
さて、いよいよ来週の火曜日から消費税率アップな訳ですが、昨日接骨院の院長先生にいやという程背中を押されてしまい・・・欲しい時が買い時・・・これは行くっきゃないでしょ!?
っつーことで、夕方から相方さんと待ち合わせして都内へ。途中の待ち合わせ駅で・・・ホームにカメラを持った人が複数名居るので傍で様子を見ていると・・・やってきたのはこいつでした。何かツアーがあったとか!?
あ、ちなみに都心部への買い物は基本的に電車で行きますよ。クルマで行ってもクソ高い駐車場代を払う気になれず・・・電車賃の方が全然安いしね。

乗った電車の1本前は・・・7両って表示なのに8両が来たぞ!レアな03系LED車です。

発車する時にはしれっと8両に書き換えられてたりw
まずは靴を見たかったので仲御徒町で下車しお店に向かうと・・・

スリッポンを試し履きする相方さん。サイズ感はピッタリなんだけど、土踏まずの圧迫感があって購入には至らず。ちなみに自分の探しているブツは展示/在庫共に無く、紹介された他店に行ってみることに・・・電車で10分足らずだしね(´ー`)

ザギンにやって参りましたよ。もう外国人だらけで観光地ですな。もはや俺の知っている銀座じゃないです。都内勤務の頃は仕事でもちょくちょく来ていたのにね(^_^;A

やってきたのはオニツカタイガー。綺麗な店内に入ると・・・富裕層の香りがプンプンw

コレなんか絶対に観光客向けだよね♪ 店員さんに自分が探しているブツの画像を見せると、展示はしてないけど在庫があるのでどうぞ!と地下に案内される・・・地下は「JAPAN MADE」の高級品が並び、更に外国人富裕層の香りが・・・(^_^;A
で、試し履きして店内を歩き回り、フィッティングを確認して・・・購入にいたりました。
普段はオニツカだと26.0が丁度いいんだけど、探していたモデルは26.5がフィット。やはり履いてみないと分かりませんね。迂闊に通販で買わなくて良かったです。
さて、その足でそそくさとアキバに戻り・・・いよいよ清水の舞台から飛び降りますよw

店内に入ると、先日仕事帰りの相方さんがアタリを付けておいてくれた店員さんとバッタリ。すぐに商談・・・すると、先日より良い条件を提示してくれたので即決w
ついでに必要な付属品も買い足して・・・見事、清水の舞台を踏み外しました( ´,_ゝ`) プッ

中華系だけど日本語堪能なメーカー派遣の販売員さん。もし必要ならとこんなモノも勧めてくる・・・いや、本体より高いから!もちろんこれはジョークw でも、本国から来た富裕層は何も知らないから喜んで買って行くんだそうな。ある意味怖いね(^_^;A
とても話し上手でいろいろと親身になってアドバイスしてくださり、普段通販に頼りがちだけど、やはり対面販売での買い物もいいもんだな〜と再確認(´ー`)b

時間も遅くなってしまい、外に出るのもナンなので上で夕飯。日本の夕飯って感じでで♪

さて、これにて駆け込み購入は完了!なんか外国人観光客みたいな手荷物ですけどw
これで当分まとまった買い物は出来ませんな・・・(´・ω・`)
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2019/09/29 01:23:51