• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月19日

久しぶりのネジネタ他

久しぶりのネジネタ他 ブログのタイトルとタイトル画像が全く関係ありませんが・・・今日の朝食で、しらすをたっぷり載せたホウレンソウをいただきました。
醤油をかける前に・・・何やらしらすの中にちらほら赤っぽいものが。目を細めながら箸で摘み上げてみると、エビの幼生かな?振り返ってみればなんと7年近く前のブログでも取り上げていましたが、最近はしらすに混ざった不純物を取り除いている場合が多いらしくて、なかなかお目に掛かれないのですよ(^_^;A


さてさて本題に・・・。話はちょっと遡って先週のこと。検査業務の合間に組み立て作業中のパートさん達のところへ行くと「何これ〜!?」とざわついている。どうしたんだろう・・・すると手渡されたものがこちら。

なんかイビツじゃない?せっかくなので貰っておきましたw
(そんなの貰って喜ぶのこすさんぐらいしかいない!との声が後ろから・・・)



あらためて良品(左)と比べてみましょう。ちなみにバインド M4x15 SUSです。
恐らく頭部圧造工程の一発目、頭を潰す時にずれちゃったのかな?二発目でプラスの溝を成形する位置は合っている様です。



後ろから見ると・・・見事にズレてますね。これでもプラスの溝はネジの中心に有ります。



横向きにすると・・・これでよく検査をくぐり抜けて箱に収まってきたと思います。



さすがにこれはパートさんも気付きますよね。市販品ではそうそう見られないでしょう。



そういえば約1年前には、ネジ山がないネジなんてのがありましたね♪
そうだ、軽自動車税納めなくちゃ・・・(^_^;A



ブログを打っていると、仕事帰りの相方さんから「THライナーの車両に乗ってるみたい」との一報が。荷棚の手すりをよく見ると・・・座席番号のプレートですよ!



途中で座れたらしく、埼玉県内に入ってガラガラになったところで送られてきた1枚。
通常の電車はドア間が7人がけに対し、2人がけハイバックシートx3になっています。
実は6月のダイヤ改正で設定される「THライナー」では座席が進行方向向きとなり、ライナー料金での完全座席指定となります。土休日の夕方にでも乗ってみたいかも!?



下車駅でのお見送り画像。乗ってる運用から車番を割り出していたので、事前に伝えておいた数字と一致してびっくりしてましたw 来月からはTHライナーの返しや送り込み、昼間の間合い運用を狙わないとそうそう乗れなくなるので貴重な体験でしたね♪
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2020/05/19 22:12:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

0802
どどまいやさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は音だけの花火大会・・・戸田板橋かな?」
何シテル?   08/02 20:11
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation