• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月19日

いつやるの?

いつやるの? 先日、1個しか手に入らなかったEF510の動力台車。
とりあえずバラして、交換方法は把握したものの何ともモヤモヤした気分。
どうせなら、チャッチャと直したい。

で、いつやるの?

今でしょ!

っつーことで、流行に乗っかりつつポチった。
買いに行く交通費考えたら、メーカー直販で取り寄せるのも得策かなと。

昨日発送の連絡が来て、無事今日届いたので夕飯後に作業開始!

下調べの甲斐もあって、滞り無く作業完了です(´ー`)\

フォトギャラリー:台車交換

せっかくの通販、送料が勿体ないので・・・

こっちも久しぶりに弄りますか・・・( ̄ー+ ̄)ニヤリ…。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2013/02/19 22:55:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2013年2月20日 0:18
これで無事故走行できますね(笑)
101系パーツ、よく見ると
新幹線大宮連絡電車と
大宮から相模湖?かな
前面サボがありますね!
コメントへの返答
2013年2月20日 0:25
ようやくマトモに走れそうです(´。`)
101系パーツ、必要なモノはほんの一部なんですが、いろいろ抱き合わせられています。
高尾ー相模湖は墓参りに行くと高尾駅で良く見ました!乗った事は無いですけど(^_^;A
2013年2月20日 7:27
後は回送車を用意して脱線ごっこ(・ω・)
コメントへの返答
2013年2月20日 23:19
最近のは1両脱線するとつられて全部ひっくり返ったりするのよ(=ロン)
2013年2月20日 12:44
最近の機関車って洗練されてるデザインですね^^
直流機だと、ボクの中ではEF66とか、改造機のEF67で止まってるから(笑)
101系は103系より好きです!できれば初期型の尾灯が小さいヤツ^^
まだ武蔵野線の駅が少なかった頃、操車場のド真ん中を突っ切るように飛ばしてた101系、カッコ良かったなあ。
コメントへの返答
2013年2月20日 23:23
いわゆる「ハイテクロコ」になってからは内部共々洗練されましたね!
レーシングカーじゃないですが、冷却風の流れ等も考えて機器室やブロワの配置が効率的に見直されているので、窓やルーバーの配置が左右比対称なのが多いですね(´ー`)
武蔵野線が開通して、奥多摩へ行くのが飛躍的に楽になったのを子供心に覚えています。1本逃すと大変でしたが(^_^;A
2013年2月20日 13:09
Nゲージ、楽しそうですね♪懐かしい!
台車、綺麗に仕上がってるね♪

この予備校の先生、最近、TVやCMで良く見かけますが、我が家の勉強嫌いの娘にも、

「で、勉強いつやるの?今でしょ!」

と言っても、全然、勉強する気が無いようで、全く無関心で先行きが思いやられます(^_^;)
コメントへの返答
2013年2月20日 23:26
たまに引っ張り出しては弄ってます!
無事に交換出来てひと安心だよ(^_^;A

予備校バージョンから「何だこいつ?」と思ってたら、まさかの他社抜擢でしたね!あの表情でイラッと来るのが狙い目なんでしょうw

きっとパパに隠れて勉強やってますよ!
勉強はそこそこ、なにより元気で明るければイイと思います(´ー`)b
2013年2月20日 22:37
最近は鉄道模型に嵌まってるんですか?

嵌まりだすと、とことんやりそうですね(^-^)

そう、何事も思い立った時が今でしょw
コメントへの返答
2013年2月20日 23:28
昔からちょくちょくやってるよ〜♪

とことんやると失敗する質なので、何事もそこそこ・・・にとどめておくのがいいのよw
こういうパーツ類は逃すと入手出来なくなっちゃうからね〜(^_^;A
2013年2月21日 1:03
今ですね!

こんばんは♪

ボクもホイール売るのは今かなって…(^^;

通販の送料は罠ですねw
コメントへの返答
2013年2月21日 1:21
こんばんは(´。`)

次なる高みへのステップアップですね!期待を込めてイイね!付けさせていただきました♪

交通費掛けて買いに行って「品切れ」のリスクを考えると、送料も仕方ないかな・・・と割り切る事にします(+_+)


プロフィール

「サンライズの仕上げと深夜の近場ドライブ http://cvw.jp/b/346105/48601474/
何シテル?   08/15 16:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation