• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月06日

24年前の夏

24年前の夏 Google Mapで想い出の地を探していたら・・・
見つけました!当時と何も変ってない・・・(´∇`)

まだ学生時代の夏休み、初めてアメリカへ行きました。
語学留学とかシャレたもんじゃなく、アメリカ在住の親戚宅を訪れる祖母の荷物持ちという立場で。
ところが肝心な祖母が直前に怪我をしてしまい、自分が単身で渡米する羽目に。海外はおろか、飛行機すら初めてなのに・・・(超不安)しかも悪天候で途中での乗り継ぎ時間がギリギリになってしまい、乗り継いだ便は自分の待っての出発(滝汗)。目的地に着いて親戚の出迎えにホッ。家に着いたら疲れてぐっすり寝てしまったので、時差ボケは皆無でした(^_^;A

夏休みの宿題をするためにタイプライターを借りて毎日課題をこなしつつ、滞在期間の3週間を目一杯楽しみましたよ。ラジオをつければ大好きな洋学がてんこ盛り!というか、邦楽が一切掛からないので(当たり前)最高な環境でしたね。(当時は邦楽シャットアウト状態でした・笑)

画像は親戚宅の前・・・空が広い。道路も広い。もちろん家もガレージも広かったです!

そんな1987年の夏、今でも耳にこびりついている曲の数々を・・・












「We Built This City」の間奏部分のDJによるセリフが放送局ごとに違っていた(自局のコールサイン)のが興味深かったですね!
(上の動画では何も入ってませんが・・・よりによって・汗)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/08/06 22:18:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2011年8月6日 22:41
1987年懐かしい 
チャリで街中まで出て ディスコに行ってたなぁ
当時はLos Lobosが良く流れてたような…
コメントへの返答
2011年8月7日 2:42
なんたって「昭和」ですからねぇ〜(´。`)
授業の空き時間はタワレコに良く行ってました。まだ貸しビルに入っていて輸入盤しか売ってなかったので天国でしたねぇ。
2011年8月6日 22:53
懐かしス…
87年当時渡米されたとは羨ましいです。
ベストヒットUSAかFMラジオで情報収集してましたからね(笑
スターシップの曲が切ない思い出を…(涙
コメントへの返答
2011年8月7日 2:44
降って湧いた様な渡米でした。
当時デジカメがあれば写真撮りまくりでしょうが、フィルムケチったので脳みそに焼き付けてありますw
当時はラジオをエアチェックして、好きな曲をダビングしてましたねぇ!
2011年8月7日 4:54
お初です、懐かしいですね、洋楽いいわー
安いし、音質いいし輸入版ばかり買ってましたね
ちょっと、若返りました・・あのころは土曜日にクルマで街中流すだけで
ドキドキしました、新鮮さがないですもんね今は・・・
コメントへの返答
2011年8月7日 12:05
こちらこそはじめましてです!
たまに国内盤を買う事もありますが、ボーナストラックってそのアルバム全体で聴くと流れを乱しちゃう事が多々あるんですよね(^_^;A
現地へはウォークマンしか持って行かなかったので、向こうではスーパーで普通に売られていたミュージックテープを買いました。
当時週末は・・・毎週の様に筑波山ではじけてましたねぇ(´ー`)
2011年8月7日 6:13
個人的にはU2がツボっす♪

道、とんでもなく広いですねぇ
路駐の車がジャマで通れない、とかって皆無なんだろうなぁ~って(笑
コメントへの返答
2011年8月7日 12:07
曲名が長いので、従弟が「マウンテンソング」って呼んでました(爆)
改めて見て、こんな広かったんだなぁと。これなら路上DIYも・・・っつか、ガレージも屋根付きで2台分あるので、作業するには十分過ぎるんですよね(^_^;A
2011年8月7日 20:13
ハワイも良いけど本土はさらに広いですよね^^

あ、なんとリンクの曲がPops系ばかり(笑)
まだHR/HMに行き着く前ですか!?
コメントへの返答
2011年8月7日 22:40
全てがデカくて、カルチャーショックでした。

この頃はHR/HMをメインにTOP40系も聴いてました。当時の曲は色褪せないですね!
2011年8月7日 20:39
87年の夏‥‥
未だ小5でしたw

コパアメリカ観ながらウルグアイ強なぁと‥‥
今年と変わらない(爆)
コメントへの返答
2011年8月7日 22:43
87年の邦楽ってどんなのが流行ってたんだろう?(調べないと分からない・(^_^;A)

なるほど、当時もアルゼンチン開催でウルグアイが優勝したんですねw

プロフィール

「サンライズの仕上げと深夜の近場ドライブ http://cvw.jp/b/346105/48601474/
何シテル?   08/15 16:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation