
今週も無事に業務終了しました。
週の半ば、大雨の後はアルトの撥水チェックも怠りなくw コロコロ弾いているのを見るだけで洗車した甲斐があるってもんです♪ その後は晴天が続き、昼間はポカポカ陽気。だけど日没後は急に冷え込むパターンなので、体調管理に気を付けないとですね(^_^;A
さて今週は、先週末に引き続き・・・

家の中のLED化をば。洗面所の電球を替えたのに、7年前にリニューアルした風呂場に手を付けるのを忘れていました。時期が時期だけに、てっきり最初からLED照明だと思っていたけど、寒くなると点灯してしばらくは薄暗いのです。ってことは・・・

カバーを開けてみると・・・この内部の渦巻構造は・・・電球型蛍光ランプだな!
貼られたシールによると、電球型LEDランプにも対応している様です。

消灯してみると、なんか自分の部屋で使っていたのに似てる!?交換した覚えは無いけど。

あぁ〜!ネオボールZリアルでした。以前の仕事で少しだけ携わった事があります。

シールに記載された電球は既に廃番なので、規格に合うやつをセレクトしてみました。
まずは信頼のパナソニック製。造りがとても丁寧ですがいかんせん白過ぎました。
風呂場は煌々と照らされるより、部屋なんかよりは気持ち薄暗い方がいいんだよね〜。

形状は全然違うものの、意外や意外ドンピシャだったのがオーム電機製のT形電球。

ロゴは頭頂部に印刷されています。適度な明るさは光が拡散する形状なのが奏功した?
発光色も白熱電球やこれまで使用していた電球型蛍光ランプと比べ違和感がありません。

点灯してすぐに100%の明るさになるので、これからの時期も安心です♪(´ー`)b

カバーを取り外して、裏側にあった虫の死骸を取り除き綺麗にしておきました。

木曜日の朝撮った地元路線。フロントガラスのワイパー稼働部分を除いて滅茶汚いですが洗わないのかね?過去に利用していた某私鉄では折り返し駅にバケツ(orホース)とスポンジ/ブラシが用意されていて、こまめに洗っているのを見掛けましたが・・・(´・ω・`)
拾い動画だけどこんな感じ。もちろん品川駅でも短い発車待ちの間にやってましたよ。

そんな木曜日の仕事帰り、発売を待っていた雑誌を無事ゲット!本屋に急いだけどまだまだたくさん有ったね♪今時メタルファンなんてそうそういないだろうけど(/ω\)
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2021/11/13 13:23:33