ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [wildspeed]
Can it be done?
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
wildspeedのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2008年10月12日
車内電脳化計画
ノートPCで頻繁にステータスやロギングをするようになってから、トラストのインフォメーターの出番はほとんどなくなってしまった。しかし、いつもノートPCを車に持っていくのも面倒だし、ノートPCを車に置いたままにするわけにはいかない。そんなわけで最近はもっと手軽にステータス確認やロギングできないものか考 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/12 21:32:13 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ECU関連
| クルマ
2008年10月12日
エンジンフィールが重い
先々週から仕事が忙しいのだが、そんな忙しい時に風邪を引いてしまった。まだ完治していないが、一時期よりはだいぶ良くなった。 さて、先週の土曜日にガソリンを満タンにした時に先日ブログでアップしたPEAを入れた。しかし昨日車に乗ったらエンジンがザラついているというか、エンジンフィールが重くなっていた。 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/12 21:25:27 |
コメント(2)
|
トラックバック(1)
|
レガシィ
| クルマ
2008年10月05日
CAN通信に対応したRomRaiderの定義ファイル
RomRaiderの定義ファイル(ECUとロガー)がアップデートされたので、早速ダウンロードしてみた。今回は自分のROMよりもCAN通信に対応した定義ファイルなので非常に気になっていた。 早速、新しい定義ファイルを上書きして2008年のE型を開けてみる。SI-DriveのDBWはなかなか興味深い ...
続きを読む
Posted at 2008/10/05 17:39:38 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ECU関連
| クルマ
2008年10月04日
TCUとECUチューニングの話題
最近TCU(AT)のチューニングが少しづつ動きだしたようだ。ずいぶん前にフォレスターのオーナーズクラブとNASIOCのWebでトピックがあったが、最近になってOpenECUでもトピックができた。ずいぶん前からTCUチューニングはやってみたいと思ったのだが、いかんせん情報がなくて困っていた。アクセス ...
続きを読む
Posted at 2008/10/04 23:03:20 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ECU関連
| クルマ
2008年10月04日
ECUのリフラッシュ
今週も仕事が忙しくかなり寝不足気味である。昨日も早く寝たかったのだが、自分と同じようにROMを変更したmistbahnさんにリフラッシュトラブルがあったので、寝てるどころではなくなってしまった。今回のリフラッシュは最悪の場合に備えて、SH7055のハードウェアマニュアルとSHBootModeのやり ...
続きを読む
Posted at 2008/10/04 21:59:47 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ECU関連
| クルマ
2008年09月27日
ECUのディスアセンブル方法
やはり歳を取ったせいか、徹夜続きだとかなり応える。。今日は起きたら昼の2時過ぎだった。 さて、前回のブログの続きになるが、どうやって通信ボーレートの解析をしたのかを書いてみたい。 昨日の昼に部下が顧客の報告をしてきた時のことだ。「SSHで接続してログを確認しました…」SSHなんて毎日聞き慣れて ...
続きを読む
Posted at 2008/09/27 20:37:42 |
コメント(5)
|
トラックバック(1)
|
ECU関連
| クルマ
2008年09月27日
ロギング用通信ボーレートの解析成功
やっとさっき帰ってこれたので、mistbahnさんから強く要望されていた通信ボーレートの解析をちょっとしてみた。まずROMをディスアセンブラして、その後にテキストエディタでRomRaiderにある値をいくつか検索してみた。そうしたら自分のレガシィの場合は、0x00043d98であることが判明。16 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/27 00:41:34 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ECU関連
| クルマ
2008年09月22日
オイル交換
今日は洗車しようと思ったが、1日中雨が降ったり止んだりして、結局洗車はできなかった。それにしても夜中の雷雨はすごかった。また雷で車のセキュリティが誤発報してしまうと思ったので、セキュリティをオフにしたくらいだ。 そこで今日はオートウェーブでオイル交換をしてきた。5月の車検時にオイル交換はしたが、 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/22 21:39:08 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
レガシィ
| クルマ
2008年09月20日
ランエボⅩの情報集め
最近は次に購入しようと思っているランエボⅩ関連の情報を収集している。購入はまだ先だが、タイヤやホイールのサイズはどのくらいまでOKなのかとかをチェックしている。他のパーツも気になるのだが、ランエボは長く乗りたいと思っているので、ECU以外はなるべく弄らないつもり予定だ。 ランエボⅩは来月に年改ら ...
続きを読む
Posted at 2008/09/20 20:12:57 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
車全般
| クルマ
2008年09月20日
CL to OL Transition with Delay
今日は先日アップデートされたECU定義ファイルの「CL to OL Transition with Delay (Base Pluse Width)」というものを変更した。この項目もスロットルと同様にA、B、Cと3つある。すでに変更済みのスロットルに合わせた比率で値を入力し、また3項目とも同じ値に ...
続きを読む
Posted at 2008/09/20 17:52:36 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ECU関連
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
wildspeed
[
千葉県
]
インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 ECUチューンや解析をメインにやっています。
39
フォロー
68
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
ECU関連 ( 142 )
インプレッサ ( 47 )
レガシィ ( 22 )
車全般 ( 28 )
日記 ( 25 )
リンク・クリップ
RomRaider
カテゴリ:ECU関連
2008/03/23 18:33:56
OpenECU
カテゴリ:ECU関連
2007/12/29 23:44:52
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スバル インプレッサ WRX STI
ECUチューニングをメインにやっています。
スバル レガシィB4
OpenECUでECUチューンニングをやっていました。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation