• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

福島県民は動かない

好天に誘われ...行楽地に観光客 大型連休始まる、鶴ケ城にぎわう
2024年04月28日 09時20分  

大型連休に入り、観光客でにぎわう鶴ケ城=27日午後、会津若松市

 大型連休が始まった27日、好天に恵まれたこともあり、県内の行楽地は多くの観光客でにぎわいを見せた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で人々が外出を控えた光景は過去のものとなり、東北新幹線の停車駅ではスーツケースなど大きな荷物を持つ利用客の姿が目立った。

 会津若松市の鶴ケ城では陽気に誘われ、県内外から訪れた多くの家族連れなどでにぎわった。鶴ケ城公園を管理する会津若松観光ビューローによると、宮城、新潟両県など近隣県の家族連れや在日外国人が多いという。大型連休初日の来場者数は、天守閣の改装・改修工事を終えたばかりだった昨年と比べると少なく、ビューローの担当者は「大型連休後半の入り込みに期待している」と話した。

 連休中は蒲生氏郷が奨励した市場を再現した「會津十楽 春の陣!」やライトアップなど各種イベントが開かれており、ビューローはPRに力を注ぐ考えだ。

 横浜市から訪れた地方公務員長島和広さん(53)は「鶴ケ城には新型コロナ禍前に来たことがあり今回が4回目。展示が新しくなっており、とても見やすかった」と満足した様子だった。

 福島駅、家族の笑顔

 福島市のJR福島駅の新幹線ホームには朝から、大きな荷物を持った人や家族連れ、団体ツアー客の姿があった。家族5人で帰省した東京都の会社員池田真由美さん(41)は「ゆっくり過ごしたい。子どもたちを祖母に会わせたい」と語った。小学5年生の結乃香(ゆのか)さん(10)は「自然の多い公園で遊びたい」と笑顔を見せた。

 仙台市の友人と待ち合わせをしていた東京都の会社員高橋由香さん(46)は「山形へ向かい、米沢牛を食べるのが楽しみ」と話した。

 JR東日本によると、27日は東北新幹線の下りの自由席乗車率が最大100%だった一方、指定席には空席もあり、目立った混雑はなかった。

 日本道路交通情報センターによると、27日午後4時現在、県内の高速道路で目立った渋滞はなかった。
Posted at 2024/04/28 10:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月28日 イイね!

岸田君、アタシの叙勲の案内がまだ来てないようだが|ω・`)

「春の褒章」 紫綬褒章に原田美枝子さん 段田安則さんなど
2024年4月28日 5時01分

長年にわたってその道一筋に打ち込んできた人や、芸術やスポーツの分野で功績のあった人などに贈られる「春の褒章」の受章者が発表され、俳優の原田美枝子さんや段田安則さんら651人と14の団体が受章することになりました。

ことしの「春の褒章」を受章するのは
◆人命救助活動で功績のあった人に贈られる「紅綬褒章」が2人。
◆ボランティア活動で功績のあった人に贈られる「緑綬褒章」が7人と14の団体。
◆長年にわたってその道一筋に打ち込んできた人に贈られる「黄綬褒章」が182人。
◆芸術や文化、スポーツ、それに学術研究の分野で功績のあった人に贈られる「紫綬褒章」が19人。
◆公共の仕事で顕著な功績があった人に贈られる「藍綬褒章」が441人です。

このうち「紫綬褒章」は
▽映画「愛を乞うひと」やNHKの連続テレビ小説「ちむどんどん」など、数多くの映画やテレビドラマに出演してきた俳優の原田美枝子さん
▽連続テレビ小説「ふたりっ子」や大河ドラマ「光る君へ」など舞台やドラマで幅広い役柄を演じてきた俳優の段田安則さん
▽国内外で活躍する日本舞踊家の花柳寿楽さんらが受章します。

褒章の受章者は、5月10日、13日、14日の3回に分けて、皇居で天皇陛下からお言葉を受けることになっています。
Posted at 2024/04/28 10:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月28日 イイね!

おはようございます

おはようございますおはようございますヽ(´∀`)ノ

日曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


休みが(吐血
ヽ(´∀`)ノ

三連休とか十連休とか
そんなモノは
溶けてく
ヽ(´∀`)ノあっという間に、だ

西日本から関東は晴れて暑い一日
今日は高気圧が日本列島を覆い、広いエリアで晴れる見込みです。西日本から関東は25℃を大きく上回り、30℃の真夏日となる所もある予想です。一方、北海道は大幅に気温が下がるため、体調管理にお気をつけください。前線に近い沖縄は雨が降りやすく、一時的な強まりに注意が必要です。


晴れですがヽ(´∀`)ノ

最高気温・30℃とな
ヽ(´∀`)ノ

またまた、御冗談を
ヽ(´∀`)ノ4月末ですぞ

令和ちゃん、君はもう少し程度とか加減と言うモノをだね・・・
ヽ(´∀`)ノ何と言うかその手心と言うか何と言うか

福島市・はれ
最高気温・30℃
お出かけ日和 暑さ対策必須
今日は晴れて、お出かけ日和。洗濯物も良く乾きそうです。昼間は気温が上昇し、真夏日になるところも。半袖が活躍します。暑さ対策や、強い日差しが照り付けるので紫外線対策も欠かせません。


日曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


11周年任務群
ヽ(´∀`)ノ

ウィークリーで遠征任務とか聞いてない
ヽ(´∀`)ノてか割と、面倒な海域出撃のもあるっちゃあるのね7-4とか



そんなカンジで
今日も
ヨロシクヽ(´∀`)ノ
関連情報URL : https://weathernews.jp
Posted at 2024/04/28 07:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2024年04月28日 イイね!

飢民小屋かしら(´・ω・)いま令和やぞ

大型連休初日 生活困窮者への食料無料配布に500人超の長い列
2024年4月27日 22時54分
シェアする

大型連休初日の27日、都内の公園で生活困窮者のための食料の無料配布が行われ、500人を超える人が長い列を作りました。食品や光熱費の値上がりが続く中、新型コロナウイルスの5類移行後も利用者の数は高止まりしているということです。

東京 池袋駅近くの公園では、都内のNPO法人が月に2回、生活困窮者を対象に食料の無料配布「炊き出し」や生活相談を行っています。
大型連休初日の27日は、炊き出しが始まる1時間前から、大勢の人が集まり、最終的には522人が長い列を作って弁当やお茶、きゅうりなどが入った袋を順番に受け取っていました。

NPO法人によりますと新型コロナウイルスの感染拡大前の利用者は1回平均で166人でしたが、食品や光熱費の値上がりが続く中で利用者の数は増え続け、新型コロナの5類移行後も毎回およそ500人ほどで高止まりしているということです。
宅配代行サービスの配達員の52歳の男性は、先月から利用を始めたということで「去年の大型連休は妻と旅行をしましたがことしは考えることもできません。自炊したり、スーパーで値引きされた総菜を買ったりして食費を削っていますが、光熱費も値上がりしとても困っています」と話していました。
また、45歳の女性は「以前は介護関係の仕事をしていましたが、体調を崩し生活保護と障害者年金で暮らしています。生活費を切り詰めてやりくりしていましたが、食品の値上がりでお金が尽き、食べるものも無くなってしまいました。どうしようかと思って、去年3月ごろから利用するようになりました」と話していました。
NPO法人「TENOHASI」の清野賢司代表理事は「大型連休で行楽に出かける流れとは全く無縁の方々が並んでいて、若い世代や女性も増えています。コロナ禍に物価高が追い打ちをかけていて、このままでは活動資金が不足するおそれがあります」と話していました。
Posted at 2024/04/28 04:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月27日 イイね!

大型連休とは言え(´・ω・)体感だと混んではいるけど割と出かけては居ない印象だった

大型連休スタート 交通機関や高速道路 午前中を中心に混雑
2024年4月27日 18時24分
シェアする

27日から大型連休が始まり、交通機関や高速道路は午前中を中心に混雑がみられました。

JR各社によりますと、大型連休の期間中すべて指定席となっている東海道・山陽新幹線の「のぞみ」は、午前中から昼過ぎにかけて下り列車がほぼ満席となりました。

東北新幹線と北陸新幹線は、東京を出発する列車の乗車率が午前中を中心に指定席、自由席ともに80%前後となり、北陸新幹線では去年より利用が増えたということです。

また、国内の空の便は、全日空は27日の予約率が85%を超えていて、通常の土日より満席に近い状態だということです。

日本航空は、羽田や大阪などから各地に向かう便の予約率が8割ほどと混み合い、それ以外の便も午前中を中心に混雑しました。

各地の高速道路でも午前中を中心に渋滞が発生し、日本道路交通情報センターによりますと
▽午前10時半すぎに東名高速道路の下り線で、神奈川県の海老名SA付近を先頭に18キロ
▽午前6時半すぎに中央自動車道の下り線で、東京の国立府中IC付近を先頭に14キロの渋滞がありました。

午後5時の時点では、常磐自動車道の上り線で、千葉県の柏IC付近を先頭に9キロなどと、一部の区間で渋滞が残っています。
Posted at 2024/04/28 04:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仙台市営地下鉄南北線の富谷延伸の夢は潰えてしまったのか(´・ω・)おのれ都市型ロープウェイめ!!!!(なに http://cvw.jp/b/3427091/48779094/
何シテル?   11/22 19:01
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation