
いよいよ年末、今年も最終日となりました。
まずは昨日ですが・・・去年と同じ様な寒い雨の朝、去年と同じ様な行動パターンで・・・まずは朝イチで駅の反対側の
ケーキ屋さんへ。出掛ける頃には雨は止みましたが、クルマ汚ねぇ〜(´・ω・`)
相方さんの実家まで買い物お届け&年末の挨拶に行くのでお土産を調達。すっかりお気に入りになってしまったケーキ屋さん、職場のパートさんの間でも好評らしいですよ。今回は生菓子と日持ちのする焼き菓子を購入しました。果たしてお味の方は・・・後ほど♪

一応並びのお店と共用の駐車場が有ることはあるのですが、この段差なので・・・

駅下のコインパに停めました。ここは最初の30分はタダだし、歩いてすぐなのでね♪

途中で相方さんを拾い、いつもの鶏肉屋さんへ。毎年大掃除中にすみません(^_^;A

昼間はフツーの交差点だけど、夜間は押しボタンになるのか。もっと採用して欲しいね!
グローブした手でも押しやすい様、ボタンが大型になってるのがポイントかな。
夜間交通量が少ないのに、無駄に赤信号になる交差点のなんと多いことか(`З´)凸

実家に上がってお父ちゃんにお線香をあげ、お母ちゃんと談笑しながら昼食後、まずはクッキーシューをば。バニラビーンズ入りのカスタードクリームが程よい甘さでGood!

少し間を置いてからベイクドチーズケーキ。絶妙な重さ、硬さと酸味でおそらく自分史上ベストな美味しさ!近所にそんなお店があってよかった!お母ちゃんはチーズが苦手なのでプリンをチョイス♪こちらは去年からちょくちょく食べてますがもちろん美味しいです!

「団地の庭で獲れたんだけど要る?」と、はっさくを幾つかいただきました。
昨夜から冷蔵庫で砂糖漬けにしたのを食べてみたら・・・酸っぱさが和らいでまるでグレープフルーツみたい!相方さんはそれでも酸っぱくて驚いてたけど、俺の味覚が変なのか?w

お昼過ぎから夕方前までお邪魔して、件のはっさくと鶏肉を頂き、我々はレイクタウンへ。
今回はkazeには用が無いのでmoriの地上に駐車。幸い建物のすぐ近くが空きました。
左後ろ、WALDのバンパーを纏った200系ランクルが一瞬ガルウイングに見えたよw

日増しに新型コロナの感染者数が増えていますが、マスク市場も増えていますね〜。
いやいや不織布マスクを付けていたのが、今ではファッション化しつつあります。

ユニクロへ行ったんだけど、もう「ありがどん兵衛」はありませんでした(そりゃそうだ)

通勤用のダウンを買ったら・・・腕が長いので袖が短く感じるのと、肩/胸回りに筋肉が付いたせいか(決して太ったのでは無い)Lサイズが適正になってしまいました。

カルディーで買った麦チョコ。まさかの草加市内のメーカー「フクイ」製。フィンガーチョコでおなじみの「平塚製菓」といい、玄人好みなお菓子メーカーが多いのです。

夕飯はフードコートへ。時間の割に空いていたのはやはり「巣ごもり」が多いから?
予定していたお店が既にオーダーストップだったのと、そもそもメニュー変更で食べたかったメニューが消滅していたので、安パイで上等カレーへ。相方さんは柿安のカルビ丼を。

まだ20時過ぎですが、既に明かりが消えてオーダーストップしている店が多かったですね。
外に出ると寒風が吹きすさび、駐車場から出ようと移動を始めると・・・建物の陰から出た途端にものすごい突風が!北風に木の葉が飛び交っていて・・・寒そう!!
帰宅時にクルマを降りて、今年初めて「手がかじかむ」という体験をしました(∋_∈)

そして今日・・・相変わらず風があるので塗装も出来ず、午後から風呂掃除を開始!

浴槽や床、壁や手すり、蓋も綺麗になりましたよ〜☆ そして作業の締めは排水トラップ内部を徹底的に!掃除前と比較したいけど汚すぎてお見せ出来ません(^_^;A

風呂掃除を終えると、近所に住んでいる叔母が年末の挨拶がてら、従弟から預かっていたカレンダーを持ってきてくれました。やはり物流業界の3ヶ月カレンダーが便利だね♪

夕飯は年越しそば。妹からの頂き物でこれが結構美味しい!ごちそうさまでした。
会えた人、会えなかった人、それぞれ皆様には今年もお世話になりました。
当ブログはただの日記帳ですが、ちょっとしたコメントやイイね!が励みになります。
それではちょっと早いですが皆様良いお年をお迎え下さい♪m(_ _)m
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2020/12/31 20:19:50