• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月11日

6年ぶりにサンライズを弄る

6年ぶりにサンライズを弄る 今夜は食後に久しぶりの鉄道模型弄り♪

6年前、「あと10年闘える姿」にしたKATOの285系「サンライズエクスプレス」・・・なんと此の期に及んでリニューアル品が発売されました。

実車の方も2014〜16年に掛けてリニューアル工事が行われた関係で一部外観にも変化があり、その辺りを加味しての仕様変更が行われている様です。


うちの285系はかれこれ10数年前、初めて発売された時に購入しました。

当時親しくしていたEP乗りで、自宅に大きなレイアウトを持ってる程のNゲージ好きがおり、年に何度か高速を飛ばしてはるばる仙台まで遊びに行ったもんです。



285系を用いた寝台特急は2編成を連結して運転されるので、先頭車両には連結器と通路が設けられています。もちろん模型でも連結を楽しめますが、「KATOカプラー密連型」という、密連部分で位置決めし、実際には下部の小さなフックで連結する構造でした。



ぱっと見電連にも見えなくはないですが、仕組みとしてはただアーノルドカプラーを小さくしただけという・・・当時の技術ではこの辺りが落とし所だったのでしょう。



そこで・・・リニューアル品にも使われているパーツを購入し、交換することにしました。



まず用意したのは・・・フックは付いておらず密連部分で連結出来る新型カプラー。



左が新型。密連の突起部分が穴に嵌って固定される仕組みで形状もリアルです(´ー`)b



更に・・・読んで字のごとく、リニューアル版285系のASSYパーツを装着します。



中身は・・・走行中連結器に被せておくカバーと連結器にぶら下がる電気連結器。



密連の下に取り付けてみると・・・う〜ん、なかなかいいんじゃないでしょうか♪



連結器カバーは穴に嵌めるだけ。少々オーバーサイズですが上手く特徴を捉えています。



交換前との比較。より実車感が増したのではないでしょうか。15年追いついたね(´ー`)v



次回はこちらのパーツを。外観で大きな変化が見られた部分で自作も考えていたのですが、リニューアルに伴いお得なパーツセットが売り出されたのでソッコーで購入しましたよ!
愛車と同じく模型も買ったままの吊るしじゃ気が済まない悲しい性なのです(^_^;A
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2019/06/11 22:54:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2019年6月12日 0:48
やっぱり、手軽に更新できるのがいいですね。電連が別パーツというのは初めて知りました。
貫通扉に墨入れしてます?
コメントへの返答
2019年6月12日 23:33
車端部床下機器だけは専用が手に入らず他車種用でお茶を濁しています(^_^;A
貫通扉とスカートの隙間だけ墨入れです♪

プロフィール

「サンライズの仕上げと深夜の近場ドライブ http://cvw.jp/b/346105/48601474/
何シテル?   08/15 16:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation