• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月05日

竹ノ塚をガッツリ視察

竹ノ塚をガッツリ視察 さてさて、長かったGWもそろそろ佳境に近づいて来ましたよ。明日から仕事じゃないのに若干の違和感を感じつつも予定無しの日曜日。晴天なのに家でゴロゴロしてるのも勿体無いし、かと言って宛てもなくクルマで走り回るのもナンだし・・・ってことで、すっかりご無沙汰だった竹ノ塚駅周辺の高架化工事を見に行くことに。

久しぶりにポタリングがてら・・・と行きたいところですが、GW終盤に疲れるのもアレなので・・・



隣の駅の駐輪場にIN!地元駅の駐輪場は枠がハブに当たっちゃうんだけど、隣駅のは低いのでハブに当たらないのもポイント!ロックは二重に掛けて万全の体制ですよ(´ー`)v



ホームに上がると・・・東急2020系が行っちゃった・・・_ト ̄|◯
入れ替わりに下りにやってきたのは伊豆の夏。竹ノ塚絡みでは過去にもよく遭遇してます。



普通電車に乗り、前面展望を撮影しながら竹ノ塚で下車。ホームから高架化工事の進捗状況を視察していると、ふと駅前の高層アパートの構造に目を奪われる。



今回は日没以外に時間的制約がないので、下車して駅周辺も徹底的?に見て回りました。



線路際のフェンスの隙間に打ち棄てられた旧線の曲線票・・・要らないならくれ!w



この辺りの構造は高架化完成後もさほど変わらないのかな?あとは線路が戻されるか?



定点観測しようと栗六陸橋に上ると、またまたやって来たのは伊豆の夏ラッピング!



陸橋の上からはスカイツリーや東京タワーも。陸橋を渡って反対側に降りると・・・



栗六陸橋も工事中なのです。「栗原」と「六月」を結ぶ陸橋・・・そのまんまだね!



ぐる〜っとメトロ車庫を迂回すると、停まっているのは圧倒的に13000系ですよ。
3年前と比べると・・・多分並んでいた03系の編成、ほぼ全て廃車済みかも(´・ω・`)
ちなみに払い下げられた車両の一部が改造され、既に熊本で走り始めていますよ♪



「次は上りの急行線」ってことで、鋭意工事が進められています!



もう逆走は無いよね?バスが頻繁に通りますがGW中のためか幸い交通量は少なめ。



元々狭い駅前。以前はこの奥にあったターンテーブルを使ってバスが転回していました。
背後では議員さん?が「高架化と同時に西口に駅前ロータリーを!」と猛アピール。



そろそろ撤収。上りにやって来たのはメトロ03系1番編成。よく見ると初期の塗り分けの跡がうっすら見えます。デビュー当初は黒い部分が窓と分かれていたんだよね。



下り電車から被り付いて上り急行線の移設部分を見るもイマイチ分かりにくいかな。



そんな事してるとばっちり撮られちゃいます。罪は犯してないけどね・・・(^_^;A



忘れずに地元駅一つ前で下車し、ライムコーラで喉を潤して帰宅の途へ・・・。ポタリングはしなかったけどなんだかんだ視察で3.5kmぐらい歩いたのでいい運動になったかな?

フォトギャラリー:竹ノ塚高架化工事2019
その2.1その2.2その2.3その2.4その2.5
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2019/05/06 01:01:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

竹。
.ξさん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

退院しました♪
FLAT4さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サンライズの仕上げと深夜の近場ドライブ http://cvw.jp/b/346105/48601474/
何シテル?   08/15 16:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation