
相変わらず英語のWebサイトになってしまうけど、きとんとしたチューニングを勉強したい方への情報として。
タービンに関するWebサイトはたくさんあるけど、
Garrettの[Turbo Tech]が一番まとまって解説されていると思う。
そのページは、[Basic], [Advanced], [Expert], [Supllemental]の4つに分かれているのだが、タービンの基礎からタービン曲線の見方まで丁寧に解説されているところがいい。
もう1つは、
COBB TUNINGのTechnical Articlesにアップされている [Subaru Advanced Tuning Guide v8] と [Subaru Knock Monitoring FAQ v2] のPDFだ。
「Subaru Advanced Tuning Guide v8」は、Access Tunerを使用したECUのチューニングTIPSなのだが、"Disbling Long-Term Fuel Trims under Open Loop or WOT Operation"という項目はちょっと気になった。これはA/F Learning DをOpen Loop時など無効化する方法なのだが、Access Tunerではパッチプログラムを加えることで実現できるらしい(たぶん)。
一方、「Subaru Knock Monitoring FAQ v2」は、スバルのノック検知の基本やら、ノックはどういう時に起きるかなどをFAQにしたドキュメントだ。
すでにECUチューニングをやっていれば知っていて当然の内容だが、おさらいがてら読んでみるのもいいと思う。
Posted at 2012/02/12 21:48:53 | |
トラックバック(0) |
ECU関連 | クルマ