• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月29日

2年ぶりの大宮工場

2年ぶりの大宮工場 去年は行きそびれてしまった「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」、いつも1人ボッチでしたが今回は友人親子を誘って行ってきましたよ(´。`)

友人は小田急沿線から埼京線に乗り継いで来るので大宮駅で待ち合わせ。せっかくなのでアーバンパークライン(野田線)の急行に乗ってみようとかなり早めのデッパツ。さらに時間に余裕を持たせるため、途中の駅で速達列車に乗り換え。おっ、東上線から来た編成じゃん♪


春日部で1本先発を見送り、予定通り「急行 大宮」行きに乗車。60000系でしたよ♪

北大宮付近でJR宇都宮線と並ぶと・・・国鉄特急色と並走。臨時列車かな?
自分がまだ子供のころ、上野駅で撮りまくった485系もいよいよ来月でラストラン。ついに廃車の時を迎えることになったそうです。(※ジョイフルトレインを除く)



東口駅舎は昭和から時間が止まったまま。早着したのでイベントブースでも見ていようかと思ったら友人も着いたらしいので合流。大宮総合車両センターへ向かいます。



センター内を覗き込みつつ大栄橋を渡って進むと元気なボーイスカウトがお出迎えです♪



ニューシャトル/新幹線の高架下を進んでまずはJR貨物の大宮車両所を目指します。



5年前の公開時から留め置かれた車両は元を辿れば山手線に配属された205系のトップナンバー。現在はセンターの検修技能訓練所として利用されている様です。



車両所の建屋内にはいたる所に標語が。ちょっと独特な言い回しがイイね!(´ー`)b



建屋は天井が高く、大きな機関車が小さく見えます。採光が良く明るいですね。



奥では電気機関車をクレーンで吊り上げ実演中。幾つも並べられた緑色のラックの様な物は新型の電気機関車に積まれる機器モジュールです。



整備中の機関車の札差しには熊本の復興を願うメッセージが。


フォトギャラリー:鉄道ふれあいフェア その1その2



白プレートのEF651115と特急色に塗り替えられた赤プレートのEF652139。
どちらも昔はブルートレインを牽いていましたが、JR東日本に引き継がれた1115号機に対して2139号機(旧番号1139)は関西の機関区からJR貨物へ売却され、つい最近までは別の塗装を纏っていました。1115号機は通常は大宮車両所に来ることはなく、大掛かりなメンテナンスの際にはるばる秋田にあるJR東日本の車両センターまで運ばれます。


フォトギャラリー:鉄道ふれあいフェア その3



個人的な趣味でどうしても機関車メインになってしまいますが電車の方も(^_^;A
大宮総合車両センターは入場する車両が多彩で・・・あれ、2年前もいたよね255系。



車輪削正実演は遠巻きにしか見えなかったので削正機でも載せておきますね。


フォトギャラリー:鉄道ふれあいフェア その4



帰りも急行に乗ろうとホームで時間調整。おっと、普段は日本海側を走っているE653系がやってきましたよ。元々は常磐線の「フレッシュひたち」で見慣れた車両です。



ようやく目的の急行電車がやってきました。車掌さんが行き先表示を設定して指差し点呼。3月のダイヤ改正で生まれた急行電車、まだまだ走りに余裕がある印象でしたが車内での会話を聞いている限り、利用者の反応は概ね好評みたいですよ(´ー`)b
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2016/05/29 13:38:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

大和魂
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年5月29日 13:44
鉄だらけ。(笑)
楽しんだようですね。(´ω`*)

今日もゼロ災でいこう。ヨシ
うちの会社でもやってます。w
コメントへの返答
2016年5月29日 22:31
これでもかっ!
楽しんできましたよ〜( ´,_ゝ`) プッ

やっぱ同じ様な標語使われてるんですね!
うちの職場にも貼り出すか?w
2016年5月30日 13:19
遅延情報を知らせるJR駅の電光掲示板には、今でも「東武野田線」と…
アーバンなんちゃらより文字数少なくて済むしね♪
(。-∀-)
コメントへの返答
2016年5月30日 22:52
路線の愛称は流行ろうが流行るまいが鉄道会社が独自にやってることだからね〜
うちらの間では「アーパー線」で通ってるよw

プロフィール

「サンライズの仕上げと深夜の近場ドライブ http://cvw.jp/b/346105/48601474/
何シテル?   08/15 16:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation