• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

おはようこざいます

おはようこざいますおはようございますヽ(´∀`)ノ

水曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


やっつけの水曜日の
2本目のアレの
ヽ(´∀`)ノ ナニで

休みたい(吐血
ヽ(´∀`)ノ

休みたいとかのネガな発言を変えたら、元気に働けるのかな
ヽ(´∀`)ノいや楽して稼ぎたいのは人類の本能だから無理だろ常識的に考えて(え

夏真っ盛り 猛暑日が続出
【今日の天気】23日(水)も西日本から北日本の広い範囲で夏の高気圧に覆われ、厳しい暑さが続きます。朝晩も気温が高めなので、一日を通してしっかりと熱中症対策を行ってください。午後は内陸部や山沿いで急な雷雨に注意が必要です。沖縄は晴れていても急に雨が降り出す可能性があります。空の変化に注意してください。


晴れですがヽ(´∀`)ノ

いや、無理
ヽ(´∀`)ノ

福島市・もうしょ / くもり
最高気温・36℃
強い日差しと天気の急変に要注意
今日は強い日差しが照りつけます。ただ、中通りや浜通りでは天気急変に要注意。雷を伴って降り方が強まったり、特に会津南部や中通り南部では道路が冠水するような激しい雷雨にも警戒してください。


水曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


改修用の海防艦レベリングは全て終わりました
ヽ(´∀`)ノ装備枠がまだ減らないので母港が空いた実感は在りませんが・・・

海防艦レベリングはひと段落ですって?
とんでもない
ヽ(´∀`)ノ次は制式の海防艦レベリングだよ(なに



そんなカンジで
今日も
ヨロシクヽ(´∀`)ノ
関連情報URL : https://weathernews.jp
Posted at 2025/07/23 06:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2025年07月23日 イイね!

おはようございます|д゚)

おはようございます|д゚)おはようございます|д゚)

水曜日ですね
|д゚)


ああ、プールの監視員で
一生過ごしたい
|д゚)

夏真っ盛り 猛暑日が続出
【今日の天気】23日(水)も西日本から北日本の広い範囲で夏の高気圧に覆われ、厳しい暑さが続きます。朝晩も気温が高めなので、一日を通してしっかりと熱中症対策を行ってください。午後は内陸部や山沿いで急な雷雨に注意が必要です。沖縄は晴れていても急に雨が降り出す可能性があります。空の変化に注意してください。


どうせ熱いなら
|д゚) なんとなく涼しい様な所で過ごしたい

福島市・もうしょ / くもり
最高気温・36℃
強い日差しと天気の急変に要注意
今日は強い日差しが照りつけます。ただ、中通りや浜通りでは天気急変に要注意。雷を伴って降り方が強まったり、特に会津南部や中通り南部では道路が冠水するような激しい雷雨にも警戒してください。


週も真ん中、水曜日的なカンジで 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

夏が
|д゚)

こんなにも
つらい季節になったのはどうしてなのか
|д゚)ともかく熱い



そんなカンジで
本日も
ヨロシクヽ(´∀`)ノ
関連情報URL : https://weathernews.jp
Posted at 2025/07/23 06:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2025年07月22日 イイね!

反撃開始だ (´・ω・) ゲルは死んでも、岸田と山田太郎が居るぞ

クレジットカード「ビザ」独禁法違反の疑いで改善計画 公取委
2025年7月22日 19時43分
シェアする

クレジットカードの世界最大手、「ビザ」のシンガポール法人が取引先の日本のカード会社などに対し、自分たちが提供する信用情報の照会システムを選ぶように取り引きを不当に拘束した疑いで公正取引委員会は、審査を行い、ビザ側が提出した再発防止などを確約する、計画を認定しました。

公正取引委員会によりますと、「ビザ」の日本を含めたアジア太平洋地域の基幹拠点であるシンガポールの法人は、2018年以降、ビザのクレジットカードを発行する日本の金融機関系の会社などに対し、ビザが提供する信用情報の照会システムを選ばなければ、一部の業種の取り引きで手数料が引き上がるなどと通知して、取り引きを不当に拘束し、独占禁止法に違反する疑いがあるということです。

公正取引委員会は、去年7月、ビザの日本法人に立ち入り検査を行うなどして審査し、ビザ側が事実関係を認めたうえで、再発防止などを確約する計画を提出したことを受けて、22日付けで、この計画を認定しました。

計画では、
▽取引先が他社のシステムを利用しても、一定の日数以内に売り上げに関するデータを送れば、優遇レートが適用されるようにする措置を加えることを5年間取るほか、
▽計画の履行について、弁護士などの第三者の監視や報告を行うこと
などを盛り込んでいます。

国際ブランドのビザは、国内のクレジットカードの取扱高でシェアが1位で、公正取引委員会は「クレジットカード事業者に対する初の法的措置事案で、業界に対し、競争についての意識を認識してもらう契機になる」としています。

ビザの日本法人は「ビザは認定された確約計画を履行し、今後とも強力なコンプライアンス体制を維持していく」などとコメントしています。
自社の信用情報照会システムを強要 仕組みは
今回、独占禁止法違反の疑いがあるのは、「ビザ」側がクレジットカード会社に対して不正利用や限度額の超過などの信用情報を照会するシステムを、自社が提供するものを選ぶように事実上、強要していた点です。

飲食店などの加盟店とビザカードの利用契約を結んだ加盟店管理会社が、消費者にカードを発行する会社に対して信用情報の照会を行い、決済が成立すると、「インターチェンジフィー」と呼ばれる手数料を支払います。

「インターチェンジフィー」は、ビザやマスターカードなどの国際ブランドがカードの信用を保証する立場から、それぞれ独自に定めています。

信用情報の照会システムは、国内でもITサービス大手が提供していて、本来、クレジットカード会社が自由に選択できるものですが、公正取引委員会によりますと、ビザは、加盟店管理会社やカード発行会社に対して、自社のシステムを利用しなければ優遇レートを利用できず、「インターチェンジフィーが引き上がる」と、通知していたということです。

去年1年間の国内でのクレジットカードなど、キャッシュレスの決済額は、消費全体の42.8%と初めて4割を超え、政府は、6月までに、この割合を4割にする目標を掲げてきましたが、前倒しで達成しています。

経済産業省は、キャッシュレス決済の比率を将来的に8割まで引き上げるとしていて、公正取引委員会は、今回の確約計画の認定について、「クレジットカードの事業者どうしが切磋琢磨(さっさたくま)して、よりよいネットワークが提供されていくのが、一番期待される競争の形で、加盟店との間の手数料などを引き下げていくことにもつながり得る」としています。
Posted at 2025/07/22 20:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月22日 イイね!

【訃報】 田宮俊作氏

静岡市の模型メーカー「タミヤ」田宮俊作会長が死去 90歳
07月22日 18時20分

静岡市に本社がある「タミヤ」を世界的な模型メーカーに成長させた田宮俊作会長が今月18日に亡くなりました。
90歳でした。

静岡市出身の田宮氏は昭和33年に、父親が設立した「タミヤ」の前身の会社に入社して、プラモデルの開発の中心を担い、徹底した取材と時代考証を元に細部まで忠実に表現した製品を世に出し続けてきました。

その後も「ミニ四駆」などのヒット商品を生み出して、昭和59年に「タミヤ」の社長に就任し、会社を世界的な模型メーカーに成長させました。

平成20年には会長に就任し、平成30年にはアートやアニメなどの優れた作品を表彰する「文化庁メディア芸術祭」で功労賞を受賞しました。

また、静岡模型教材協同組合の理事長として、「プラモデルのまち、静岡」を支え、ことし5月に開かれた「静岡ホビーショー」でも主催者として会場で来場者の対応などにあたっていました。

会社によりますと、田宮氏は今月18日に亡くなりました。

90歳でした。

葬儀は近親者のみで行い、今後、お別れの会を開く予定だということです。

【静岡市の難波市長「静岡市を『模型のまち』にする原動力だった」】
模型メーカー「タミヤ」の田宮俊作会長が亡くなったことを受けて、静岡市の難波市長は「本当に深い悲しみと謹んで哀悼の意を表したい。会社をプラモデルの世界的なブランドに育て上げ、静岡市を『模型のまち』にする原動力だった。本当に尊敬している」と話していました。
Posted at 2025/07/22 20:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | つらつらと | 日記
2025年07月22日 イイね!

選挙と進退問題のニュースがデカくて|ω・`) またしても全く報道されない

首相官邸の庭に福島第一原発除染土 官房長官や環境相らが視察
07月22日 15時29分

東京電力福島第一原子力発電所の事故後に除染で取り除かれた土が運び込まれ、再生利用が始まった総理大臣官邸の庭を、林官房長官や浅尾環境大臣が視察しました。

東京・千代田区の総理大臣官邸には、今月19日、福島県内の中間貯蔵施設で保管されていた除染で取り除かれた土2立方メートルが運び込まれ、全国で初めての再生利用が始まりました。

22日、土が再生利用された官邸の前庭を林官房長官と浅尾環境大臣、それに伊藤復興大臣が視察し、運び込んだ土に通常の土をかぶせて植栽の下地として再生利用している状況を確認し、環境省の職員から放射線量は1時間あたり0.11マイクロシーベルトで工事の前とほぼ同じであることの説明を受けていました。

福島県内の中間貯蔵施設に保管されているおよそ1400万立方メートルの土は、2045年までに県外で最終処分することが法律で定められていて、政府はこの最終処分の量を減らすために、放射性物質の濃度が低い土を全国の公共工事の盛り土などで再生利用する方針です。

視察した浅尾環境大臣は記者団に対し「空間線量も周りとほとんど変わらず、安全性が確認されたと思っている。安全だという理解を醸成していくためのステップであり、使用した土の量はわずかだが、これからさらに再生利用を進めることにつなげたい」と述べました。

環境省は、再生利用を始めた庭の放射線量の値をホームページで公表することにしています。
Posted at 2025/07/22 18:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いよいよとなればこのようにトランプが日和るので(´・ω・)交渉も苦労知らずである http://cvw.jp/b/3427091/48558958/
何シテル?   07/23 12:23
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation