• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2025年07月28日 イイね!

エンドーチェーンとか言っても|ω・`) 覚えとらんやろ、もまいら

エンドーチェーンとか言っても|ω・`) 覚えとらんやろ、もまいら「それぞれの世代の思い出を大切に繋げていきたい」仙台駅西口のシンボル“イービーンズ屋上看板”が白に30年ぶり刷新
7/28(月) 11:59配信


29
コメント29件


tbc東北放送

東北放送

JR仙台駅前の商業ビルイービーンズの屋上看板が、およそ30年ぶりにリニューアルし、28日に披露されました。

【写真を見る】「それぞれの世代の思い出を大切に繋げていきたい」仙台駅西口のシンボル“イービーンズ屋上看板”が白に30年ぶり刷新

我妻優記者:
「看板が覆われていたシートが外されていきます。白を基調としたおしゃれな看板がみえてきました」

リニューアルしたのはJR仙台駅西口にある商業ビル「イービーンズ」の屋上看板です。

午前10時過ぎ、作業員によってシートが外されていき、新しい看板が披露されました看板は「それぞれの世代の思い出を大切に繋げていきたい」というコンセプトのもとデザインされました。

側面には、イービーンズの前身、エンドーチェーンのロゴも施されました。

これまで緑だった色も白を基調としたデザインに変わりました。看板の工事は、老朽化などに伴い、2025年5月から行われていました。

東北放送
Posted at 2025/07/29 06:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月28日 イイね!

福島駅東口再開発(´・ω・)やっと方針が決まった

JR福島駅東口再開発事業 基本設計固まる 2029年度開業
07月28日 17時22分

JR福島駅東口で進められる再開発の基本設計が固まり、福島市や再開発組合が市議会に示しました。
再開発事業は2029年度の開業を目指して本格的に動き出します。

JR福島駅東口のデパートなどの跡地で進められている再開発では、オフィスや飲食店が入るビル、マンション、それに、福島市が取得する公共施設などが建設される計画で、市や再開発組合は28日、基本設計を市議会に示しました。

基本設計は、駅前のシンボルとなるような特徴的な外観で、駅前との周遊性を高めるために開放的なデザインとなっています。

一方、総事業費は580億円から620億円程度、市が負担する公共施設の取得費用は270億円から300億円程度となっていますが、詳細は今年度中に改めて示すとしています。

議員からは「斬新な設計が随所に見受けられる」という声があった一方、「事業費を圧縮するために延べ床面積の削減を検討するべきではないか」という声もありました。

市は、この基本設計をもとにさらに詳細な実施設計を作成して来年度中に着工する計画で、2029年度の開業を目指しています。

木幡市長は「新しい文化の流れをくんだ斬新で先進的なものを取り込むことができた。1日も早く完成させて街中の活性化につなげていきたい」と述べました。

【市議会 最大会派と第2会派 代表に受け止めを聞く】
今回示された基本設計について、市議会の最大会派と第2会派の代表にそれぞれ、受け止めを聞きました。

最大会派に所属する小松良行議員は「駅前のランドマーク、顔としての部分は、今回具体的に示されたことで非常に評価している。街の回遊性をさらに広げていくイメージも伝わってきた。ただ、本当に必要なスペース以外は思い切った見直しを図るなど、経費削減の取り組みが必要だ」と話していました。

また、第2会派に所属する鈴木正実議員は「最大300億円という市の取得価格がどう精査されていくのか、まだ予断を許さない。福島市の発展のために非常に大事な取り組みだが、市民の理解や納得がまだ足りないとも感じていて、どう理解を広げていくかが課題だ」と述べました。
Posted at 2025/07/28 20:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月28日 イイね!

(´・ω・) クマ住んでんじゃね?

福島 市街地中学校そばの河川敷にクマか 注意呼びかけ
07月28日 15時02分

28日朝、福島市市街地の河川敷でクマが目撃され、市と警察が周辺を捜索するとともに、注意を呼びかけています。

警察によりますと、28日午前7時すぎ、福島市須川町にある市立岳陽中学校から南に100メートルほどの河川敷で「土手を登ろうとしているクマを見た」と、近くを散歩していた男性から警察に110番通報がありました。

通報を受けて警察官と市の職員が捜索するとともに、周辺の住民に注意を呼びかけています。

警察によりますと28日午後8時の時点で新たな目撃情報は寄せられていないということです。

福島市では、先月末、市街地の阿武隈川周辺などでクマがやぶの中を歩いたり、川を泳いだりする様子が確認されていました。

市は、クマを見かけたら、興奮させないようにその場からゆっくりと立ち去り、最寄りの警察署に目撃した時間と場所、体の大きさ、そして向かった方向を通報するよう呼びかけています。
Posted at 2025/07/28 20:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月28日 イイね!

もはや福島市は人の住める場所では無い:(;゙゚'ω゚'):

29日 福島県に熱中症警戒アラート発表 熱中症対策の徹底を
07月28日 17時21分

環境省と気象庁は、29日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、福島県に熱中症警戒アラートを発表しました。

室内ではエアコンを使用しこまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
Posted at 2025/07/28 20:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月28日 イイね!

純国産量子コンピュータ第一号とな(´・ω・)そりゃめでたい

純国産量子コンピュータ第一号とな(´・ω・)そりゃめでたい“純国産” 量子コンピューターの初号機が稼働 大阪大学など
2025年7月28日 20時08分
シェアする

次世代の計算機として社会を大きく変えると期待される量子コンピューターについて、主要部品などがすべて日本製となる「純国産」の初号機を大阪大学などの研究グループが開発し、28日、その初号機が稼働しました。

稼働したのは、大阪大学の根来誠 教授などの研究グループが開発した量子コンピューターです。
量子コンピューターは、原子や電子などの量子の世界で起こる、特有の物理現象を応用することで超高速の計算が可能になるとされ、将来的には新しい薬や素材の開発などにつながることが期待されています。

これまで国内では6機の同じタイプの量子コンピューターが開発されていますが、グループによりますと、主要部品やソフトウェアがすべて日本製となる「純国産機」としては初号機になるということです。

開発競争が世界各国で激化する中、部品の設計や製造を国内で完結させることで、海外に依存せずに開発を進められるとしています。

また、今回の「純国産機」は来月14日から20日にかけて、大阪・関西万博の会場からタブレット端末を使い、来場者が操作できる催しも予定されています。

記者会見で根来教授は「純国産機が動くことを示すことができ、技術を持つ人たちが増えていけば、今後、開発が進むと思う」と話していました。
Posted at 2025/07/28 20:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は暑いか広島か高校野球しか話す事無いけど(´・ω・)勘弁じゃの http://cvw.jp/b/3427091/48584756/
何シテル?   08/06 12:08
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation