• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

とうほぐきずなまづり(あら、割と訛らないのね

「東北絆まつり」秋田市で始まる 東北6県の祭りを披露
05月28日 12時26分

東北6県の祭りを集めた「東北絆まつり」が28日から秋田市で始まり、ステージイベントなどが行われている会場は早速、多くの人でにぎわっています。

東北6県の祭りを集めた「東北絆まつり」は、東日本大震災からの復興を願い、東北6県で順番に開かれていて、ことしは28日と29日の2日間、秋田市で開催されます。

会場の八橋運動公園には朝から大勢の人が訪れ、このうち秋田の祭りを紹介するコーナーでは、世界一の大きさと言われている北秋田市の綴子大太鼓を、長いバチで実際に叩いて大きな音を体験する人の姿が見られました。

また、東北6県の特産品や郷土料理を販売するコーナーも設けられ、家族連れが仙台の牛タンなど、地域の味を楽しんでいました。

青森県から来た50代の夫婦は「東北のいろんな地域の食を楽しみに来ました。これから祭りのステージもあるのでそちらも楽しみです」と話していました。

東北絆まつりは28日午後、東北6県の夏祭りを披露する恒例のパレードが行われます。

新型コロナの感染拡大を防ぐため、公道ではなく運動公園内の陸上競技場で、事前に予約した人だけが観覧できるということです。
Posted at 2022/05/28 15:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月28日 イイね!

未だに日本赤軍とか|ω・`) 根深いな

未だに日本赤軍とか|ω・`) 根深いな日本赤軍の重信房子元最高幹部 20年の刑期を終えて出所
2022年5月28日 9時21分

数々の国際テロ事件を起こした日本赤軍の重信房子元最高幹部が20年の刑期を終えて28日出所しました。日本赤軍については解散を宣言していますが、現在もメンバー7人が逃亡していて警察当局が警戒を続けています。

出所したのは、日本赤軍の重信房子 元最高幹部(76)です。

1974年にオランダで大使館が占拠された事件に関わったとして、殺人未遂などの罪で、懲役20年の実刑判決を受けて服役していましたが、刑期を終えて午前8時前に東京・昭島市にある「東日本成人矯正医療センター」から迎えの車に乗って出ました。

施設の前には、20人余りの支援者が集まったほか、近くには抗議する団体もみられました。

服役中に4回がんの手術をしたということで、出所後の取材に対して、「生きて出てきたなと実感しています。50年前、人質を取るなどして被害を与えたことをおわびします。今後は治療に専念し、反省するとともに好奇心を持って生きていきたいです」などと話していました。

日本赤軍について、重信元最高幹部は2001年に解散を宣言していますが、現在もメンバー7人が逃亡を続けています。

警察当局は、メンバーの動画を公開するなどして情報提供を呼びかけるとともに、テロ組織としての危険性に変わりはないとみて、元幹部の今後の動向などを注視し、警戒を続けることにしています。
Posted at 2022/05/28 10:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月28日 イイね!

今の時点で『検討』って言われても|ω・`) もう遅いんですよ・・・

電力需給 厳しくなる見込み 政府 来週にも検討会合を開催へ
2022年5月26日 21時16分

今後の電力需給が厳しくなると見込まれることから、政府は5年ぶりに関係閣僚会議を開催する方向となりました。休止している火力発電所の稼働などを盛り込んだ対策をまとめる見通しです。

今後の電力需給をめぐっては、老朽化した火力発電所の相次ぐ休止などで、この夏は東京電力の管内などで電力の供給が非常に厳しくなるほか、冬は全国の幅広いエリアで東日本大震災の発生後の2012年度以降、最も供給が厳しくなると見込まれています。

さらに、ウクライナ情勢の影響で、LNG=液化天然ガスなど火力発電の燃料の調達価格も大幅に上昇しており、電力の安定的な確保に向けた懸念が高まっているなどと指摘されています。

こうした状況を踏まえ、政府は来週にも関係閣僚が電力需給のひっ迫への対応を議論する「電力需給に関する検討会合」を開き、対策をまとめる方向で調整に入りました。

この会議は、東日本大震災のあと電力の安定供給に支障が出たことなどを受けて設置されたもので、会議が開かれるのは2017年以降、5年ぶりとなります。

今回の対策では、休止している火力発電所の稼働や、安全性が確保された原子力の最大限の活用、それに電力需給がひっ迫する可能性がある場合に、企業や家庭にいち早くその可能性を知らせる新たな注意報の整備などが盛り込まれる見通しです。
Posted at 2022/05/28 09:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月28日 イイね!

ヤバいくらいの良い天気(´・ω・)

ヤバいくらいの良い天気(´・ω・)空の青さが
マジでヤバい
(´・ω・)爽やか過ぎんだろ此れ

まあ、特に用事とかも無いので
gdgdと
過ごしますけども
(´・ω・)爽やかさと無縁ですな
Posted at 2022/05/28 09:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月28日 イイね!

エアレースシリーズ自体が頓挫しそうな予感が|ω・`) 無い訳じゃないんだよな・・・(吐血

【速報】室屋選手参戦予定のエアレース初戦(英国)は開催中止
05月28日 02時40分

福島市に拠点を置く室屋義秀選手が参戦しことし7月にイギリスで開催される予定だった「エアレース」の世界選手権の初戦が、開催されないことがわかりました。

これは主催者がツイッターの公式アカウントで発表しました。

2003年に始まったエアレースの世界選手権は、スポンサーが撤退したため3年前のレースを最後に開催されていませんが、今年から新たな運営体制のもとで開催されることになっていて、2017年にアジア人で初めて年間総合優勝を果たした福島市に拠点を置く室屋選手の参戦が決まっています。

主催者はことし7月にイギリスのグッドウッドでシリーズ初戦を開催すると発表していましたが、様々な課題が発生したため「ことし7月にグッドウッドでレースをしないという難しい決断を下さなければならなかった」としています。

主催者は、中止を発表した一連のツイートの中で、「グッドウッドが来年のレース会場として登場することを強く望んでいる」としたうえで、「来年のレース日程に韓国、日本、そしてその他の東南アジア地域を追加したいと考えている」とつづっています。
Posted at 2022/05/28 07:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます http://cvw.jp/b/3427091/48659790/
何シテル?   09/17 07:18
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation