「相馬野馬追」女性の参加条件をなくす ことしの開催から
02月22日 16時51分
相馬地方の伝統の祭り「相馬野馬追」が、女性の参加について、20歳未満の未婚に限っていた条件をなくすことになりました。
これで、ことし5月の開催から、性別や年齢、結婚の有無を問わず、男女とも参加できるようになります。
これは、22日、南相馬市役所で開かれた開催関係者の会議で正式に決定しました。
「相馬野馬追」は、かっちゅう姿の騎馬武者が勇壮に駆け回る伝統の祭りで、平安時代から続くとされ、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
女性の参加を巡っては、昭和59年から20歳未満の未婚でなければ参加できないとする条件を設けてきましたが、男女平等の観点から見直しの検討が進められてきました。
そして、騎馬武者として参加する人たちでつくる「五郷騎馬会長会」がこの条件をなくすことにし、22日関係者に報告して正式に決定しました。
この決定は、ことし5月の開催から適用され、性別や年齢、結婚の有無を問わず、参加できるようになります。
一方、外見や精神的な武士らしさ、それに乗馬の技術などについては、男女ともに参加に適しているかをこれまで同様に判断するとしています。
五郷騎馬会長会の門馬光清会長は「武家文化の伝承のために現状維持を求める声もあったが、より多くの人に門戸を開いたことはいいことだと思う」と話していました。
Posted at 2025/02/22 21:40:14 | |
トラックバック(0) | 日記