• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

地元をフラフラと

地元をフラフラと 昼飯食って解散後、以前からちょっと気になる物を見に車を走らせました。ホント、フツーの人から見たら
「しょうもなぁ〜」と言われるか
「何でそんな物が?」っていうぐらいの物です。

ま、本人はわざわざ見に行った甲斐があって胸のつかえが取れてスッキリ!そして帰り道には新たな物件が・・・(爆)

帰宅後、リヤハッチを開けてちょっとした作業をしていたら、左側のゴムクッション(四角いパーツ)が無くなっているのを発見。最初は水抜き穴だと思って反対側を見たらゴムクッションの取付け穴だと気付きました。その程度の存在感ですが(失礼)やはり精神衛生上よろしくないので、すぐディーラーに発注しましたとさ。

フォトギャラリー:通勤時に見える謎の塔を見に行く
整備手帳:リヤハッチボルト交換(補足)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/11/08 17:08:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

本土最終日!
shinD5さん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

カメラ不具合
Hyruleさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 21:31
確認できてスッキリですね~。
電車に乗っていて謎の物体を見つけると私もつい「あの辺りを車で通れば見えるな・・・」などと考えてしまいます^^

民家の電灯は何なんでしょうね?
外灯用にどこからかもらってきたのか・・・
電源をどこから取っているかも謎ですねー。
コメントへの返答
2009年11月8日 22:20
そうなんです。電車から見えて「何だろう?」と思ったものが結構有るんですが、そこまでアクセスする道を探すのも一苦労だったりします。そもそも、そういう物を気にしない人の方が多いみたいですけどねw

街灯が建っている家の前はそれこそ何十回も通っているんですが、気付いたのは本当に最近です。今度は夜に見てみます(爆)
2009年11月9日 2:41
うっ、そこ、見たことない、、、

そろそろリアバンパ塗装します。
コメントへの返答
2009年11月9日 2:46
いつの間に・・・ですよ(汗)

あっ、リフレクター準備桶です!

プロフィール

「エンジェルスタジアムのBGMでバックタービンみたいな音する曲なんだろ?」
何シテル?   08/14 11:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation