• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

奈良時代の福島市の中心部は今よりも南だったと言う事になる訳か(´・ω・)

奈良時代の福島市の中心部は今よりも南だったと言う事になる訳か(´・ω・)
奈良時代の水場遺構発見 福島・西久保遺跡、祭祀に使用か
07/28 10:20

 福島県福島市平石の西久保遺跡から、奈良時代に利用されていた水場の遺構が発見された。井戸枠を木組みにしたり、段差をつけたりした複雑な構造で、市によると、奈良時代のこうした構造の水場遺構が見つかったのは東北初。全国的にみても類例がなく貴重な遺構で、水場は祭祀(さいし)や儀式で使われていた可能性が高いという。これは遺跡が一般的な村落ではなく、役所のような機能を持つ場所だったとの推察をより裏付けた形だ。

 市が27日に開いた現地説明会で明らかにした。水場遺構は「鎮兵(ちんぺい)」(東北地方に派遣された兵士)、「郡司」(地元の有力者)と書かれた二つの木簡が出土した場所を掘り進める過程で見つかった。1月ごろから順次、木簡の出土地点から1メートルほどの場所に、丸太をくりぬいた井戸枠状の遺構や石組みの護岸施設、板状の木製品などが確認された。

 市によると、水場遺構は、石組みだけでなく木組みを用いている点や、井戸枠までの間に3段の段差をつけて立体的な構造になっている点が特徴という。生活用水として日常的に使う水場はこうした構造にする必要がないため、水が枯渇しないよう行う祭祀などで使われていたと推察される。

 遺跡ではこれまで、二つの木簡のほか、今回見つかった水場遺構を挟む形で、役所機能を持つとみられる大型の建物の跡が見つかっている。一方、奈良時代に一般の人が住んでいた竪穴住居の跡は少なく、市の担当者は「全容はまだ分からないが、役所的な意味合いのある場所だった可能性が高い」(文化振興課)としており、水場遺構についての調査も進めていく方針だ。

 西久保遺跡 福島市平石の東北道近くにある奈良ー平安時代の遺跡。国道13号バイパス「福島西道路」の改築事業に伴い発掘調査が行われている。「鎮兵」木簡は昨年8月、「郡司」木簡は今年1月に出土した。ほかに奈良ー平安時代ごろの竪穴建物跡や掘立柱建物跡、土坑、溝跡などが見つかっており、土師(はじ)器や須恵器、中世陶器、金属器なども出土している。
Posted at 2024/07/28 11:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月28日 イイね!

曇っているのに暑いのとか(´・ω・)もはやバグだろ

曇っているのに暑いのとか(´・ω・)もはやバグだろHGでズゴザゴゲンググを作るのに
RGのズゴックも必要なのとかフツーに分かんねーだろうがよ・・・
(´・ω・)4つ穴クローパーツがなんの苦労も無く入ってる

艦これ夏イベ
(´・ω・)前段は戦力的には余裕がありそうです、後段は後段で考えるか(またか
Posted at 2024/07/28 10:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月28日 イイね!

福島市花火大会はテレビ中継とか無いんですか!(´・ω・)隅田川とか大曲はやってるのに!!!!


夜空彩る大輪8000発 ふくしま花火大会
07/28 08:30

 県都の夏の風物詩「第46回ふくしま花火大会」は27日、福島市の信夫ケ丘緑地と信夫ケ丘球場で開かれ、多くの来場者が夏の夜空を彩る大輪の花を楽しんだ。市などでつくる実行委の主催。

 「光と音で心をつなぐ一夜ー世界にエールを」をテーマに、約1時間にわたり8千発の花火が打ち上げられた。JRA福島競馬場の協賛による「ミュージック花火」や、NHK朝ドラ「エール」を機に市と「パートナーシティ協定」を結んだ愛知県豊橋市の「手筒花火」も繰り広げられた。

 観客は大迫力の花火に歓声を上げ、大きな拍手を送っていた。
Posted at 2024/07/28 10:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月28日 イイね!

昨日おとといに決壊した堤防の復旧が間に合いません|ω・`) そんなに立て続けに来ないで下さい

東北の日本海側 再び大雨の見込み 川の氾濫など厳重警戒を
2024年7月28日 6時56分

記録的な大雨となった山形県や秋田県など東北の日本海側を中心に、30日火曜日ごろにかけて断続的に非常に激しい雨が降り再び大雨となる見込みです。川の堤防が傷んだり地盤が緩んだりしている地域では少しの雨でも災害の危険度が高まるおそれがあり、川の氾濫や浸水、土砂災害に厳重な警戒を続け、早めの避難を心がけてください。

雨雲予報 データマップ
気象庁によりますと、梅雨前線の活動が活発になった影響で山形県と秋田県では記録的な大雨となり、最上川など複数の川が氾濫し各地で浸水の被害が出たほか、土砂崩れも相次ぎました。

山形県では川の水位の高い状況が続いているほか、東北北部を中心に地盤が緩んでいるところがあります。

北日本付近にのびる前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、この時間は北海道で雨雲が発達し、雨が強く降っています。

今後の見通しです。前線は30日の火曜日ごろにかけてゆっくりと南下する見込みで、東北では日本海側を中心に断続的に雨が強まり、局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降るおそれがあります。

29日朝までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで
▽東北の日本海側で180ミリ
▽太平洋側で150ミリと予想されています。

さらに、30日火曜日の朝までの24時間には
▽東北の日本海側で200ミリ
▽太平洋側で150ミリの雨が見込まれ、さらに雨量が増えるおそれがあります。

川の堤防が傷んだり地盤が緩んだりしている地域では今後、少しの雨でも災害の危険度が高まるおそれがあります。

川の氾濫や浸水、土砂災害に厳重な警戒を続け、雨が強まる前に早めに避難するなど安全を確保するよう心がけてください。

29日にかけては竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうにも注意してください。

また、新潟県では28日昼ごろから30日にかけて、北海道では29日の昼ごろにかけて局地的に激しい雨が降ると予想されていて、湿った空気の流れ込み方によって大雨になる可能性があり、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意するよう呼びかけています。
Posted at 2024/07/28 10:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月28日 イイね!

おはようございます

おはようございますおはようございますヽ(´∀`)ノ

日曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


あれほど目をかけてやっていた福島市花火大会だが
ヽ(´∀`)ノ

打ち上ってるのを見てみようと思った時には打ち上げの合間なのか上がって来ないくて、じゃあってんで退き却って家の中に入ると打ち上ってを繰り返していたら
ヽ(´∀`)ノいつの間にか終わっていて・・・(吐血

休みが欲しい(吐血
ヽ(´∀`)ノ

福島市花火大会なんて
Sie sind Feiglinge! Verräter! Versager!(だいっきらいだ!ばーか!)奴らは臆病者だ、失敗した裏切り者どもが!)
ヽ(´∀`)ノ Von allem Anfang an bin ich nur verraten und betrogen worden!(おっぱいぷるんぷるーん)最初の最初から、私は裏切られ、欺かれてきていたのだ。)

猛暑続く、山形と秋田は大雨警戒
【今日の天気】28日(日)は夏の高気圧に覆われる関東以西で、夏空が広がり危険な暑さが続きます。熱中症の対策を万全に行ってください。北日本や北陸は雨が降りやすく、被害が出ている山形や秋田では再び大雨となるおそれがあるため警戒が必要です。


曇ってますねえヽ(´∀`)ノ

晴れて暑いのなら納得も出来ようが
ヽ(´∀`)ノ曇りやましてや雨で暑いのはどうにも我慢ならない理不尽さしかない

福島市・くもり
最高気温・32℃
にわか雨の可能性 蒸し暑い
今日は雲が優勢でスッキリしない空。にわか雨の可能性があります。お出かけの際は折りたたみ傘を忘れずに。ムシムシとした不快な暑さになるので、熱中症対策を万全に行ってください。


日曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


E-1甲で行くのは決定事項として
ヽ(´∀`)ノ海外艦最新技術の入手は先ず喫緊の課題だろう

後段の全容が見えないまま
主だった攻略記事のほとんどがサブ艦採用で参考にならない現状、何処まで戦力投入するべきか
ヽ(´∀`)ノまあ、前段の全容を見て決めていくしかないが(え



そんなカンジで
今日も
ヨロシクヽ(´∀`)ノ
関連情報URL : https://weathernews.jp
Posted at 2024/07/28 08:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記

プロフィール

「止めてくれ、その事実は俺に効く http://cvw.jp/b/3427091/48782755/
何シテル?   11/24 10:10
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation