• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wildspeedのブログ一覧

2010年06月07日 イイね!

ブローオフバルブのバキューム管位置を変更

ブローオフバルブのバキューム管位置を変更した。 先月ブリッツのブローオフバルブを取り付けたのだが、バキューム管がインタークーラーの導風ガイドにわずかに当たっているという問題があった。 最初は大きな問題ではないと思っていたが、やはり擦り傷を見てみるとちょっと不安になってきたのである。 前 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/07 12:34:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2010年06月04日 イイね!

IDA Pro Advance

IDA Pro Advance
IDA Pro Advanceは、RomRaiderでは定番と言われてくらい有名なディスアセンブラソフトウェアだが、ECUのROMだけでなく、ゲームなどのさまざまなROMをディスアセンブラできることで有名らしい。 もう2年前くらいからこのソフトは欲しいと思っていたのだが、昨日、ひょうんなことから ...
続きを読む
Posted at 2010/06/04 23:13:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2010年05月29日 イイね!

アイサイト試乗

アイサイト試乗
今日はディーラーでデフとミッションオイルを交換している間に「ぶつからない車?」で話題のアイサイトを試乗してきた。 今回の試乗では、試乗する前に生まれて初めて誓約書というものにサインをさせらた。 なぜサインさせられたかというと、要するに予期せぬことで事故に会うかもしれませんけど、それを承知で試乗し ...
続きを読む
Posted at 2010/05/29 23:15:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2010年05月29日 イイね!

Learning Viewとインタークーラー・ウォータースプレーの解析

Learning Viewとインタークーラー・ウォータースプレーの解析
今週の前半は結構ヒマだったのでLearning Viewとインタークーラースプレーのテーブルを調査してみた。 なかなか新バージョンがリリースされないLearning View。 3/21にポストされたmerchgod氏のコメントによると、新バージョンは95%完成していると言っているが、いまだにリ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/29 11:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2010年05月29日 イイね!

インプレッサ WRX STI セダン発表

インプレッサ WRX STI セダン発表
正式にインプレッサ WRX STIのセダンが発表された。 うれしい反面、ちょっと悔しい思いもある。昨年のSpecC発売と同時期に出ていたらどっちを買うかたぶん迷っていたと思う。 まだ細かい仕様は発表されていないが、少し買い替えたい気分になってきた。 でも、また2年くらいすればSpec Cみた ...
続きを読む
Posted at 2010/05/29 11:12:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2010年05月24日 イイね!

ブローオフバルブ交換

ブローオフバルブ交換
GWに交換できなかったブリッツのブローオフバルブをやっと取り付けた。 なぜ交換できなかったというと、ブリッツのブローオフバルブは純正のリターンパイプを再利用するのだが、そのリターンパイプが外れなかったからだ。 純正のリターンパイプはバルブ本体に2本のネジで止っているのだが、自分のものは異 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/24 11:40:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2010年05月24日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換
やっとマフラーを交換することができた。 最初はフロントパイプからやるもんだろうと突っ込まれそうだが、見た目と音が欲しくてまたマフラー交換を先にやってしまった(笑) 交換したマフラーはアペックスのRSエボリューションだ。 このマフラーを選んだのは、まず左右2本出しでエンドテールが120φ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/24 11:36:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2010年05月15日 イイね!

ナンバーランプ交換

ナンバーランプ交換
ナンバーランプをやっとLEDタイプのものに交換した。 LEDタイプにしたのは、見た目はもちろんだが、消費電力を抑えることができるだろうと思ったからだ。 交換したナンバーランプは、孫市屋の超広角5LED194という製品だ。孫市屋の製品にしたのは、NA_sさんがすでに使っていたし、価格も安かったか ...
続きを読む
Posted at 2010/05/15 23:26:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2010年05月08日 イイね!

CL to OL Transition

CL to OL Transition
今日はClose Loop(CL)からOpen Loop(OL)へ切り替える条件項目の「CL to OL Transition」を弄ってみた。 レガシィの時ももちろん弄っていた項目だが、今回はSIドライブも関連しているのでちょっとややっこしいと思っていた。しかし予想と裏腹に意外と簡単だった。 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/08 18:42:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2010年05月04日 イイね!

プチオフ

プチオフ
今日はNA_sとプチオフさせて頂いた。 以前からブログやメッセージでやり取りさせて頂いてましたが、まったく同じように丁寧で気さくな方でした。逆に私のような老人を相手に疲れてしまったんじゃないかと思っています(^_^;) さて、NA_sさん本人よりも先に目を奪われたのはシムスのエアロだ(N ...
続きを読む
Posted at 2010/05/04 22:57:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 ECUチューンや解析をメインにやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RomRaider 
カテゴリ:ECU関連
2008/03/23 18:33:56
 
OpenECU 
カテゴリ:ECU関連
2007/12/29 23:44:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ECUチューニングをメインにやっています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
OpenECUでECUチューンニングをやっていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation