち、カーディフ近郊から訪れた40代の男性は「とても興奮している。『オアシス』は私にとって人生のサントラだ。再結成で彼らをもう一度見られるのは幸運だ」と話していました。

イギリス中部マンチェスターで1991年に結成された「オアシス」は、これまでに7000万枚以上のアルバムが売れるなど、現在も世代を超えて支持されています。

コンサートはイギリスに続いてアメリカなどでも予定され、日本では10月に公演が行われることになっています。
◇「オアシス」 アルバム売り上げ枚数7000万枚超
「オアシス」は1991年、イギリス中部マンチェスターで結成されました。同じイギリス出身のバンド「ザ・ビートルズ」の影響を受けた高い音楽性や労働者階級の心情をつづった歌詞などで世界的な人気を誇り、これまでのアルバムの売り上げ枚数は7000万枚を超えています。

特に1995年に発売されたアルバム「モーニング・グローリー」は、各国のチャートで1位を獲得するなど、大ヒットとなりました。このアルバムに収録された「ドント・ルック・バック・イン・アンガー」は多くの有名アーティストがカバーしたことでも知られる代表曲となり、2017年にマンチェスターで20人以上が死亡したテロ事件の犠牲者を追悼する集会では、悲しみや怒りを乗り越えようと合唱された曲としても知られています。

その後、中心メンバーでギタリストのノエルとボーカルのリアムの兄弟の不仲から2009年に解散し、別々に音楽活動をしていましたが、去年8月、公式サイトに「銃声が静まり、星が一列に並んだ。長い待ち時間は終わった」などとコメントが掲載され、15年ぶりに再結成すると発表していました。ことし7月から11月にかけて世界各国でツアーを行う計画で、イギリスやアイルランド、アメリカ、メキシコなどに加えアジアでは日本や韓国など10か国以上で公演する予定だとしています。
若い世代の間でも人気が浸透
「オアシス」の再結成が大きく注目される背景には、中高年のファンだけでなく全盛期を知らない若い世代の間でも人気が浸透していることがあります。

オアシスが結成された中部マンチェスターの近郊に住む19歳のリリーさんは、父親が経営するパブで何度も「オアシス」の曲が流れていたことから自然とファンになったということです。友人の中には、ストリーミング再生などインターネット上の音源で親しんでいる人も多いといいます。

また、30年以上前に結成されたバンドの曲に古さを感じたことはないとしたうえで、その魅力について「ヘッドホンで聴くだけで、自分がロックスターになったような、何でもできるような気分にさせてくれる。曲は私たちにも上の世代にとっても同じようにすばらしいもので、間違いなく新鮮に感じる」と話していました。

リリーさんは今月中旬にマンチェスターで行われる公演に行く予定で「マンチェスター全体のバーやパブなどでイベントが開催される。多くの人がとても興奮していて雰囲気は格別なものになるだろう。リアムとノエルの兄弟は別々のコンサートでみたことはあるが、一緒にいるのは見たことがない。素晴らしい公演になると思う」と話していました。
公演実施の地域に莫大な経済効果の見方
「オアシス」のコンサートツアーは、公演が行われる地域にばく大な経済効果をもたらすという見方も出ています。

このうちイギリスでのコンサートは9月にかけてバンドが結成された中部マンチェスターやロンドンなど4つの都市であわせて17回行われます。

イギリスの大手銀行、バークレイズによりますと、この期間の公演にはおよそ140万人のファンが来場すると推計されていて、ファンの支出金額は10億6000万ポンド、2000億円余りにのぼるとしています。

ファン1人あたりの支出は平均して766ポンド、およそ15万円で
▽チケット代は平均でおよそ170ポンド
▽さらに宿泊費や交通費で170ポンド以上
▽グッズにおよそ60ポンド
▽公演前の飲食代におよそ75ポンドなどと試算されています。

この銀行は、去年行われたアメリカの人気歌手、テイラー・スウィフトさんのイギリスでのコンサートツアーでファンが支出した金額も試算していて、オアシスの公演は、ファン1人あたりの支出はスウィフトさんの公演を下回るものの、コンサートの回数が多いことから支出総額では上回るとしています。
レコード店 売り上げ増加に期待
「オアシス」の再結成のニュースは音楽ファンから関心を集め、コンサートツアーの開催が発表された去年8月以降、イギリスの音楽チャートで代表的な3つのアルバムが同時に5位以内に入るなど盛り上がりを見せました。

ロンドン中心部にあるレコード店では、店内の目立つ場所に人気の高いアルバムのレコードなどを複数陳列していて、今も好調な売り上げを維持しているといいます。

レコード店の店長、デイビット・ブルースさんは「ツアーが発表されたとき、売り上げは急上昇しました。ツアー終了までの間も伸び続けると思う」と話し、盛り上がりが続くことに期待を示していました。

また、ブルースさんはバンドの全盛期を知る中高年のファンは再結成に懐かしさを感じていると指摘し「私は子どものころに『オアシス』で育ち、その後、10代を経て大人になったが、『オアシス』はまだ健在です。音楽とつながることで、人生の道しるべのようなものとなる。再結成のツアーの人気は消えないと思う」と話していました。
専門家「英国の象徴 今後もそうあり続けるだろう」
イギリスの音楽ジャーナリスト、マーク・バローズさんは、「オアシス」が結成された1990年代の前半は、冷戦が終結し、人々が前向きに考えていた時代だったと指摘したうえで「イギリスは現在、心理的にも社会階級でも政治においても多くの分断がある。そうした違いを脇に追いやってしまうような、幅広いファンを持つバンドには人の心を動かすものがある」と述べ、当時を懐かしむ側面もバンドの盛り上がりを支えていると指摘しました。

そのうえで、世界的な人気が続いている理由については「彼らが人気なのはとても優れているからだ。境界を乗り越えるすばらしい曲によって、共通点のない人どうしがつながる瞬間を作り出している。それこそがオアシスの才能だ。文化の壁や国境を越えて広がっていると思う」と述べ、誰もが口ずさみやすく、普遍的な魅力を持つ曲が人々をひきつけているとしています。

さらに、バローズさんは、バンドの今後についてツアーのあと再び、兄弟がけんかをして別々のキャリアを歩む可能性もあるとする一方「彼らは1990年代のイギリスの象徴であり、今後もそうあり続けるだろう。あと30年たっても私たちはまだ『ドント・ルック・バック・イン・アンガー』を聴き続けるだろう。『オアシス』は誰よりも長生きすると思う」と述べ、イギリスの伝説的ロックバンド「ザ・ビートルズ」のように、バンドの人気は将来にわたって続くという見方を示しました。
Posted at 2025/07/05 20:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月05日 イイね!

桐生がキターーーー(・∀・)ーーーー!!!!

陸上日本選手権 男子100m 桐生祥秀 10秒23で5年ぶり優勝
2025年7月5日 18時46分
シェアする

東京の国立競技場で開かれている陸上の日本選手権は、大会2日目の5日、男子100メートル決勝が行われ、追い風0.4メートルの中で、桐生祥秀選手が10秒23のタイムで5年ぶりに優勝しました。
Posted at 2025/07/05 20:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月05日 イイね!

モンゴルはっぴゃく(なに

天皇皇后両陛下 あすからモンゴル公式訪問 日本人抑留者を慰霊
2025年7月5日 19時05分
シェアする

天皇皇后両陛下は、国際親善のため6日から8日間の日程でモンゴルを公式訪問されます。滞在中、終戦から80年の節目を前に現地にある慰霊碑を訪ねて、帰国がかなわなかった日本人抑留者の霊を慰められる予定です。

目次

皇太子時代の平成19年にもおひとりで公式訪問
戦後80年のことし 先の大戦の象徴的な地域を訪問
目次
皇太子時代の平成19年にもおひとりで公式訪問
戦後80年のことし 先の大戦の象徴的な地域を訪問
モンゴル抑留の実態は
首都ウランバートルでは歓迎ムード高まる
シェアする
両陛下の外国公式訪問は去年のイギリスに続き即位後4回目、天皇皇后のモンゴル訪問は初めてで、おふたりは6日午前、政府専用機で羽田空港を出発し、午後、モンゴルの首都ウランバートルに到着されます。

そして8日には、国賓として歓迎式典に臨んだあと、政府庁舎の中にある賓客応接用の「ゲル」でフレルスフ大統領夫妻と会見し、夜には宿泊先のホテルで歓迎の晩さん会に臨まれます。

また、この日の午後には、敗戦後旧ソビエトによって抑留されてモンゴルに送られ過酷な労働などのため命を落とした日本人の慰霊碑を訪ねて、犠牲者の霊を慰められます。

滞在中は、モンゴルの歴史や文化に触れ人々と交流するほか、日程の終盤には、弓や競馬などの腕前を競う国民的なスポーツの祭典「ナーダム」の開会式に出席し、競技をご覧になります。

さらに、広大な草原があり希少な馬の保護区になっている国立公園を視察し、13日に帰国される予定です。
皇太子時代の平成19年にもおひとりで公式訪問
天皇陛下は、皇太子時代の平成19年にも、国際親善のためおひとりでモンゴルを公式訪問されています。

この時は、8日間の現地滞在中、首都ウランバートルで歓迎式典や大統領主催の晩さん会に臨んだほか、両国の国交樹立35周年を記念するコンサートでは伝統的な弦楽器「馬頭琴」の楽団とともにステージに上がり、ビオラを演奏されました。

また、郊外にある日本人抑留者の慰霊碑を訪ねて、犠牲者の霊を慰められました。

さらに、革命記念日にあわせて年に1度行われる国民的なスポーツの祭典「ナーダム」の開会式に出席し、モンゴル相撲や競馬を観戦したほか、かつてのモンゴル帝国の都カラコルムを訪ね、草原で遊牧民の伝統的な生活を体験し、馬の乳から作る「馬乳酒」を試すなど、モンゴルの歴史や文化に触れられました。
戦後80年のことし 先の大戦の象徴的な地域を訪問
両陛下は戦後80年のことし、戦没者の慰霊などのため、上皇ご夫妻が平成6年から翌年の「戦後50年」にかけて巡られた先の大戦の象徴的な地域を訪ねられています。

4月には「玉砕の島」の1つ小笠原諸島の硫黄島を、先月は激しい地上戦が行われ20万人以上が犠牲になった沖縄と被爆地・広島を訪問していて、9月には長崎も訪問されます。

今回のモンゴル訪問は国際親善のためのものですが、期間中、天皇陛下は18年前の前回訪問で訪ねた日本人抑留者の慰霊碑を皇后さまとともに訪問して犠牲者の霊を慰める予定で、今月2日の記者会見では「歴史に思いを巡らせつつ、日本人死亡者慰霊碑に供花をし、心ならずも故郷から遠く離れた地で亡くなられた方々を慰霊し、その御苦労に思いを致したいと思います」と述べられていました。
Posted at 2025/07/05 19:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月05日 イイね!

暮れて逝く(´・ω・)

暮れて逝く(´・ω・)暮れて逝く
(´・ω・)

土曜日です
(´・ω・)

なんで一瞬で過ぎ去ってしまうんですか
(´・ω・)休みの日は

休みたい(吐血
(´・ω・)

延々と海防艦レベリングしてました
(´・ω・)至福の時でした

何で土日は
土日はっ
土日の休みは2日しかないのですか
(´・ω・)もっと休みをください(吐血
Posted at 2025/07/05 19:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月05日 イイね!

練習試合で幾ら勝っても(´・ω・)なあ

練習試合で幾ら勝っても(´・ω・)なあラグビー 日本がウェールズに12年ぶり勝利 テストマッチで
2025年7月5日 16時59分
シェアする

ラグビー日本代表は、北九州市でことし最初のテストマッチとしてウェールズ代表と対戦し、24対19で勝ちました。

過去の対戦成績は1勝13敗で2013年以来12年ぶりの勝利です。
Posted at 2025/07/05 19:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「私の認識では『直ちに、遅滞なく』です。」 http://cvw.jp/b/3427091/48587156/
何シテル?   08/08 01:07
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation