
今日はお客様感謝Dayだったので先週に引き続きディーラーへ行ってきた。
朝一で行ったのだが、開催される時期が例年と違うせいかすごく混んでいた。10ポイントチェックが終わるまで1時間以上かかりそうだったため家に帰ってようかと思っていたら、WRX STIの4ドアが戻ってきていたので試乗させてもらった。
改めて実車を見るとなかなか良いじゃないかという印象を持った。4ドアのステータスであるリヤスポイラーも写真でみるよりずっと良かった。A-Lineにはリヤスポイラーが装備されないようだが、セダンはあった方がカッコいいと思う。試乗車はディーラーに来てから3週間くらいになるらしいが、オドメーターはすでに1000Km弱を表示していたので人気の高さが伺える。
さっそくエンジンをかけると5ドアと違った排気音がする。マフラー構造が違っているので当たり前なのだが、4ドアの方がちょっぴりレーシーな音に感じた。
走り出してすぐに感じたのが、ステアリングの軽さだ。個体差なのか、それともただの勘違いなのか分からないが、5ドアよりハンドリングが軽く感じた。
足回りは5ドアと同じだと営業が言っていたが、4ドアの方が若干硬めに感じた。いつものように軽めの旋回をやらせてもらったが、リアの動きはちょっと鈍い。あと自分が5ドアに慣れてしまったせいか、ブレーキング時の荷重移動も違うのでちょっと戸惑った。
エクステリアで唯一気に入らないところは、ナンバープレート上にあるシルバーのガーニッシュだ。最近のセダンには当たり前のように装備されているが、こればかりは好きになれない。営業も言っていたが、やはりシルバーのガーニッシュは不評で、いづれオプションでボディと同色のパーツが出てくるんじゃないかと言っていた。
あと気になったところは、トランク内の底面が斜めになっている点だ。後部座席に向かって傾斜しているのだが、荷物によっては積みづらいかもしれないと思った。それから5ドアも4ドアも、フロントフェンダー内にある補強パイプやラジエターが無塗装になっていたりと、見えない部分でのコストダウンは結構やっているという印象受けた。
結局のところ5ドアも4ドアも悪くはないのだが、何か尖がったものが欲しいと思った。
ブログ一覧 |
車全般 | クルマ
Posted at
2010/07/31 21:09:29