自民 高市総裁 新執行部発足 鈴木幹事長ら新役員が会見
2025年10月7日午前4時57分
(2025年10月7日午前11時56分更新)
自民党役員人事
自民党の高市総裁は、7日に党の新しい執行部を発足させ、幹事長に鈴木総務会長、総務会長に有村元女性活躍担当大臣、政務調査会長に小林元経済安全保障担当大臣を起用することなどが正式に決まりました。
目次
2項目
《新役員 会見での発言》
《新役員の経歴》
自民党の高市総裁は、7日午前に党の役員人事を行いました。
高市氏は、午前9時半から党の総裁室で、
▼幹事長に鈴木総務会長、
▼総務会長に有村元女性活躍担当大臣、
▼政務調査会長に小林元経済安全保障担当大臣、
▼選挙対策委員長に古屋元国家公安委員長を起用することをそれぞれに正式に伝えました。
また、
▼副総裁に麻生最高顧問、
▼国会対策委員長に梶山元経済産業大臣、
▼幹事長代行に萩生田元政務調査会長、
▼組織運動本部長に新藤前経済再生担当大臣、
▼広報本部長に鈴木貴子元外務副大臣が起用されました。
麻生氏をはじめ、総裁選挙の決選投票で高市氏を支持した議員が多くを占める一方、1回目の投票で、小泉農林水産大臣と林官房長官を支持した議員は含まれていないとみられます。
党四役ら役員の人事は午前10時から開かれた臨時総務会で了承され、新しい執行部が発足しました。
高市氏は総務会で「先日、総裁に選任をいただいた。『今の暮らしや未来への不安を何とか希望と夢に変えていきたい』という思いで一生懸命、取り組んでいく。ご指導とお力添えを心よりお願い申し上げる」と述べました。
また、麻生氏は「開かれた国民政党として、開かれた総裁選挙を行った結果新総裁が生まれた。高市新総裁のもと挙党一致、自民党再生のため頑張っていきたい」と述べました。
一方、高市氏は今月中旬に召集される見通しの臨時国会で総理大臣に指名されれば、直ちに組閣を行う方針で、閣僚人事の検討も進めています。
総裁選挙で争った茂木前幹事長、小泉農林水産大臣、林官房長官、保守的な政治信条が近い木原稔前防衛大臣の起用が検討されているほか、女性議員も積極的に起用したい考えです。
Posted at 2025/10/07 12:11:12 | |
トラックバック(0) | 日記