• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月11日

マザーシャシー

マザーシャシー 最近全然見てなかった国内モータースポーツ。
昔はサーキットに足を運ぶぐらい熱を入れていたのに、何でこんなに興味が薄れちゃったんだろう・・・と考えてみると、ガラパゴスなレギュレーションと参戦車種の魅力減少かな。

生身でドッグファイトするイメージだった初期のJTCCとか面白かったんだけどなぁ(´。`)


さて、そんなガラパゴスだった国内ハコレースの雄、スーパーGTではGT500クラスにおいて、将来の交流戦も見据えたDTMとの共通シャシーが採用されました。
海外では近年、各々独自のレギュレーションながら共通シャシー、場合によっては共通エンジンでのレースが盛んで、性能差の少なさから激しいバトルが人気みたいです。

そして、FIA-GT3に押され気味で国産車の参戦が少なくなったGT300クラスにも「参戦車種のテコ入れ」という意味も含め、ローコストながらマシン作成の技術伝承・発展を図る為の「マザーシャシー」を供給する事になったとか。
で、この度トヨタ86のガワを纏ったマシンがシェイクダウンされたので、既にGT300参戦中でいわば兄弟車種であるスバルBRZと比べてみる事にしますよ。


そのまんまなのかと思ったら結構違いますね。(当たり前!)マザーシャシーの86はチーム毎にレギュレーション内で空力を煮詰める事になるのでしょうか。



アングルの違いを差し引いても、BRZに比べ86のホイールベースが長く見えます。リアタイヤとテールランプとの位置関係が分かりやすいかも。

全長等車体寸法は、ホイールベースを除き現行JAF-GTと同じで、現行JAF-GT規定では基本車両のホイールベースが2,600mm以下の車両は最大5%まで延長することができるものの、JAF-GT300 MCの場合は2,750mm±10mmに統一されるそうな。BRZは2570mmなので伸ばせても2698.5、つまり86の方が最大61.5mm長く出来る事になるのかな。


ちなみにエンジンはBRZの水平対向4気筒2Lターボに対し、86はV型8気筒4.5L自然吸気だそうな。86はこの後、タイで10月4日〜5日に開催されるスーパーGT第7戦にワイルドカードで出場するそうな。
熟成の進んだBRZと張り合うまでは行かなくとも、どんな走りを見せてくれるのか注目ですね。今後のマザーシャシー採用へのマーケティングという意味でも(´。`)
ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2014/09/11 20:55:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

注意喚起として
コーコダディさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2014年9月12日 9:48
国内レースは見てくれだけなんとなく市販車のテイストが入ってるだけになった頃から興味がなくなりました。
共通シャシーにそれぞれのボディのせてるラジコンみたいなんですもん。  
性能調整やウエイトハンデを見越した戦略もつまらないですね。 

もともとCカーが好きでしたからWECはいいですね。 
ディーゼル、ガソリン、ハイブリッド、ターボ、NAをそれぞれ組み合わせて性能を合わせてるから技術面で面白いですよ。
 

 

コメントへの返答
2014年9月12日 12:09
市販車そのものが走ってる頃は面白かったんですけどね。(と言いつつ、スーパー耐久はそのもの過ぎて・・・)
メーカーがルールの抜け穴を探しまくった挙げ句、レギュレーションがどんどんガラパゴス化するぐらいなら、共通シャシーで純粋にレーサーの腕を競わせる方がエンターテインメント的にも面白いと思いますよ。NASCARやV8 Supercarsを見れば一目瞭然ですね♪ドッグファイトが無いレースはつまらないです。

WECもレギュレーション変更を繰り返しているうちにすっかり興味が薄れてしまいました。

プロフィール

「サンライズの仕上げと深夜の近場ドライブ http://cvw.jp/b/346105/48601474/
何シテル?   08/15 16:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation