• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2023年11月24日 イイね!

小さい粒子の大きなエネルギーのお話(´・ω・)アマテラスうー

小さい粒子の大きなエネルギーのお話(´・ω・)アマテラスうー“1グラムで地球破壊” 超高エネルギーの「宇宙線」捉える
2023年11月24日 5時34分
シェアする

宇宙から降り注ぐ小さな粒子「宇宙線」のうち、計算上、わずか1グラムで地球が破壊されるほどの巨大なエネルギーを持つものを発見したと、大阪公立大学などの国際研究グループが発表しました。観測史上2番目に高いエネルギーの「宇宙線」だということで、グループでは巨大な星が爆発するなどして発生した可能性があるとしています。

砂漠に設置した507台の装置が宇宙線捉える
大阪公立大学の藤井俊博 准教授ら、日本やアメリカ、ロシアなど8か国が参加する国際研究グループは、宇宙から地球に降り注ぐ小さな粒子「宇宙線」を観測するため、2008年からアメリカ ユタ州の砂漠地帯に設置した507台の検出装置のデータを定期的に解析してきました。
その結果、2021年5月、「244エクサ電子ボルト」という観測史上2番目に高いエネルギーの宇宙線を捉えたということです。

グループは宇宙の謎の解明につなげる期待を込め、この宇宙線を日本書紀などに登場する神様の名前にちなんで「アマテラス粒子」と名付けました。
藤井准教授は「地道な観測を続けることでようやく捉えることができた。今後も観測を続け、この宇宙線の起源を明らかにしたい」と話していました。
発生源は未知の天体?
「宇宙線」は宇宙から降り注ぐ陽子などの小さな粒子で、発生源となった天体でどんな現象が起きたのかを知る手がかりとなります。
今回捉えた宇宙線の「244エクサ電子ボルト」というエネルギーは、粒子1つで40ワットの電球をおよそ1秒間点灯できる大きさで、計算上は、わずか1グラムで地球が破壊されるほど巨大なものだということです。

1991年に観測され、「驚くべき粒子」という意味で「オーマイゴッド粒子」と名付けられた宇宙線の「320エクサ電子ボルト」に次ぐものでした。

こうした極めて高いエネルギーの宇宙線の発生源では、
▼巨大な星が爆発したり
▼ブラックホールからガスが吹き出したりするなど
大規模な天体現象が起きた可能性があり、今後、研究が進めば、未知の天体の発見につながる可能性があると期待されています。
宇宙から降り注ぐ粒子などの観測によって宇宙の成り立ちを探る研究は、世界各国で進められていて、国内では岐阜県に「KAGRA(カグラ)」と「スーパーカミオカンデ」という大型の実験施設があります。

▼「KAGRA」は、星どうしが衝突したり、ブラックホールが合体したりしたときに生じる「重力波」と呼ばれる時空のゆがみを、
▼「スーパーカミオカンデ」は、巨大な星が寿命を終えるときに放出される「ニュートリノ」という粒子を、それぞれ観測しています。

大阪公立大学などの国際研究グループは、こうした他の施設の観測結果を組み合わせて解析することで、今回捉えた宇宙線の発生源の解明を進めたいとしています。
地道なデータ解析 「ようやく捉えた」
研究成果を公表した国際研究グループ「テレスコープアレイ実験」は、日本やアメリカ、ロシアなど8か国から140人ほどの研究者が参加しています。

グループでは、アメリカ ユタ州の砂漠地帯の、滋賀県のびわ湖とほぼ同じ広さの700平方キロメートルの範囲に、507台の検出装置を設置し、15年前から宇宙線の観測を続けています。
大阪公立大学の藤井准教授は、6年前から500台余りの装置が観測する膨大なデータを解析し、共同研究者に配布しています。

3か月に1度、藤井准教授みずから装置のデータが保存されたコンピューターにアクセスして解析を行っていますが、検出装置に不具合が生じてうまく観測できなかったデータを取り除く作業に時間がかかり、1回分の解析に1週間近く費やすこともあるということです。
藤井准教授は「データを解析する作業は地道なもので、過度に期待を抱くこともなく、これが自分の仕事だと思って続けてきた。モニターのエネルギーの数値が『244』を示しているのを見たときは大変驚き、何かの間違いではないかと何度も確認したが、正しい結果だとわかると、歴史的な瞬間に立ち会えた喜びを感じた。発生源で何が起きていたのかという、新たな謎を突き止めたくなり、非常にわくわくした」と振り返りました。

そして、「今回のように高いエネルギーの宇宙線が地上に届くことはまれなので、今後も地道に観測と解析を継続する必要がある。ようやく捉えた宇宙線なので、今後の宇宙天文学の道しるべになってほしい」と話していました。
Posted at 2023/11/24 10:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月24日 イイね!

出撃致します(・∀・)ノ

出撃致します(・∀・)ノ出撃致します
(・∀・)ノ

金曜日です
(・∀・)ノ

4連休だ、と!!!!
(・∀・)ノど、ど、ど、どう言う事なの!!!!

休みを下さいっ!!!!(吐血
(・∀・)ノ4連休にするとか、そんな暴挙が許されるのか!!

てか、なんか
生ぬるい
(・∀・)ノここから冬の寒さに一気に転落するのとか酷いと思う



あ、はい
出撃致します
(・∀・)ノ
Posted at 2023/11/24 07:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月24日 イイね!

おはようございます

おはようございますおはようございますヽ(´∀`)ノ

金曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


もう今日とか休みで良くね?
ヽ(´∀`)ノいやマジで

北日本は荒天警戒 冬の寒さに
今日は日本海側で雪や雨の降るところが多く、寒気の南下によって雪の範囲が拡大する見込みです。北日本では大雪や吹雪のおそれがあり、北陸から山陰でも山沿いでは積雪に注意が必要です。全国的に冬の季節風が強く、気温が夜にかけて下がるところが多くなります。


曇りですねヽ(´∀`)ノ

雪の予報ですか
ヽ(´∀`)ノ気象予報士の斎藤さんめ大きく出たな(なに

福島市・くもり → あめ
最高気温・16℃
雨や雪の可能性 防寒は万全に
今日は雲が広がりやすく、雨や雪の降る可能性があります。一時的な強雨や強雪、雷、突風、降雹のおそれも。朝よりも夜の方が寒くなるので、防寒が必須です。


金曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


ネバダ出ません
ヽ(´∀`)ノ今週のろ号は4-4で頑張ります(え

それでは例のやつで
ヽ(´∀`)ノ

ファンキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚_)ノフライデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



そんなカンジで
本日も
ヨロシクヽ(´∀`)ノ
関連情報URL : https://weathernews.jp
Posted at 2023/11/24 06:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2023年11月23日 イイね!

暮れて逝く(´・ω・)

暮れて逝く(´・ω・)暮れて逝く
(´・ω・)

勤労感謝の日だぞ!
(´・ω・)

感謝してくれ!感謝してくれよ!!
(´・ω・)アタシは働いてるんだゾ!!!!感謝の形を見せてくれよ!!

感謝の形は
休みの日の形をしているからな!
(´・ω・)頼むぞ!休みの日だからな!金でも良いぞ!!非課税の一億万円でも可!!!!
Posted at 2023/11/23 17:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「いや、寒いが(´・ω・)晴れなのに寒いが http://cvw.jp/b/3427091/48768313/
何シテル?   11/16 10:42
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation