• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月03日

夜の密会

夜の密会 昨晩はジャックさんと密会していた。

前回お会いした時は、私の都合で乗り比べが出来なかったのだが、やっと昨晩実現することができたわけだ。

最初はジャックさんに自分の車を試乗してもらったのだが、そのインプレはジャックさんがアップしてくれると思うので私はジャック号のインプレを。


走り出してまず感じたのは、車内の静かさだった。
ノーマルマフラーというのもあるけれど、中低速だと排気音だけでなく、エンジンノイズやタービン音がほとんど聞こえなかった。
自分がスペCのノイジーな環境に慣れてしまったせいか、素のGRBはこんなに静かだったんだというのを改めて感じた。

次に足回りの快適さ。
ジャックさんのGRBは、ブリッツの車高調やその他補強系のパーツを装着されているのだが、非常に乗り心地が快適だった。
自分のはソリッド感が強いので余計にそう感じたのかもしれないが、ジャックさんの車は凹凸があれば適度にいなして行くというような快適さがあった。


さて、肝心のエンジンの方だが、中低速はノーマルと比べたら一味、いや二味くらい違うトルクフルな感じだった。これはノーマルの原型をほとんど留めていないAVCSマップと、3ポートソレノイドとのバランスが取れている証なんだと思う。

ブーストのかかり方も予想に反して非常に素直だった。
試乗するまでは、以前見せてもらったECUマップのイメージが強くてブーストの山がいきなり来るんじゃないかと思っていた。しかし、実際は中低速のトルクフルさを維持しつつ、パワーを上げていくという印象だった。
ただ、ジャックさんもおっしゃっていたのだが、高回転に行くにつれてやや重くなってくる感じはあった。これはノーマルタービンの特性なのかもしれない。


試乗が一通り終わった後、ジャックさんはローンチに書き換えられたのだが、IAMの学習もせずにいきなり5000回転ホールド!!そのままクラッチミートして暴力的な加速を体験させていただいた。

こんなのを自分の車に入れたら病みつきになってしまいそう。。。


最後にインプレの総括。

ジャック号は過激だった。

ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2011/05/03 12:25:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年5月3日 13:47
こんにちは(^^ゞ

お~~ いいですね~ こういったECU交流会!(^^)!

一度wildspeedさんに乗ってもらって、ヘタレECUの辛口コメントを頂きたいデス!!

静岡辺りでお会いします??     マジで(笑)
コメントへの返答
2011年5月3日 17:27
こんばんわ~

こういうプチオフはじっくりお話できますし、また体験できるのですごく楽しいです。

静岡くらいであれば行きますよ~


2011年5月3日 14:43
こんにちは♪

身近にECU交流出来る人がいるとイイですね~
うらやましいです。

今ケーブル貸出中なので、ただただDBWマップとにらめっこしてますが、そろそろ書き込んで試走したい気分です!
コメントへの返答
2011年5月3日 17:37
こんばんわ~

やはり身近にECUを弄る人がいるのはいいですね。それに情報交換もネットと違って早いです。

DBWは、ちょっと変更しただけでも変わると思いますので楽しみですね♪
2011年5月3日 15:28
昨日はありがとうございました!
色々と参考になり有意義になったと思います。

もうちょっと辛口でも良かったのですが(笑)

それとDBW4000のところ変えたら
変わりました!
DBWも大事ですね。

今は実家に居るので自分のブログUPは5日以降になります^^;
コメントへの返答
2011年5月3日 17:39
こちらこそ昨日はありがとうございましたm(__)m

またプチオフをやりましょう!

今度はジャックさんの実家方面で(笑)
2011年5月4日 7:35
いいなあ・・・オフ会。

ローンチは、興味はありますが、自分のクルマではやりたくないな・・・・とずっと思ってました。
私もジャックさんのクルマで体験させて欲しい(笑)
コメントへの返答
2011年5月4日 21:13
オフ会は刺激がありすぎです(^_^;)

ローンチはサーキットならOKかなと思いますけど、一般道は乗りにくくなりますね。
でも慣れてしまえばうまく使いこなせるのかもしれませんね。

プロフィール

インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 ECUチューンや解析をメインにやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RomRaider 
カテゴリ:ECU関連
2008/03/23 18:33:56
 
OpenECU 
カテゴリ:ECU関連
2007/12/29 23:44:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ECUチューニングをメインにやっています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
OpenECUでECUチューンニングをやっていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation