• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

雛の宴はじまる(´・ω・)新山真由美工人出てたわ

雛の宴はじまる(´・ω・)新山真由美工人出てたわ「こけしびな」の展示即売会 白石「弥治郎こけし村」
01月28日 12時23分

3月の桃の節句を前に東北各地のこけし職人が手がけた「こけしびな」と呼ばれるひな人形を集めた展示即売会が白石市で開かれています。

「こけしびな」は、こけし職人がそれぞれの地域の伝統技法を使いながら顔の表情や模様を自由な発想で作る木製のひな人形です。
白石市の観光スポット「弥治郎こけし村」では毎年、桃の節句を前にしたこの時期に「こけしびな」の展示即売会を開いていて、会場には東北地方に住む25人のこけし職人が制作したおよそ500組の「こけしびな」が集められました。
ことしのえとの「うさぎ」など愛らしい表情の動物をテーマにした作品や、真っ赤ないちごをモチーフにしたものなど色彩豊かでユニークな作品が並んでいます。
作品は、1組2千円から高いものでは8万円ほどで買い求めることができるということで、訪れた人たちはじっくりと見比べながら気に入ったものを探していました。
埼玉県から訪れた30代の女性は「どの作品も木の温かみを感じるしシンプルですごくかわいいですね。一つ一つ顔の表情も違うので選ぶのがとても楽しいです」と話していました。
この展示即売会「ひなのうたげ展」は3月5日まで休館日の水曜日を除いて毎日開かれ、入場は無料です。
Posted at 2023/01/28 12:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月28日 イイね!

雪が降る、荒川区内(´・ω・)

雪が降る、荒川区内(´・ω・)それは福島市内では無いのか?
(´・ω・)いや、そう言うんじゃあ無いんよ、そう言う事じゃ・・・(狼狽

お工事してる
(´・ω・)すげえな現代の工務店は、雪でも除けてやっつけるんだな
Posted at 2023/01/28 12:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月28日 イイね!

13回忌にもなれば、一般的には|ω・`) 大規模にやることもしなくなるモノである

双葉町 大震災の追悼式開かず 遠隔地の遺族に献花台設置へ
01月27日 12時32分

東京電力福島第一原子力発電所が立地し、去年、住民の帰還が始まった双葉町は、遠く離れた避難先から参列する遺族の負担軽減などのため、東日本大震災と原発事故の発生から12年となることしの3月11日は、町主催の追悼式を行わず、代わりに町内の公共施設に献花台を設置することを決めました。

福島県によりますと、2011年に起きた東日本大震災と原発事故で、双葉町では、去年11月までに関連死を含め179人が犠牲になりました。

原発事故によって全域に避難指示が出されたため、震災前7100人いた町の住民は、全国43の都道府県や国外に分かれて避難し、町は、3年前までは多くの住民が避難しているいわき市や埼玉県加須市で、おととしからは、先行して避難指示が解除された地区にある公共施設で、犠牲者を追悼する式典を行ってきました。

式典開催にあたって、町は遺族に案内状を送ってきましたが、高齢化や遠く離れた場所での長引く避難生活を背景に参列者が減っているうえ、遺族から「好きな場所で好きな時に追悼したい」という声が上がっていることなどから、ことしは町主催の追悼式を開かないことを決めました。

すでに、遺族にこうした方針を伝えていて、代わりに、会場としていた産業交流センターに献花台を設置するということです。

震災と原発事故で犠牲者が出た福島県沿岸の自治体で、3月11日の追悼式開催をやめるのは、楢葉町に続いて2例目です。
Posted at 2023/01/28 08:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月28日 イイね!

おはようございます

おはようございますおはようございますヽ(´∀`)ノ

土曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


休みが欲しいです
ヽ(´∀`)ノ←定型文

昨日(27日)の夜からやり始めた。NHKの映像の世紀一挙放送
ヤバすぎる
ヽ(´∀`)ノやってることは視聴者ビデオ投稿番組と大差無いのに重厚で引き込まれる(まて

再び寒気南下で日本海側は強い雪
今日は上空に再び強い寒気が流れ込みます。日本海側では雪が降り、短期間で積雪が急増するおそれがあります。太平洋側は日差しの届く所が多いですが、前日に雨や雪の降ったエリアでは路面凍結に注意が必要です。昼間も気温は上がらず、真冬の寒さです。


雪だがやヽ(´∀`)ノ

日中の最高気温がマイナスだと真冬日・・・
ヽ(´∀`)ノじゃあ最高気温が0℃ならなんなんだ、0.000~0001℃も違えば真冬日だろうに(そうじゃない

福島市・くもり / ゆき
最高気温・0℃
雲の多い空 真冬の寒さ
今日は日差しのチャンスがあっても、雲が多く雪の降る可能性があります。真冬の寒さが続くので、防寒を万全にしてお過ごしください。


土曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


ろ号おわりました
ヽ(´∀`)ノ

備蓄も進めています
ヽ(´∀`)ノ

だが、今週末は戦果砲を叩き込みます
ヽ(´∀`)ノ今朝時点で1140位なんですけど・・・届きますかねえ(え



そんなカンジで
本日も
ヨロシクヽ(´∀`)ノ
関連情報URL : https://weathernews.jp
Posted at 2023/01/28 07:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2023年01月27日 イイね!

モッチャム!!!!(なんかちがう

福島空港に3年ぶりにベトナムから国際チャーター便
01月27日 19時10分

新型コロナの感染拡大以降、国際チャーター便の発着が途絶えていた福島空港に27日、3年ぶりとなる便がベトナムからの観光客を乗せて到着しました。

福島空港に到着したのは、ベトナムからの観光ツアー客、171人を乗せたチャーター便です。

滑走路の脇には、ベトナム語で「ようこそ福島へ」と書かれた横断幕が掲げられ、さらにロビーでは地元の自治体の職員などが出迎えて、降り立った人たちに地域の伝統工芸の白河だるまなどを贈りました。

福島空港を発着する国際チャーター便は、令和元年度には、174便運航されましたが、新型コロナの感染拡大に伴って,3年前の2月から途絶え、今回は、福島県が、政府による新型コロナの水際対策の緩和を受けて、ベトナムの航空会社や旅行代理店と協議を重ねて実現したということです。

一行は、4泊5日の日程で、栃木県日光市や会津地方などを観光予定だということです。

ベトナム人の20代の会社員女性は「日本に来るのは初めてで、飛行機から雪景色を見ることができてうれしかった。神社や山を見てみたいし、ラーメンが有名なので食べたい」と話していました。

県空港交流課の二瓶達也課長は「空港の利活用は福島の復興を知ってもらうことに直結します。冬の景色や食、温泉などを楽しんで、魅力を持ち帰って発信していほしい」と話していました。

福島県は、チャーター便の運航実績があるタイや台湾に対しても誘致を進める方針です。
Posted at 2023/01/28 08:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「晴れて日差しも有るのに気温が中々上がって来ないの(´・ω・)ほんと嫌がらせ以外の何モノでも無い http://cvw.jp/b/3427091/48766094/
何シテル?   11/15 10:11
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation