• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

おはようございます

おはようございますおはようございますヽ(´∀`)ノ

日曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


クリスマス?
ヽ(´∀`)ノ

ぼざろの最終回くらいしかねえよ
なにもねえよ
ただの休みだよ
ヽ(´∀`)ノなめてんのか、○すぞ(え

クリスマスも冬型の気圧配置続く
今日も日本海側では雪や雨が降り、山沿い中心に大雪に警戒が必要です。北海道の日本海側やオホーツク海側では、平地でも雪が強まるおそれがあります。各地とも風が強く、猛吹雪による見通しの悪化にも注意が必要です。太平洋側は日差しの届く所が多いですが、風が冷たく感じられそうです。


晴れですがヽ(´∀`)ノ

雪とか
雨とか
断続的に
降る
ヽ(´∀`)ノもう積もりさえしなければ、よしと思うべし

福島市・ゆき / あめ
最高気温・5℃
雨具と防寒を忘れずに
今日は雲が多くスッキリしない空。時々雪や雨が降るので、お出かけの際は雨具を忘れずにお持ちください。この時期らしい寒さで、防寒も欠かせません。


日曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


備蓄中ですが
ヽ(´∀`)ノ

AMAKUNIのクリスマス鹿島が2マソエソなの
ヽ(´∀`)ノもはやどうしたらいいのかと・・・(吐血



そんなカンジで
今日も
ヨロシクヽ(´∀`)ノ
関連情報URL : https://weathernews.jp
Posted at 2022/12/25 07:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月24日 イイね!

旧伊達郡役所がリニューアルした!!新しくなった!!!!

旧伊達郡役所がリニューアルした!!新しくなった!!!!2度の大地震で被災した旧伊達郡役所 1年10カ月ぶりに一般公開を再開 <福島・桑折町> 
2022年12月24日 19:05

国の重要文化財に指定されている福島県桑折町の「旧伊達郡役所」
2021年2月と2022年3月に発生した福島県沖を震源とする地震で大きな被害を受け、これまで復旧作業が進められてきた。

福島テレビ・小野田明記者:「こちらの傷は今回の地震で壁が崩れできたものです。現在は全館の壁が塗りなおされ、綺麗に修復されています」

約140年の歴史があり、和洋折衷の美しい建物が特徴の旧伊達郡役所。
約1年10カ月ぶりに一般公開が再開され、県外からも観光客が訪れていた。

男性客:「小さい時からここは見ているので、やっぱりシンボル的な感じですね。桑折町の」
女の子:「色が白とか濃い色使ってて、お城みたい」

24日は特別にクリスマスツリーも飾られ、訪れた人たちを楽しませていた。
Posted at 2022/12/24 19:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月24日 イイね!

けものどもすらクリスマスプレゼント貰っているのに、おまえらと来たら(やめれ

クリスマス・イブ パンダやジュゴン 動物たちにもプレゼント
2022年12月24日 14時37分 和歌山県
シェアするhelptwitterfacebookline
クリスマス・イブの24日、和歌山県白浜町のテーマパークではジャイアントパンダに氷を並べて作ったクリスマスリースがプレゼントされました。

和歌山県白浜町のテーマパーク「アドベンチャーワールド」では7頭のジャイアントパンダが飼育されていて、施設では毎年、クリスマスの時期にパンダにプレゼントを贈っています。

2歳のメスの「楓浜」には、7頭のパンダの名前にちなみ、かえでの葉や桜の花、リボンなどの形をした氷を並べて作った直径2メートルのクリスマスリースがプレゼントされました。

標高の高い地域に生息するジャイアントパンダは寒さに強いということで、冷たい風が吹く中、「楓浜」は近づいて匂いを嗅いだり、上に寝転がったりして遊んでいました。

特に自分の名前にちなんだ、かえでの葉の形の氷が気に入ったのか、大事そうに抱きかかえていました。

飼育スタッフの宮下透さんは「クリスマスイブにパンダたちにもいつもと違う特別な1日を過ごしてもらえればと思い、準備しました。パンダごとに反応は違いますが、楓浜は氷を気に入って遊んでくれてよかったです」と話していました。

ジュゴンに“サンタダイバー”がプレゼント 三重 鳥羽水族館
鳥羽市の鳥羽水族館では、クリスマスの時期にあわせて飼育員がサンタクロースの衣装を着て「サンタダイバー」となり、飼育されているジュゴンの「セレナ」にえさをプレゼントするイベントが行われています。

水槽に潜った「サンタダイバー」が袋に入った海草のアマモを取り出すと、「セレナ」は勢いよく食いついていました。

三重県内から訪れた夫婦は「すごくいやされますし、心がほっこりします」「サンタさんもかわいかったです」などと話していました。

ジュゴン担当の飼育員の大西莉奈さんは「きょうはクリスマス・イブということでセレナの大好物のアマモをプレゼントしました。ふだんも食べている姿や泳いでいる姿がかわいいので見に来てほしいです」と話していました。

鳥羽水族館の「サンタダイバー」は、クリスマスの25日は「アフリカマナティー」にえさのニンジンをプレゼントするということです。
Posted at 2022/12/24 18:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月24日 イイね!

迎撃スルハ我ニ在リ(やめれ

迎撃スルハ我ニ在リ(やめれクリスマス・イブ サンタクロースがフィンランドを出発
2022年12月24日 14時41分
シェアするhelptwitterfacebookline

24日はクリスマス・イブです。世界中の子どもたちにプレゼントを届けるため、サンタクロースがトナカイに引かれたそりに乗って、ふるさととされる北欧フィンランドの村を出発しました。

サンタクロースは出発に先立って、集まった人たちを前にあいさつしました。

この中でサンタクロースは「今年、多くの人と会い、たくさんの手紙も届きました。共通するのは、子どもも大人も世界が落ち着いてほしいと願っていることです。私の願いも同じで、嵐のような年がより平和に向かってほしい。世界中のすべての人にとって、安らかな、平和で幸せなクリスマスでありますように」と呼びかけました。

サンタクロースのもとに届いた手紙の中にはロシアによる軍事侵攻が続くウクライナの子どもたちから送られたものもあったとAP通信は伝えています。

このうち首都キーウから避難して西部に移り住んだという6歳の男の子は、自分と妹のためのおもちゃと一緒に平和が訪れるようサンタクロースにお願いしたということです。

大きな袋にたくさんのプレゼントを詰め込んで出発したサンタクロースは、25日の朝にかけて、子どもたちのもとを訪れるため世界中を飛び回ります。
Posted at 2022/12/24 18:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月24日 イイね!

暮れて逝く(´・ω・)

暮れて逝く(´・ω・)暮れて逝く
(´・ω・)

メリークリ◯◯ス!!!!
(´・ω・)←こら

もう年末年始で良いよ
(´・ω・)週明けから休もう、日本は明日から2週間ずっと休みで行きましょう、そうしましょう
Posted at 2022/12/24 18:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「北米版か(´・ω・)何か違いがあるのかなあ http://cvw.jp/b/3427091/48658398/
何シテル?   09/16 10:09
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation