
お疲れ様です!
今年の仕事も残すところあと5日。今日も無事仕事を終えたので残り4日ですね(^_^;A
ホントに年の瀬感が無い年末を迎えております。自分が歳を取って月日の流れが早くなったせいかもしれないけど、自分より若い人も同じ事を言ってるので季節の変わり目が曖昧だったせいかな?確か10月ぐらいまで夏日とかありましたもんね。
さて、仕事上がりに代車のエブリィを駆ってアルトを引き取ってきました。今回は仕事中にディーラーから入電しなかったので問題無かったかな?なんて思いつつ駐車場へ向かう道すがら営業担当氏より入電しドキドキ。ちょうど自分が向かうタイミングで外出してしまいお会い出来ず申し訳ない・・・とわざわざ連絡をくれたのでした。

サービス担当氏からの説明が回りくどいので、もしかしてまたリコール出来なかった?
いえいえ、今回はバッチグー(死語)でしたよ。しかし、車高調もマフラーもエアロもOKなのにテールランプだけダメとはねぇ。一応保安基準適合品なんだけど・・・面倒くさいので一切触れませんでしたけどね(^_^;A
併せて18ヶ月点検も終え、車両確認時「洗車はしなくていいんですか?」と聞き返されましたが、今週中にまた雨の予報があるからなんか悪くてね。別に特別なクルマだから・・・とかそういう拘りはないっす。しかし、エブリィから乗り換えるとあまりのドラポジの違いに愛車ながら一瞬戸惑いを隠せず・・・帰り際にそう伝えると「マニュアル車ですから♪」と謎の返し・・・とにかく、いろいろとありがとうございました。
ちなみに次回の点検は実際には2年6月予定です( ´,_ゝ`) プッ

走行距離の忘備録・・・全然走って無いねぇ。自動車保険も更新しないとね(^_^;A
そうそう、仕事といえば・・・

今朝、職場に着くと・・・昨夜の雨ごときでまた壁から漏水。いい加減にしろよ!(`З´)
毎回建設会社に頼んでいますが、直す気ないのか腕がないのか・・・。

昼休み、外に出ると・・・雪?納品に来たトラックの落し物なんてよくあるので。
ところが先輩「冷蔵庫に凍りついた氷の塊を捨てたんだよ!w」なんだぁ・・・(´・ω・`)

先週末に購入したコンプレッサー、めでたく我々のフロアに着任しました。
樹脂製の車輪と金網が共振してるみたいなので、対策すればもっと静かになりそう?
それでも、これまで使っていたコンプレッサーと比べたらHB-2000とHS-20の違いぐらい静かになりましたよ!(分かる人には分かる例えw)
音量注意!!

新たに購入したダスターは先端が細長いやつだったので、今まで使っていたものと交換。
これまで使っていたコンプレッサーだと最大0.6Mpaからレギュレーターなしでどんどん減圧され、圧縮が間に合わず最後は0.2Mpaぐらいで吹いていましたが、新しいコンプレッサーではレギュレーターで絞った0.4Mpaで吹き続けられるので仕事がはかどりますね。稼動音も静かなうえに稼動時間自体がだいぶ短くなりました♪(´ー`)b
ブログ一覧 |
アルト | 日記
Posted at
2019/12/24 00:36:36