• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2023年12月30日 イイね!

発想は悪くないけど|ω・`) 許可無くやったら不法占拠って解からないのかな、解からないからやっちゃったんだろうけど

職場地下に「秘密基地」 作った職員2人停職「休憩場所ほしかった」
0
11605
LINE共有ボタン
2023年12月29日 16時41分 朝日新聞デジタル

職員2人が占有していた駐車場のピット。段ボールを貼り付け、扇風機や延長コードなどを持ち込んでいた=奈良県桜井市提供
写真拡大

 奈良県桜井市は26日、市のごみ処理施設の一部を私的に占有していたとして、環境部業務課の40代の男性職員2人を停職2カ月の処分にしたと発表した。

私物を取り除いた後のピット=奈良県桜井市提供

 市人事課によると、2人は今年3~4月ごろから、市グリーンパークの駐車場内の「ピット」に扇風機やマットなどの私物を持ち込み、休憩に使っていた。ピットはかつて収集車のオイル交換や点検を職員がしていたときに使っていた場所で地下にあり、縦2メートル、横4メートルほどの広さという。

 今年9月に市へ匿名のメールが届き、調査していた。市は「市財産を機能不全にし、業務時間内に私物を持ち込み、私物化していた」とし、顧問弁護士に相談の上で処分を決めたという。

 2人は週数回、収集業務の後や昼休憩の際に利用していたと認め、「専用の休憩室がほしかった」と話しているという。
Posted at 2023/12/30 10:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月30日 イイね!

友も引かれるから友引|ω・`) だから送らないって事なんだけど、孤独死や独居老人なら友が居いので引かれる人も居ないからNO問題だ!(やめなさい

千葉市の斎場 火葬待ち深刻化で休日の「友引」の日も受け入れ
12月30日 06時37分

千葉市の斎場では冬の時期の「火葬待ち」が深刻化していることから、斎場が休日の「友引」の日にも火葬を行う対応を今月から始めています。

千葉市によりますと、市内唯一の火葬場、「千葉市斎場」では、冬の時期は亡くなってから火葬までに7日から10日程度かかるなど、「火葬待ち」が深刻化しています。
市はこれまで12月から2月にかけての期間は一日あたりの受け入れ件数を増やしてきたものの、さらなる対応の強化が必要だとして、今年度から冬の時期、斎場の休日としていた「友引」も火葬を行うこととし、今月から受け入れを始めました。
市の斎場での火葬は昨年度1万646件と15年前の1.6倍に増えていて、千葉市は「死亡者数は今後も増加していく見通しで、中長期的にも斎場のあり方を検討していきたい」としています。
Posted at 2023/12/30 10:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月30日 イイね!

おはようございます

おはようございますおはようございますヽ(´∀`)ノ

土曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


c103ですね
ヽ(´∀`)ノ有明は遠くに成りにけり

それはそれとして
休みをもっと下さい
ヽ(´∀`)ノ年末年始休みとは別に3~4日くらい多めに(なに

関東など日差しの有効活用を
今日は高気圧に覆われて晴れるところが多いものの、西から低気圧や前線が接近し、午後は九州などで雨が降りだします。今夜から明日31日の大みそかにかけて雨の範囲が広がる予想なので、日差しの活用がおすすめです。全国的に気温はこの時期としては高めの予想です。


晴れですねヽ(´∀`)ノ

夜の内もガンガン晴れてて放射冷却して
ヽ(´∀`)ノ朝晩クソ寒い

福島市・はれ / くもり
最高気温・12℃
日差し届く 昼間は暖か
今日は雲の広がることがあっても、日差しが届いて穏やかな天気。お出かけや大掃除、年始の準備にも問題ありません。昼間は日差しが暖かく感じられます。


土曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


なんか東京水道局からメールとか来てましたけど
もう少し考えろ
バカ
ヽ(´∀`)ノ

艦これフツーにウィークリー任務消化している
年末年始任務って何だったけ?
ヽ(´∀`)ノ←まて



そんなカンジで
今日も
ヨロシクヽ(´∀`)ノ
関連情報URL : https://weathernews.jp
Posted at 2023/12/30 08:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2023年12月29日 イイね!

国の予算で立派な龍の地上絵が出来ました(語弊の在る言い方

国の予算で立派な龍の地上絵が出来ました(語弊の在る言い方茨城 海浜公園に来年の「えと」大きな竜の地上絵がお目見え
2023年12月29日 12時30分
シェアする

茨城県ひたちなか市の海浜公園では来年の「えと」にちなみ、大きな竜の地上絵がお目見えしました。

国営ひたち海浜公園では毎年この時期に、翌年の「えと」にちなんだ地上絵を作っていて、ことしは縦30メートル、横36メートルの竜がお目見えしました。

毛並みは公園で刈り取ったコキア600本、陰影の部分は2万個の松ぼっくりで表現しています。
人々の願いをかなえるため、天から舞い降りたシーンで、大願成就の願いが込められているということです。

宮城県から訪れた35歳の男性は「迫力がありました。来年は年男なので、たつのように勇ましく、いい1年にしたいです」と話していました。

埼玉県の女性は「ことしはここでネモフィラもコキアもみて、季節感を感じてきました。来年は力強く飛び立てるような年にしたいです」と話していました。
ひたち公園管理センター広報係の田野瑞季さんは「竜が現れると願いがかなうとも言われています。地上絵を見てもらい、皆さんの願いがかなう年にしてほしいです」と話していました。

この地上絵は年明けの8日まで公開されています。
Posted at 2023/12/29 18:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月29日 イイね!

帰省ラッシュ(´・ω・)懐かしい、アタシにはもはや必要では無い概念だ(え

コロナ5類移行後 初の年末 空港 新幹線 高速道路の混雑は?
2023年12月29日 12時16分
シェアする

新型コロナが5類に移行して初めての年末年始を迎え、空の便や新幹線は家族連れなどで混雑しています。高速道路では渋滞も起きています。

帰省ラッシュの混雑状況をまとめています。

目次

羽田や大阪からの国内線はほぼ満席に
成田空港では出国ラッシュがピーク
目次
羽田や大阪からの国内線はほぼ満席に
成田空港では出国ラッシュがピーク
新幹線「のぞみ」全席指定に 「ひかり」自由席に行列も
新幹線の予約状況は
高速道路 名神高速や東名高速で渋滞
シェアする
羽田や大阪からの国内線はほぼ満席に
全日空や日本航空によりますと、国内の空の便は29日は羽田や大阪から各地に向かう便が終日、ほぼ満席になっています。

空港内では大きな荷物を持った人や子どもを連れた家族の姿が目立ちました。

夫と2人の子どもと九州に帰省する30代の女性は「ことしはマスクをつけずに何の負い目もなく帰ることができる。いろんなところに出かけたいです」と話していました。7歳の長女は「家族でキャンプに行くことと、おせちを食べるのが楽しみです」と話していました。

また、3人の子どもと一緒に和歌山に帰る40代の女性は「2、3年帰省できなかったので、小さかった子どもが大きくなってしまい、なかなか祖父母に会わせることができず、寂しい思いをしていました。1年に1回しか会えないので楽しみです」と話していました。

0歳と3歳の子どもを連れて熊本の夫の実家に帰省するという30代の女性は「下の子が生まれてから初めての帰省なので、90歳になったおじいちゃんに会わせてあげたいです。仲よく和やかに過ごしたいですが、インフルエンザがはやっているので、油断せず、感染しないよう気をつけたいです」と話していました。
成田空港では出国ラッシュがピーク
成田空港会社によりますと、1月4日までの2週間に成田空港から出入国する人は114万人余りで、新型コロナの影響を受けた昨シーズンの同じ時期に比べて7割以上増加すると見込まれています。

出国ラッシュは29日がピークで、4万9000人余りが出国する見通しです。

国際線の出発ロビーでは大きなスーツケースを持った家族連れなどが航空会社のカウンターの前で長い列を作っていました。

この年末年始は比較的距離が近いアジアなどが人気だということです。

香港で家族と年越しをするという会社員の男性は「やっと子どもたちにも海外を経験させやすくなってよかったです。向こうではのんびり過ごしたいです」と話していました。

母親とヨーロッパに向かう会社員の女性は「アイスランドで新年を花火で祝うイベントに参加するのが楽しみです」と話していました。

成田空港の帰国ラッシュは1月3日がピークとなる見込みです。
新幹線「のぞみ」全席指定に 「ひかり」自由席に行列も
JR東京駅では大きな荷物やお土産などを持った人たちが長い列を作っていました。

JRは今回の年末年始、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」で自由席をなくして、全席指定席で運行しています。この影響もあってか、ホームでは「ひかり」の自由席の乗車口で数十メートルの行列が出来ていました。

小学6年生の息子と小学2年生の娘と一緒に兵庫に帰省する50歳の男性は「2年ぶりに実家に帰るので、ゆっくり過ごして、孫たちの顔も見せたいです。人数が集まらないと出来ないトランプゲームで遊ぼうと思います」と話していました。

京都の実家に帰省するという28歳の会社員の女性は「京都も人が増えていると聞きますが、コロナも落ち着いてきたので、久しぶりに地元に帰り、実家で過ごしたり友だちと遊ぶ予定です。初詣は伊勢神宮に行くと思います」と話していました。

また、母親と奈良に帰省する5歳の女の子は「おじいちゃんとおばあちゃんの家の裏に畑があるので、いろいろな野菜を取りたいです」と話していました。

妻と2歳の娘とともに鳥取に帰省する35歳の男性は「きょうはあすの餅つきの用意をしながら、みんなでご飯を食べる予定です。祖父の77歳、喜寿の祝いもあり、コロナが5類移行してようやくみんなで囲める食卓なので、お祝いしたいです」と話していました。

JR新大阪駅のホームは午前中から大きなスーツケースを持った人や家族連れなどで混雑していました。

母親と広島に帰省する10歳の男の子は「おばあちゃんやいとこと会うのが楽しみです。年末年始はたくさん遊びつつ、勉強も頑張りたいです」と話していました。

犬を連れて広島に帰省する25歳の女性は「コロナ禍ではなかなか帰れませんでしたが、ことしは実家で親や犬とゆっくり年末を過ごします」と話していました。
新幹線の予約状況は
JR東海によりますと、博多方面に向かう東海道新幹線の「のぞみ」の下りの指定席は29日午前10時半の時点で、29日と30日午前がほぼ満席で、29日の午後と31日の午前で空席が少なくなっています。

また、JR各社によりますと、午前10時現在、新幹線の下りの自由席は東北新幹線、上越新幹線で一部の列車で乗車率が100%になっているほか、北陸新幹線では120%になった列車もあるということです。

一方、新幹線のUターンラッシュのピークは1月3日と見込まれています。
高速道路 名神高速や東名高速で渋滞
高速道路では29日と30日、下り線で帰省ラッシュによる混雑が予想されていて、午前中から一部で渋滞が起きています。

日本道路交通情報センターによりますと、各地の高速道路の下り線は午前11時現在、名神高速道路では滋賀県の大津インターチェンジ付近を先頭に10キロ、東名高速道路では横浜町田インターチェンジ付近を先頭に6キロなど、一部で渋滞が起きています。

このほか、事故による渋滞も起きていて、伊勢湾岸自動車道では愛知県の湾岸弥富インターチェンジ付近を先頭に下り線で15キロ、九州自動車道では福岡県の筑紫野インターチェンジ付近を先頭に下り線で13キロなどとなっています
Posted at 2023/12/29 18:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ定期便をお届けします(・_・。)ノ http://cvw.jp/b/3427091/48660055/
何シテル?   09/17 11:47
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation